ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月30日

支流~本流へ♪

連日の雨から川は激しく増水中…


釣りには行けないのでせっせと溜まっている釣行記を…



防水バックを準備出来ていないこの日はいつも通りコンデジのみで川に向かう♪



道路脇から支流にエントリーする







水の豊富になった夏は数・サイズ共に楽しめる♪


時間も無い平日釣行なので各ポイント2~3投づつでしたが好反応の魚達♪









支流でさんざん遊んで貰った後はサイズを狙い本流へ


帰り際に気になったポイントを入念に探れば…








良いサイズも♪


クロスの釣りでグッ!とロッドが絞りこまれる感じが溜まりません(*^_^*)


そろそろ行きたい場所もあるし…次はどこへ行こうか♪





≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    Bowie50s・balsa蝦夷(ITO CRAFT)
    Defoliation50s






  


Posted by TAKU  at 19:09Comments(0)2013年渓流釣行

2013年07月29日

備えあれば…


前回の記事で書きましたが…









やはり買っちゃったマクロレンズ♪


ヤマメを撮影するには欠かせないかと思い購入

とりあえずズームレンズとこのマクロレンズで渓流は楽しめそうです(*^_^*)







それと防水カメラバック♪

Satakuも使っているのでサイズを確認してから購入♪


これとジップロックのダブル防水で挑みます(笑)




  


Posted by TAKU  at 20:38Comments(0)

2013年07月27日

カメラで遊ぶ






この日は購入した一眼を我慢できずに川へ持ち込む♪


もちろん防水バックはまだ購入出来ていない為細心の注意を払いながら…












とりあえず魚を撮影する前に渓相を楽しむ♪


いろいろいじりながら何枚も撮影♪


この場所だけでだいぶ時間を費やす(笑)










魚を撮影したくても…


防水コンデジとは違いやたらめったら撮影出来ないのは難点…











そう言えば結局購入したマクロレンズの性能も楽しむ(*^_^*)









それにしても水辺での撮影はメッチャ緊張する…



てか気を使いすぎて撮影どころではない…(^_^;)


これは完全に装備を整えてからの方が良さそうです(笑)




≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    balsa蝦夷・蝦夷1st(ITO CRAFT)
    Defoliation50s
    天羽50s(itachiミノ-)

    



  


Posted by TAKU  at 02:14Comments(0)2013年渓流釣行

2013年07月26日

夏のエギング

最近の夜は海にお出掛け♪



お目当ては…








ようやくエギで釣れるようになったスルメイカ(*^_^*)



爆釣…ではなくポツリポツリと釣れる程度でしたが…






なんとか食料程度は確保(笑)


イカも順調に成長してますね(*^_^*)



《Tackle》
【Rod】ライカル(メジャークラフト)
【Reel】イグジスト2508(DAIWA)





  


Posted by TAKU  at 04:23Comments(0)ソルトウォーター

2013年07月24日

今年こそ…

年に一度の釣り…


この時期はシーバス遠征!!

実は釣った事が無いこの魚(笑)


確実な場所だと片道4時間が効いてくる…(^_^;)


去年は目の前でバラして終了…









今週にでも行ってやろうかと計画中なので少しですが戦力補充♪


いや…マジでいい加減に釣りたいです(笑)





  


Posted by TAKU  at 13:03Comments(3)

2013年07月22日

雨天気決行

この日は雨の降りしきる中出撃♪








引き続き地元の本流筋を調査♪









相変わらず本流筋のアベレージは良い(*^_^*)


まぁ普段行く支流に比べてですが…







しかし写真には撮っていませんが綺麗な魚体に混じり成魚放流魚?のような鼻の潰れた個体が釣れた…


地元河川で成魚放流をしてもこんな魚が釣れた事は無かったのですが…気になる所です(>_<)







流れの緩んだ場所で良型がチェイス♪



流れの中で掛けるのも楽しいですがこう言う場所ではチェイスが丸見えなのが楽しい(*^_^*)



こんな時は間髪いれず再キャスト!


