ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月28日

ワクワク♪

解禁前最後の週末…

なぜこのタイミングで雪が降るんだ…などと内心愚痴ってます(笑)





昨日はいつもより遅れていた遊漁券がやっと到着♪


せっせとフック交換&解禁戦力選びも






昨シーズンから使用しているこのケース…





以前までの仕様と違い、強力マグネットが抜群に効いています

少し値が張りますがすっかりお気に入りのミノーケースですので是非お試しあれ♪
  


Posted by TAKU  at 19:52Comments(0)

2016年02月28日

地元の海でタラジギ♪

今週末はタラジギングへ行ってきました♪


今回は地元の御箱崎釣り具店にお願いしての出航

今シーズン地元の海ではタラがイマイチらしく…まともに出航していない状況…
前日にも釣れなそうですが出航しますか?…と確認の電話が入る状況(^^;






しかしせっかく会社の同僚と合わせての予定だったので強行出船♪


朝イチ最初のポイントは嫌な雰囲気を漂わせるノーバイト…

すぐ移動して2ヶ所目からは…なんとかポツリポツリとタラが♪





時折突然訪れる爆釣タイムなどにも助けられノンビリフィッシング(笑)

爆釣タイムは時合とかと言うより群れが小さく固まってる…って感じでしたね♪

なのでそこに上手く当たるとみんな掛かったりしてました。






渋いときはひたすらラインスラッグをかなり多用してフォールで食わせるイメージが吉でした。


そんな感じなので船長にはかなりランガンしてもらい良型も結構釣れましたね






そしてこの日の最大は会社の同僚に釣られた97.9㎝11.85kg


激太で興奮させて貰いました(笑)



≪Tackle≫
【Rod】GAME type‐J:S624(SHIMANO)
【Reel】STELLA SW:8000HG(SHIMANO)
【Line】PE2号 : ナイロン50lb

【Rod】GiantKilling:GKJ‐S63/5(MajorCraft)
【Reel】セルテートHyperCustom:4000HG(Daiwa)
【Line】PE2号 : ナイロン50lb
【Lure】メタルジグ160 ~ 180   

  


Posted by TAKU  at 01:00Comments(0)ソルトウォーター

2016年02月25日

気になる1品

最近気になって仕方のないリール…








http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4355


NewアルデバランBFS


シマノのフィネス特化の専用リールで遂にマグブレーキ採用と…

個人的に何より嬉しいのが海水対応とエキサイティングドラグシステム!

本気を出してきた感じの仕様ですが…果たしてどのようなキャストフィールになっているのか非常に楽しみ♪



渓流で旧アルデバランを使用してベイトフィネスをやりましたが、海でベイトフィネスをやった時とは別次元の使用感

このフィーリングをナイトロックなどのソルトゲームでも楽しみたいと思っていました♪

ドラグ音が出ると言うのも楽しませて貰えますしね~


それに加えて渓流ベイトも楽しめると言う美味しいとこ取りのリール…


欲しくて仕方ないです(^^;


  


Posted by TAKU  at 21:41Comments(0)

2016年02月20日

カーディナル3BP Availカスタム


現在自分の手にあるカーディナル3は4台♪






その中で今年購入したカーディナル3BPを今までと違う雰囲気にカスタムしてみました♪







【Avail製】
浅溝スプールCD0590R
アルミドラグノブ
マウントスクリュー
タフボックス 45mm
ウッド平ノブ 縞黒檀
GMノブキャップ


ブラックのボディをベースに赤でまとめてみました♪

更にブラック系の部品でまとめて渋く…とも考えましたが、これはこれでアリですね♪









出来るだけオリジナルのイメージを崩さないようにしているファーストとは両極ですね~

この2台には今シーズン頑張って貰います(*^_^*)




  


Posted by TAKU  at 01:01Comments(2)アベイル関連

2016年02月18日

オフの楽しみ方

暴風吹き荒れた先週末はやることなく釣り具の整理






ほぼオフと言って良い状態なのでいつもは車に詰め込んである釣り具を並べて…

眺めてます(笑)


ニヤニヤしてしまうのは自分だけでしょうか(笑)







依頼していたカーディナル用のカスタムパーツもアベイルさんから届いたのでこちらも徐々に準備


来月の解禁はあっという間にきそうですね~  


Posted by TAKU  at 01:36Comments(0)

