ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月31日

ハンドル交換♪

メッチャ雨降ってます…雪シロの上にこの雨…しばらく川は控える予定です(^▽^;)


今日はAvailのハンドル交換の様子を♪






前回はスプールの交換でしたが、リールのカスタムと言えばやっぱりハンドル♪

このノーマルの状態から変えていきます。





今回取り付けるのはストレートタイプのウィッシュボーンハンドル

純正は短すぎでロックには使いづらい…

大型のコンクエストDC200には90mmを装着しアンタレスARには85mmを装着







ハンドルノブは両方ともEVA製♪

瞬間的な握りやすさと力の入れやすさを考えてですね。

感度は…無視です(笑)


もちろん純正ノブも対応可能ですよ♪





後は取り付け説明に沿って付けるだけ…





簡単です♪

後はこいつを本体に…





基本的には変えるだけなのですがアンタレスARに関しては一つ注意点。

ハンドル交換の際にこいつを取り外して…






このワッシャーに交換♪












あっという間に出来上がり♪誰でも簡単に出来ます(#^^#)

その他リールによって装着出来る出来ないがあるのでそのあたりはHPでしっかり確認してからお願いします






フィネススプールとハンドル交換で見違えるように復活したアンタレス…









基本的には夜のお供として活躍してもらいます!





  


Posted by TAKU  at 01:21Comments(0)アベイル関連

2014年03月29日

3月17日閉伊川へ♪

この日は閉伊川へ♪


しかしこの日の狙いはサクラマスではなく渓流♪


時間もあまりありませんでしたがなんとなく行きたくなったので…





とりあえず向かった先は毎年行く小さな沢。







アベレージはこんなもん(笑)

それでも黒々とした野性味あふれるイワナ♪


少し釣りあがりますが反応があまり良くないので場所移動…



初めて入る沢へ向かいますが…凄い雪が…





ここも渋かったのですがなんとかヤマメとイワナを確保(^▽^;)


渓相・水量共に抜群の雰囲気があったのですが…




粘りもむなしく最後にこのイワナ…




水量が多いうえに両脇は激しい雪…

遡行が困難な為、安全第一で退渓…ちとビビりました(笑)


とりあえずまた来ようと思える場所見つけれて良かったです(#^^#)



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
     balsa蝦夷(ITO CRAFT)
     D‐contact50(Smith)





  


Posted by TAKU  at 16:47Comments(0)2014年渓流釣行

2014年03月27日

グルカ♪

最近やたら暖かいですね…

そのおかげ?でこの前まで降り積もっていた雪が一気に解けだし川は物凄い増水…

なかなか釣りになるもんじゃないですね(^▽^;)

さて…先日の遠征時に釣り具屋で対サクラマス用の戦力を購入♪






GURKHAvibration


グルカがグルカバイブレーションとしてANRE’Sから製品化されました♪

強い流れをものともせず泳ぎきってくれます。

まさに流れの押しの強い閉伊川にうってつけですね♪



昨シーズンに引き続き今年も実績を期待したいです(#^^#)  


Posted by TAKU  at 11:00Comments(0)

2014年03月25日

追波遠征!




行ってきました追波遠征!

去年山岸隊長のお誘いで初めて行った追波川…

去年はサクラマスを釣るどころか釣れるシーンすら見れず…全く釣れるイメージが湧きませんが…

それでも近場?にある有名河川…行かなきゃ損ですからね(笑)




車を走らせること4時間近く…

途中工事多数でメッチャ遅れてしまい…挙句の果てにコンビニで遊漁券売ってない為わざわざ釣具屋まで…








結果川に立ったのは午後3時過ぎ…

前情報で調子の良い場所を選んでエントリーすると平日にも関わらず人…



期待を膨らませ釣り開始♪


今回はイグジストにPEを巻いてトライ。

これだけ大きい河川だと遠投したくなるのとスプーンの使用をメインに考えている為です。

他にも理由はありますが♪


しかしいくら投げどもひたすら無…こんだけ人が居るんだから誰か…

と思いながら日没(^^;



車中泊で翌日も同じ場所にエントリー…

すると平日の朝4時に10台ほど?の駐車スペース満車(^^;

流石有名河川♪

仕方がないので遠くからひたすら歩く…




なんとか場所も確保出来て釣り開始♪

2時間ほど反応ありませんでしたが……

遠くのアングラーが格闘中なのを発見!!

周りの方の援護もあり無事確保したようで…羨ましい…(#^^#)



時合か!?っと思って隣のアングラーと話をしていると…

近くのアングラーが『きた!!』


ネットインした瞬間にみんなで拍手♪

本人Vサインでした♪

なんていうか…釣られたのは悔しいし羨ましいですが…

素直に『おめでとうございます』って言える魚ですよね♪サクラマスって(#^^#)






その後水門の放水?が始まるも…

下流方向からの強風…

しかも潮のせいなのか分かりませんが流れが下流から上流へ向かう状況に…


こうなってくるとさらに釣れる気がしなくなる…

周りのアングラーも帰るか座って状況が変わるのを待つか…


目の届く範囲で投げているのは俺を含めて…3人?(^^;


強風対策でナイロンラインを巻いたステラに変更し続行…

こんな状況のなか正午近くまで投げ倒しましたが状況は好転せずに心がポキン…




今年はそろそろ閉伊川にも通わなきゃないし…リベンジは来年?かな…



※追記




車中泊した道の駅にあるお風呂♪




前回は入れなかったのでこちらは満喫してきました(#^^#)
  


Posted by TAKU  at 18:28Comments(0)サクラマス釣行

2014年03月23日

遠征準備

そろそろサクラも…と思い始めた時に平日連休のチャンスが…







今シーズン一発目のサクラマス釣行は追波川遠征!

