ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年01月13日

50F Wood-Model PAS

初売りから1週間後…

遠征資金をとっておくと言いながらも立ち寄った釣具屋で…






こいつと目が合ってしまいました(笑)





PowerfulWorker × TRY-ANGLE のコラボミノー

スローシンキングをあまり使った事がないのですが解禁直後など魚の動きが鈍い状況にはかなり効果がありそう♪





このアワビ張りも素敵ですね~~

解禁が待ち遠しいです♪
  


Posted by TAKU  at 15:31Comments(0)タックル

2016年12月03日

夜のお供に♪

ナイトロック用に欲しかった専用ロッドを久しぶりに購入♪






Brute'HR 77MX

そろそろスピニングのロック専用ロッドが欲しいと色々悩んでいたところでこのロッドが発売…

実際に手に取ってみて良さを実感♪

しかし買う余裕がなく購入は遅れて今に(^^;






相棒はイグジストに決定♪

付けてみた感じは軽さも相性が良さそう。







短めのグリップは取り回しが良さげなのとロッド自体の有効長が増しますね♪






スペックもボート用でも余裕で行けそうなので何かと重宝しそう。


さて……これからしばらく付き合って貰います(*^_^*)




  


Posted by TAKU  at 00:34Comments(0)タックル

2016年11月03日

ドラグ音♪

長年使い続ける事の出来る釣り具…

どのように釣りを楽しむかにも共通する部分があると思います。

渓流ではカーディナルがそうであるようにソルトでもこのリール…





セルテート2000

この初期型セルテートはナイトロックで好んで使用しています。

不満を感じない使用感が持続しているのも確かですが何といってもドラグ音がたまらない





当時あったRCSスプールに交換していますがこのドラグ音が個人的にドストライク(笑)

カリカリカリッ!!と甲高い音が出るこのスプールに変えたことでかれこれ10年は使ってるまさに愛機♪

最近のドラグ音は上品に滑らかに……確かに素晴らしいのでしょうがこの機械的なドラグ音が釣りを楽しませてくれています(*^_^*)

あ……所有しているリールでこの音と似た感じのドラグ音がするリールがステラSW8000…使用用途は真逆ですね(笑)




使い込んでボロボロですが、おそらくこの先も手放せないリールになることは間違いないでしょう。

これからもまだまだ頑張って貰います♪


  


Posted by TAKU  at 00:40Comments(0)タックル

2016年08月13日

ハマるとやはり…

岩手県沿岸はいよいよジギングシーズン突入♪

ですがとりあえずまだシーバスネタ(笑)


昨シーズンからハマり気味のシーバスですが…ついに我慢できずRodを新調♪






ポセイドン・ゼファー・アバンギャルド
ストリームキング96 ZAGS-96


一応…メインで通っているフィールドを考えて選択…

これでより一層ハマりそう……

実釣結果は後程~  


Posted by TAKU  at 20:36Comments(0)タックル

2016年02月02日

リフレッシュ

海の方も徐々に厳しくなり釣り物の少ないこの時期…

本格的なオフシーズン(^^;


渓流禁漁後もなかなか手入れをしてなかった道具


とりあえずこの日はロッドをメンテナンス♪












黒ずんだコルクを歯ブラシでゴシゴシ…

中性洗剤でやりましたが、昔は歯磨き粉でやったりしてました(笑)










ロッドも気持ちもリフレッシュ♪








解禁を控えて並べる…


良く通う閉伊川用に7フィート台が欲しい所です(^^;




  


Posted by TAKU  at 17:31Comments(0)タックル

2016年01月21日

サクラ準備その2

初売りで購入したミノーなどをパッケージから空ける作業…

何となく楽しいのは自分だけしょうか?(笑)



今年購入したサクラマス用のミノーで忘れてはいけないのが






SPEA HEAD  RYUKI80S 【DUO】

圧倒的なコストパフォーマンスで有名ですよね♪


サクラマスにコストは求めないのですが実際の使用感…

なにより去年実績をだしたミノーは補強せねば(笑)






今年もサクラマスに出逢わせて貰います(*^_^*)





  


Posted by TAKU  at 14:27Comments(0)タックル

2016年01月18日

サクラ準備その1

今シーズンの磯ロックも終わりかなぁ~と思いながらサクラマスのミノーを眺めてみる♪







いつもメインで使用するwood85

初売りで2個追加しましたがほぼ14gのみを使用しています

やっぱり自分の中で一番実績あるものが集まりますよね♪






使い込んだミノーはこんな感じに…

とりあえずアロン止めでもしておきます(笑)

みんなこうなったらどうしてるんでしょうね(^^;