2016年02月16日

勉強♪

釣りの楽しみ方は人それぞれですが…

せっかく渓流釣りへ行っているので今年はこんな物を購入♪







山菜のガイドブック(*^_^*)

危険なキノコには手を出したくないのでまずは山菜を勉強~


タラの芽やコゴミは獲ったことがありますが、それ以外の山菜の知識は皆無…

釣りをしながらの楽しみが増えれば良いなと思います♪
  


Posted by TAKU  at 02:16Comments(4)

2016年02月14日

悩みの種…

毎年渓流で使用しているライン…






SuperTroutAdvanceVEP【VARIVAS】 


長年愛用していたこのラインがまさかの生産終了…

買いだめしていたこの分が無くなると終了(^^;

まだ市場には残ってるかもですが時間の問題ですからね~




何が困るって今までと同じスペックのラインが存在しない事

規格の統一問題など色々あるようですが…

今後どうするか…いっその事渓流もPEにしてしまおうか…悩みの種です…


  


Posted by TAKU  at 21:38Comments(2)

2016年02月13日

タラジギング

行ってきましたタラジギング~

タラジギングと言えばいつも越喜来の喜多丸さんに頼んでいる為…

予約で一杯の中…無理やり乗り合いで乗せて頂きました(笑)





危なく寝坊で遅刻しそうになりながらもなんとか出航(^^;


外洋はウネリが高くこの日は湾内での釣りの模様…
出航して10分ちょい?であっという間に釣り開始


船中のファーストフィッシュも頂き、朝イチは快調に釣れ続ける♪


が…途中から怪しい雰囲気に…


魚探に反応があるものの…どんどんアタリが遠のいていき…


昼過ぎにはほぼ沈黙(^^;

写真も撮ってねぇ(笑)



諦めて帰路につきました







恒例のタラ揚げ

まぁBigは出なかったものの意外に沢山釣ってました♪






早速今日はタラ鍋で頂きます(*^_^*)


≪Tackle≫
【Rod】GAME type‐J:S624(SHIMANO)
【Reel】STELLA SW:8000HG(SHIMANO)
【Line】PE2号 : ナイロン50lb

【Rod】GiantKilling:GKJ‐S63/5(MajorCraft)
【Reel】セルテートHyperCustom:4000HG(Daiwa)
【Line】PE2号 : ナイロン50lb
【Lure】メタルジグ160 ~ 180   





  


Posted by TAKU  at 20:21Comments(0)ソルトウォーター

2016年02月12日

タラ準備♪

さて…やっとこの時期がきました♪


タラジギング~


意気揚々と準備中






やっぱり船釣りの前日はワクワクしますね


乗り合いでの出船なんで写真撮る暇があるかは謎ですが(^^;

GTめざしてがんばります♪
  


Posted by TAKU  at 19:19Comments(0)

2016年02月04日

始まりのリール♪

釣り具の整理をしていると懐かしいリールが…






AERLEX2000



思い起こせばルアーフィッシングにハマりだした時に友人から貰ったリール♪

当時はバイオマスターでさえ高級リールに感じていた時期…

SHIMANO製と言う事だけで嬉しくてロッドもペナンペナンな安物ロッドでしたが長々と愛用していた気がします(^^;


根魚に使用して初めて良型が掛かった際に相手にならず…新しい道具に一新しました。

完全に道具のせいではなく腕のせいだったのですが、道具のせいにしたんでしょうね~(^^;


そこからはもう歯止めが効かず今に至っています(笑)


しかし完全に使用していないのですが改めて見ると愛着が湧きますね♪

  


Posted by TAKU  at 19:04Comments(0)

2016年02月02日

リフレッシュ

海の方も徐々に厳しくなり釣り物の少ないこの時期…

本格的なオフシーズン(^^;


渓流禁漁後もなかなか手入れをしてなかった道具


とりあえずこの日はロッドをメンテナンス♪












黒ずんだコルクを歯ブラシでゴシゴシ…

中性洗剤でやりましたが、昔は歯磨き粉でやったりしてました(笑)










ロッドも気持ちもリフレッシュ♪








解禁を控えて並べる…


良く通う閉伊川用に7フィート台が欲しい所です(^^;




  


Posted by TAKU  at 17:31Comments(0)タックル