1投目よりレンジを深めに…なんてやっているとヒット♪











やはりDefoliationのヒラヒラフォールは効きます♪


しかしアワセ遅れた為ラインがグルグル(^_^;)








そうこうしている間に増水の気配…



安全第一で終了しました♪








※追記

こいつの季節になりました(笑)



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    BLACK FLAG(STAYGOLD)
    Bowie50s・balsa蝦夷・蝦夷1st(ITO CRAFT)
    Defoliation50s
    


  


Posted by TAKU  at 18:35Comments(2)2013年渓流釣行

2013年07月19日

流れの攻略






遅れましたが先週の釣行記♪



この日はサイズを求めての釣行♪


ボサの多い入渓しにくいポイントを攻める







釣りを開始するとチェイスをしてくるがなか喰ってくれないという状況…



見切られているのか何なのか…難しい感じでしたが攻め方を変えると…









最初から26・7cmほどのヤマメが♪


この日も流れの攻略がポイント。


それほど大場所と思えない場所でヒット!


そのヤマメは流れも相まって強い引き♪



これは!?…と思いましたが…








得意の泣き尺…(^_^;)


それでもマッチョなボディはいかにも夏らしく楽しませてくれた♪


しかしこの後オートリリース…

周りがボサだらけで写真撮る場所なかったもんで…

恥ずかしがり屋の夏ヤマメでした(笑)




その後も








元気なヤマメに遊んで貰い終了♪


恵みの雨が降り続ける毎日ですが順調に育って欲しいもんです(*^_^*)




≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    フラットNeo55(麗’sLurecraft)
    balsa蝦夷(ITO CRAFT)





















  


Posted by TAKU  at 09:00Comments(0)2013年渓流釣行

2013年07月17日

デビュー!!

久しぶりの3連休…


なんと北海道へ!!!!




釣りバカは当然…




と思うでしょうが今回は旅行♪当然釣り道具は持たない(笑)










夜景を見たり街中をブラブラしたりと函館を満喫してきました♪






そして旅行ついでに散財ネタ…










買っちゃいました!(笑)



やっぱり一眼レフは諦めました(^_^;)釣りに持ち歩く事なくなりそうなんで(笑)


だけど持ち歩く用意がまだ出来ていないので渓流デビューはまだ先か…


はやくこいつでヤマメを撮りたい♪



しかし色々いじっているとレンズ欲しくなる…特にマクロレンズ…




あぁ…物欲が尽きない(笑)










  


Posted by TAKU  at 11:10Comments(3)

2013年07月12日

2度目の解禁♪






地元がアユの川止めから解禁した翌日…


遅れながらも仕事帰りに地元河川に立つ♪








久しぶりのホームリバー…

流石に1ヶ月以上経過すると魚の着き場も変化している♪









流速の速い流れから飛び出すヤマメ達…



釣れるサイズはどれも成長した大人のヤマメ(笑)












瀬の中を通して良型が釣れる…夏の醍醐味♪


この季節深場の絡んだ流れの速い場所には良いのが居るはず…


流れにミノーを絡ませながら誘うとグンッとしなるロッド♪










尺には届かないがマッチョな夏ヤマメ♪


初日からこんなの釣れて大満足(*^_^*)


本格的に本流を攻めてみたい今日この頃…しかし…



やっぱり渓流最高ですね♪


≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    50s(麗’sLurecraft)
    BLACKFLAG50s(STAYGOLD)
    蝦夷1st
    balsa蝦夷(ITO CRAFT)
    








  


Posted by TAKU  at 18:25Comments(2)2013年渓流釣行

2013年07月11日

渓流ハマるとここまでか…

最近の迷い事…


それは…











カメラのランクアップ!!


一眼レフを欲しい所だが…


その大きさ・重さからくる持ち運びの不便さは否めない



正直とても自分の釣りスタイルに合っているとは思えない…



ファインダー越しに撮影したい気持ちはあるのだがせっかく買っても持ち歩かないのでは宝の持ち腐れ(^_^;)



そこでVAGABONDメンバーに相談…の結果…










ミラーレス一眼!