サクラマスを始めた時からほぼ単独での釣行と特に教えてくれる人も居なかったため自分の感覚に頼る釣りが続いていますが…

釣り方にも行き詰ってる感が(笑)


色々勉強しなきゃですね(*^_^*)








  


Posted by TAKU  at 13:25Comments(0)タックル

2015年06月17日

SaltySensation

地元河川が禁漁期間の6月は海へ出かける時間も増えます♪

最近はメバル狙いで釣りに行くことも…


元々ナイトロックなどはフィネスタックルでの釣りがメインだったのでメバルロッドは愛用していましたが
長年使用してきた為そろそろと思い……








POSEIDON ~SaltySensation~ 
(EverGreen)


思い切って前から気になっていたロッドを購入♪


PSSS-76Tワイルドカート
全長      2.29m
自重      68g
ルアー     0.2~10g
ライン      PE0.2~0.6号  








最新のロッドと言うわけではありませんが個人的にはドストライク(笑)

軽さは感度に直結すると思うのでこの自重もかなりの好材料♪

なんせ今まで使用していたロッドは120gチョイだったはずなんで全然違いますね~










ついでにリールのハンドルノブもウッドからAvail製のハンドルノブに交換♪

久しぶりのNewロッド…楽しみです(*^_^*)





  


Posted by TAKU  at 10:24Comments(0)タックル

2014年06月22日

やっぱりこいつで…

結局買っちゃいました♪






エキスパートカスタム510ULX♪



やっぱりこいつじゃないと無理みたい(^^;






銘木はケヤキで♪

新品見つける事自体大変だったので選ぶ余地はなし(笑)







そして今回はKガイド♪


折れた初代のULX以上に活躍してもらいます(*^_^*)



  


Posted by TAKU  at 00:03Comments(0)タックル

2014年01月26日

良い物を長く♪




使えば使うほど魅力を増すアイテムとして革製品が挙げられますが





いい感じに味が出てきたPERFETTOのプライヤーシース♪







購入当初とは全く別物の色…どんどん格好良くなってくる…




それに合わせるプライヤーはもちろん…








KNIPEXのプライヤー♪









この組み合わせで4年使用しましたが全く飽きない♪

あえて言うなら銘木のグリップに換装してみたい気も少しありますが…



やはり良い物を長く…が男の基本ですね(笑)


  


Posted by TAKU  at 22:11Comments(0)タックル

2014年01月17日

新生グルカ♪



対サクラマス用としてお薦めしたいアイテムがアンリパ社より発売されるようです♪






VAGABOND山岸隊長の力作がいよいよアンリパ社から新生グルカとして発売♪


以前はなかなか入手困難でしたからこれで購入が楽になりますね(*^_^*)





自分が持っているのは山岸隊長から貰ったグルカとヘルキャット♪

グルカはグルカバイブレーション。
ヘルキャットはグルカスプーンとして発売されるようですね♪


グルカは2個貰ったのですが昨シーズンロストしてしまい…








しかしキッチリ実績を出してくれました♪





押しの強い流れをしっかりと泳ぎきってくれる…

使ってみるとその安定感がしっかりと分かります♪

是非お試しあれ!!


  


Posted by TAKU  at 21:12Comments(0)タックル

2014年01月16日

今シーズンも♪

釣り物も少なくなってくるこの時期…

渓流が恋しくもなってきますね(*^_^*)



そんな中、本日Rough Stream様よりミノーが届きました♪








中でも気になるのがウッドベースのカラー♪






ウッドベースは見た目も魅力を感じますが渓流で実際に使った事はあまりなく…

今年は試してみようと思います♪

渓流解禁…しばらくは準備で悶々としそうですね(^▽^;)


  


Posted by TAKU  at 17:58Comments(3)タックル

2014年01月14日

記録と記憶

釣りに持ち歩くもの…

欠かせないのがカメラ♪

釣りをする人々にとって終点は個人差がある…

釣った魚を基本リリースの自分としては写真に収めてリリース…そこで初めて完結する。



なので記憶の通り綺麗に写真に収めたい♪と思うのであります(*^_^*)



渓流で使用しているのは…





SONY:NEX5R


徐々に出番が増えてきましたが防水性能が無い以上危険な場所にはなかなか…

シーズン中は主にマクロレンズメインで使用しています♪


ミラーレス一眼の本機…使いこなす日はいつのことやら…


そして海をメインになんでも使用しているのが…





OLYMPUS:TOUGH TG‐620



携帯電話での写真撮影からこれに代わり乱用と言っていいほどタフに使用しています♪

やはり防水性能がついていると精神的に安心感が違いますからね(^▽^;)


しばらくはこの2機に頑張って貰います(#^.^#)