雑誌を見ながら悶々と妄想を膨らませます…(笑)


去年はチームのメンバーと一緒に行きましたが今年は単独…






ミノーやスプーン…行く道中で馴染みの釣具屋に予約していたグルカも追加して向かいます♪








明日の夕方から翌日の午前までの予定♪

もちろん車中泊…この車では初です(*^_^*)


自分の中で実績のある閉伊川と違い全く釣れるイメージが湧きませんが…とにかく投げ続けてみます…


  


Posted by TAKU  at 23:29Comments(2)

2014年03月22日

越冬からの成長





多忙多忙の毎日…

結局今週1度も釣りには行けず…平日釣行当たり前の自分には苦痛ですね(^^;

それにしてもトドメのように降った週末の大雪には参りました。

いい加減に降らないでほしいものです…


さて…更新の遅れていた先週の記事♪








この日は別河川に朝から向かうもめぼしいポイントは雪の壁に阻まれ…

足を踏み入れた沢で撃沈(^^;


そこから河川を変更し上流部へ♪

気を取り直して入渓する。









そこで釣れるヤマメは越冬した綺麗な個体ばかり♪


個性豊かな色彩を楽しみながら釣りあがります(*^_^*)





もちろんイワナも出てくれる。

しかし楽しい時間もつかの間…粒の大きな雪が降り始める…

山の天候はすぐ変わる…

足早に釣りあがる事に(^^;









時間はすでに正午近く…水温の上昇も期待できないこの天候の中予期せぬ一匹が…


少し開けたポイントで尺イワナらしき魚を痛恨のフッキングミス…ノロノロとした魚が食った!っと思った瞬間にアワセを入れるも少し早かったか…


同じコースを何度かトレースするも以降反応無し…さすがにフックに触っただけにキツイか…


諦めて別なコースをトレースしてくると突然食いつく魚体!







幸運にも綺麗な越冬ヤマメが…

サイズを測ると…30㎝ジャスト?

いや……う~ん……30.3cmが尺ヤマメだとすると…尺ヤマメとは言えないのか(^^;


とりあえず今シーズン1本目の泣き尺ヤマメという事にしておきます(笑)






それにしてもこの個体はカッコいい…


この時期にこのプロポーション…その年に放流したヤマメならコンディションは見込めるのでしょうが…

サイズの良いメスの越冬ヤマメはよく釣れますがこのサイズの雄は初めてかも…

この個体が秋になれば確実に尺ヤマメとなっていてくれる事でしょう♪

成長を期待して静かにリリース…


良い出会いもあったのでこの日の釣りはここで終了…


サクラの足音も聞こえてきましたし…そちらの準備もせねばですね(*^_^*)





≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
     天羽50s(itachi minnow)
     Defoliation50s(Air)
     麗’s50s(麗’sLurecraft)
     balsa蝦夷(ITO CRAFT)










  


Posted by TAKU  at 20:58Comments(4)2014年渓流釣行

2014年03月16日

新調♪


すでに解禁していますが準備不足だったこいつ…






ネットストリンガー♪


昨シーズンの途中からボロボロになりながらも使い続けてました(^^;

ほぼ無理やりですけどね(笑)








そんな訳でやっと新しいのを購入♪

フック部分が特徴的ですよね(*^_^*)







長さも長いものに変更。

以前の物では短く感じたのでリューシュコードを付け足して使用していましたので…


過酷な釣行に付き合って貰います(*^_^*)



  


Posted by TAKU  at 16:12Comments(0)

2014年03月13日

3月6日短時間勝負♪




この日は時間も無いため完全なちょい釣り♪


朝から凍り付いたウェーダーとブーツを溶かすのに一苦労…

溶かさないと履く事すらできません…







入りやすい沢の為釣り人の足跡は沢山ある…

なかなか姿を見せない魚に悪戦苦闘しながらも…







なんとか1匹釣ることが出来た(^^;


半ばボウズを覚悟しただけに…

とりあえず釣れてくれただけでも満足です(#^^#)







≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
     




  


Posted by TAKU  at 03:16Comments(0)2014年渓流釣行

2014年03月11日

やっとタラに…





土曜日予定していたタラジギングは中止となり意気消沈していましたが…

日曜日は無事出航可能に♪


この日は知り合いの釣り船屋さんがタラジギングをした事がないそうなので調査もかねての出船♪







こんな大きな船に2人という贅沢な釣り♪


初めのうちは魚探を見ながら探り探り…ポツリポツリと釣れる状況でしたが…




ポイントがハマるとやっぱり釣れる釣れる(笑)






ジグを落とす…釣れるの繰り返し…


もはや腕はパンパン状態に(^^;








昼くらいまで楽しませて貰い釣果は50匹?くらいかな?