一眼レフカメラは水越隊長の薦めでキャノンかニコンと決めてましたがミラーレスとなれば話は別。



今一番気になるのがSonyのNEXシリーズ♪


軽量コンパクトなこいつは一眼レフより遙かに持ち歩きが容易♪勿論釣りの事しか考えてません(笑)


しかも値段が比較的リーズナブル♪


う~ん………欲しい……てかこのテンションは遂に……(笑)


と言うより全くカメラに無知の俺…勉強しないとな(^_^;)










  


Posted by TAKU  at 19:10Comments(3)2013年渓流釣行

2013年07月10日

ナイトロックのはずが…

なぜか仕事中にテンションが上がり行く事になったナイトロック…


久しぶりのポイントに意気揚々と到着しましたが…


爆風&大荒れ(^_^;)




日中に工事をしている影響だろうか…アタリも少なく生命感を感じない…




そんな中ズシッと根掛かり……




…がズズズっとあがってくる…



そしてグングンとたまに引く…それにしても重い!





その正体は…










80センチのハモ…とこちらでは読んでいるが正確にはアナゴか?


本命のクロソイは25センチ程度のみ…撃沈して帰宅したナイトロックでした(笑)



《Tackle》
【Rod】レラカムイ:RKRS-76UL
【Reel】EXIST : 2508
【Line】パワープロPE0.8:フロロ6lb
【Lure】キラーシャッド3.5









  


Posted by TAKU  at 20:26Comments(0)ソルトウォーター

2013年07月08日

リハビリ釣行♪









昨日解禁した地元河川…

解禁日は仕事で行けず、今日出撃してきました♪


………その前に……


先月末に行った内陸釣行記を♪













秋田へのサクラ遠征から多忙で川に立つことは無く、リハビリ釣行となったこの日


禁漁になっていない内陸河川へ足を運ぶ



久しぶりの渓流は楽しみで仕方がない…


サクラマスに費やした前半戦でだいぶ感覚が鈍っているような気はしましたがとにかく楽しもうと渓に立つ♪



キャストは…イマイチ…魚は…好反応(笑)














着水バイトするくらいの高活性♪


早い流れの中から出てくるヤマメにはテンションも上がります(*^_^*)












どこも渇水と聞いて選んだポイント♪


予想通り良い感じで釣り上がる事が出来る……が若干少なすぎか(^_^;)




そんな中魚の着き場はかなり限定されてくる…











リハビリ釣行としては納得できる1匹♪







やはりヤマメは良いと思える瞬間(*^_^*)








この後も良型が連発








夏らしい銀色のヤマメが相手をしてくれますが、リハビリ釣行にはちと厳しすぎたか…








高活性のバイトにアワセが遅れバラシ多数(^_^;)







それでもなんとか数を揃える事が出来た…


地元河川も解禁する事ですし…


渓流後半戦突入です!!




≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    50s(麗’sLurecraft)
    蝦夷1st
    蝦夷Type2
    balsa蝦夷(ITO CRAFT)
    
    







  


Posted by TAKU  at 21:37Comments(0)2013年渓流釣行

2013年07月05日

早くも開幕??






時期はまだ早いですが友人からお誘いが♪

それは…







磯ジギング!!

今年もショアから大物を狙い…たい(笑)




しかし海は結構な荒れ具合…

そんな中でも1投目は緊張する(^_^;)











3人でキャストを開始♪


すると…











Nさんに55センチのヒラメがヒット!!


本命では無いにしてもこの無反応の状況では嬉しい一匹(*^_^*)





テンションもあがりキャストを続けて遭遇したのは…





イルカの群れ!!




とても届く距離ではないので大丈夫なのですが…


初めてのイルカ目撃に大興奮♪


しかも大群でしたから(^_^;)



結局イルカが来ると青物来ないなどと言い聞かせ…



諦めムードに(笑)







大荒れの海も収まらず…安全第一で終了



自分の車では来れないこの場所…誰か誘ってくれ~(笑)




《Tackle》
【Rod】ブルービジョン:103MH (PALMS)
【Reel】セルテートHYPER CUSTOM:4000H(DAIWA)
【Line】メイン:PE2号 リーダー:ナイロン50lb








  


Posted by TAKU  at 01:51Comments(0)ソルトウォーター