  


Posted by TAKU  at 22:40Comments(0)タックル

2014年01月09日

渓流常備品その①♪

渓流で持ち歩きたい一品として…





モンベルのマイクロタオルを購入♪

吸水・速乾性能に優れるこのシリーズ…

以前も持っていましたが極小サイズだった為に活躍の場が少なく…


検討した結果、新たに購入♪タオルのサイズは125cm×45cm♪

ミラーレスを持ち歩く事も増えたので出番は確実に増えますしね(#^^#)







収納時には9cm×13cmとなるので持ち運びは非常にコンパクト♪

とは言っても色々ベストに詰め込むうちにベストが重くなるのですが…


禁漁期間は暇なので道具を徐々に紹介していきます(*^_^*)





  


Posted by TAKU  at 22:31Comments(0)タックル

2013年12月24日

New磯ロックロッド!

いよいよ今年も終わりそうですが…



昨日はなんと誕生日!







ロック用のロッドを新規購入♪

NewRockSweeper 882EXH

初代RockSweeperも7ftを使っていましたが使用感は自分の好みでした。
しかし8ftのほうは先重り感+グリップエンドの短さから使う気になれず敬遠していましたが…

その内容が修正されているこのロッドが発売された時から欲しいと思ってました。



誕生日プレゼントとして嫁に買って貰いました(^_^;)早く入魂したいですね♪



長い間お世話になったエクスプレッションは予備として頑張って貰います(*^_^*)


釣り納めはいつにするかな…
  


Posted by TAKU  at 13:26Comments(0)タックル

2013年10月15日

大会に向けて…

渓流シーズンも終わりマッタリしたい所ですが…


今月19日には釣り河北さん主催の大会が!

ターゲットはロックフィッシュ♪

今回はデット(死魚)OKと言う事で参加してみようかと…









と言うわけで色々と準備中♪

やはりモコリークロー含めホッグ系メインで行こうかと思っています(*^_^*)


道具買い始めていたらモチベーション上がってきた(笑)


楽しみです♪
  


Posted by TAKU  at 20:08Comments(0)タックル

2013年05月24日

信頼と実績の♪

いよいよ秋田のサクラマス解禁も迫ってきましたね♪


もちろんサクラマスに気合を入れて臨んでいる今年は参戦予定(*^_^*)



そこでミノ―のフック交換やらなにやら準備している訳ですが…


今回はサクラマスで使用しているフックの紹介♪









TREBLE RB MH

がまかつ製のフックを使用♪

良く使用しているWood85は基本純正のフックで臨んでいるのですがどうしてもフックが傷んでくるので…


馴染みの釣り具屋さんで相談した結果こいつになりました♪


実績も残したので信頼も出来ますしね♪



この釣りには信頼が大事です(笑)

  


Posted by TAKU  at 04:02Comments(0)タックル

2013年05月16日

デカイ…



先日馴染みの釣り具屋さんから……








でかっ!!



沖縄帰りにたまたま居合わせて…サクラのお祝いにと(笑)












こんなの何に使う………あっ!!!

ジギング!!!








マジックポーションと書かれていますが…


ジギングタックルにあまり詳しくないのでよくわかりませんが…


夏以降がすでに楽しみになってきました(笑)

  


Posted by TAKU  at 20:27Comments(2)タックル

2013年05月05日

ラフ・ストリーム Lサイズ






先日ラフ・ストリームのdaiさんより…











ラフ・ストリーム

       ランディングネットL

を贈っていただきました!!








この鹿角の魅力に気付いたのは渓流釣りを始めてから…


渓流用のSサイズに続きこちらも非常に格好良い♪








早くこのネットでサクラマスを掬い…写真に収めたい…

と思いながらサクラマス釣りに出かけるのでした(笑)

  


Posted by TAKU  at 01:16Comments(0)タックル

2013年03月29日

BLACKFLAG





STAYGOLDのまさひさんから









BLACK FLAG 50s


依頼の品が届きました(*^_^*)


実はこのミノ-…

麗’LureCraftとのコラボ作品…








渋く書かれているSTAYGOLDのロゴと…











反対側にはT・Uspecialの文字が!!


これに見覚えがある方はわかると思いますが、この字を入れてくれたのは麗’のノリさん(*^_^*)

こんな加工をして頂き宝物になりそうです…使いますけど(笑)










今回のカラーも依頼した特注…なにやら手の込んだ感じに仕上げて貰いました…

角度を変えて見ると妖艶に光る朱色が…!?

これは必ず釣らねば…(^_^;)



まさひさん、ノリさん本当に有難う御座いました!!


  


Posted by TAKU  at 19:20Comments(3)タックル