サイズはMAXでも80cmほど…しかし釣れるアベレージが70cmくらいだったので十分楽しめた♪

それにしても毎回この後の配り方が大変…


まぁこれもタラ釣りの醍醐味の一つですね♪





≪Tackle≫
【Rod】ジャイアントキリング  (メジャークラフト)
【Reel】セルテ―トハイパーカスタム(DAIWA)
【Line】メイン:パワープロPE2.25号  リーダー:フロロ50lb
【Lure】メタルジグ:180g


  


Posted by TAKU  at 03:25Comments(0)ソルトウォーター

2014年03月07日

3月4日 残雪

楽しみにしていた明日のタラジギングは暴風の為中止…

急遽日曜日に行けるかもしれませんが…こちらも天候次第なので怪しいですね…

ほんと最近の週末はついてないです…


とりあえず4日の釣行♪








町の雪は解けても山の雪は無くなる気配なし…

転んでもロッドだけは折らないようにせねば…(^^;


流石に土日解禁だっただけあってどこもかしこも足跡だらけ

降り積もっている雪にクッキリと出ますからね





頑張って釣れる魚はこのサイズがメイン。

場所を外すとボ…の危険性大です(笑)







最後に釣れた綺麗なヤマメ♪


サイズは小さくてもこんな1匹に癒されます(#^^#)


次は…どこ行こうかな…





≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
     balsa蝦夷(ITO CRAFT)
     





  


Posted by TAKU  at 22:54Comments(0)

2014年03月06日

3月3日 練習?




解禁2日目はまさかの二日酔いにより釣りに行けず…

夜勤という事もあり控えました(^^;


そして仕事明けの3日♪







いつものように朝から川へ♪

とりあえず魚影の濃そうな場所を選んで入渓…







さすがに爆釣…とはなりませんが十分楽しませてくれるヤマメ♪


渋くても比較的何度も反応してくれるのがこの時期の魅力か…

なので色々なアクションを試すことができます♪







ヒットパターンをつかんで魚の溜まっている場所を見つけるとご覧の通り(笑)


サイズこそ小型でも練習になる時期ではありますね♪





≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
     balsa蝦夷(ITO CRAFT)
     ツインクルミュート(TackleHouse)  
     自作ブランク(よまつべミノー)  
                      ……他



  


Posted by TAKU  at 12:07Comments(0)2014年渓流釣行

2014年03月04日

やり残し…

渓流解禁しましたが、海の2月3月…やり残している釣りが一つ…



タラジギングです!!






初売りで補充したジグも含め準備♪

さすがにフックなどは買ってこないといけないか…


2月から釣れているタラ♪

大雪の影響もありなかなか行く暇がありませんでしたが今週末ようやくチャンスが♪



今から楽しみです(*^_^*)

  


Posted by TAKU  at 20:24Comments(0)

2014年03月03日

祝解禁♪



3月1日解禁釣行行ってきました♪


やっと訪れた解禁…高まる気持ちを抑えながら川へ向かいます♪


先月降った大雪が残る上流部…

車では入れない状況の為雪道を歩いて入渓。

釣りをする前から体力を奪われます…









それでも川に立つと舞い上がる…

何年たっても一投目は緊張する(笑)


まぁ…基本反応は少ないんですがね(^^;



この時期の魚のいる場所はだいだい限られる。

ポイントを絞ってテンポよく釣りあがる…


するとトロトロと出てきた魚影…

アクションはスローに…ボトムを叩くくらいのイメージで誘うと…








ファーストフィッシュから良型の越冬ヤマメ♪





体色はまるで秋のヤマメだが細身の身体は仕方がない…

というよりもこの時期特有…ある意味野性味が溢れていると言っていい♪


正直言ってこの一匹で今日は満足出来る(*^_^*)









その後も雪に囲まれた細流を釣り歩く♪

チビヤマメやチビイワナに遊んで貰い、解禁をひたすら楽しむ。



流れの緩い深場の絡む場所…そんな場所を狙い撃ちしていく…

すると岩の陰から食いつく魚体♪


グネングネンと特有の動きは…









尺上イワナ♪

…解禁日に尺イワナを釣るのは初めて…

イワナ狙いはもう少したってからと思っていたのですが幸運にも釣れてくれた(*^_^*)








こんな魚が釣れてくれると極寒の水も気にならない。


弱らないうちにリリース…暴れるイワナの撮影は大変です(^^;







そして最後も綺麗なヤマメ

途中密猟者と思われる足跡にテンション下がっていたところを癒してくれた1匹♪



しかし解禁初日の釣り…大満足の一日…


今年はどんなシーズンになるのか…楽しみですね(#^^#)



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
     麗’s50s~T・Uspecial~(麗’sLurecraft)
     balsa蝦夷(ITO CRAFT)



  


Posted by TAKU  at 12:28Comments(2)2014年渓流釣行