2012年09月30日
9月25日 内陸DEコラボ♪

ラストスパートにて釣行記が溜まっていますが…
とりあえず先日のコラボ釣行から♪
この日は渓流屋本舗の蛍君と…
コラボというかなんというか…O氏との初釣行(笑)
岩手県の内陸河川に進出します!!
岩手県民なのに全然ポイントすら知らない俺…
O氏の案内で…と言うか成り行き任せでしたが入渓(笑)
入りたい所は先行者が居ましたので(^_^;)
楽しい釣行の始まりです!!
しかし…これがまた釣れない…
お遊びモードに突入(*^_^*)
渓相は物凄く良いんですが…
俺はちびヤマメ1匹で終了…(+_+)
2カ所目…リーダー突入!!(笑)
しかしここも写真撮るまでも無いヤマメ1匹(^_^;)
三カ所目…あり得ない崖を落ちて入渓…
いやマジで大怪我しますよ(^_^;)
ここでは開始早々に蛍君が綺麗なヤマメをゲット!!【詳しくは渓流屋本舗で】
期待も膨らみ釣り上がりますが…
ウ-の猛攻…
今までこんなにウグイ釣ったの初めて(笑)
10匹は余裕で超えてる…
時折デカイウグイが目に入り…『あれを釣ったら絵になるなぁ~(笑)』
など馬鹿話していると…
ウー様降臨!!
さすがO氏…なんでも結果を残します(笑)
結局ここもダメ…
午後は蛍君と別れてO氏と二人で…
本流域や…
こんな細い沢まで頑張りました!!
こんなになるまで頑張りました…
でもちびしか釣れず…
でも笑いの絶えない楽しい釣行♪充分楽しかったです!
次回は来シーズン秋田での再会を誓ってお別れしました(*^_^*)
あぁ~…チビでも写真撮るべきだった(笑)
2012年09月29日
THRミノ-
本日メンバーのY氏から…

ミノ-が届きました♪
初めて作ったミノー…テストして欲しいとの事です(^_^;)
初めてにしては良く出来ていると思います♪
俺と比べてですが…(笑)
残念ながら明日は用事+会社の人の半ば強引な誘いにより海へ行かなければ無いので…
テストは日曜最終日(^_^;)
これを機にビルダーになって欲しいものですね(*^_^*)
ミノ-が届きました♪
初めて作ったミノー…テストして欲しいとの事です(^_^;)
初めてにしては良く出来ていると思います♪
俺と比べてですが…(笑)
残念ながら明日は用事+会社の人の半ば強引な誘いにより海へ行かなければ無いので…
テストは日曜最終日(^_^;)
これを機にビルダーになって欲しいものですね(*^_^*)
Posted by TAKU at
00:40
│Comments(6)
2012年09月28日
9月26日 好転?
禁漁までのカウントダウン…
この日は1時間?30分??の短時間勝負(笑)
あまり上流に行く時間もないので近場で♪
週末の大雨で状況が好転している事を祈りながら…気になる淵を攻めます
しかし反応無し…
やっぱダメかと諦め気味にその上の瀬の中で…
まだ夏の面影が残る28センチ(^_^;)
やはり沿岸の単独河川は上流に行くべきか…
まぁ時間もないのでしょうがない…悪あがきは続きます…(笑)
《Tackle》
【Rod】ITO CRAFT ExpertCustom510ULX
【Reel】ABU Cardinal 3
【Line】VARIVAS SUPER TORUT advance 5lb
【Lure】ITO CRAFT Bowie 50
2012年09月27日
祭り♪
釣りには関係ありませんが…
先週末地元の祭りがありました♪
夜勤明けで少々仮眠をとって…
駅前から合流♪
正確には元駅前(笑)町の中心部なのに相変わらず何もない…(^_^;)
それでも色々な団体が踊っています♪
しかしこの後から土砂降りの大雨…
なぜ祭りの日に限って…
最後もみんな張り切ってます(笑)
この中のどこかにメンバー多数います(*^_^*)
去年よりは活発になった祭り…来年はどれくらい復活出来るのか…
楽しみでもありますね♪
Posted by TAKU at
10:32
│Comments(0)
2012年09月25日
9月20日細流の果ては…
最近は地元の祭り→二日酔い…しまいにゃ書いていた記事が消えるなどのトラブルがあり
ブログ更新遅れてました(^_^;)
この日は今シーズンまだ出逢っていない地元の秋ヤマメを探しに…
地元河川上流部…の沢へ♪
そこはとても水量の少ない沢…
渇水の状況も重なり…かなり水無いです(笑)
それでもこの日は魚達の反応が良い
前日に多少雨が降った影響???
高活性です(*^_^*)
しかしこの日釣りたいのは秋ヤマメ…
選択の余地はなくひたすら歩き続けます…
そして…
やっと釣れてくれたヤマメ…
サイズは28センチと尺には届きませんでしたが秋の衣を1枚纏った綺麗なヤマメ♪
満足感と安心感…良かったです(*^_^*)
今シーズンこの沢に来ることはありませんが、来シーズンもヤマメが順調に生き残っている事を
願いたいですね♪
《Tackle》
【Rod】ITO CRAFT ExpertCustom510ULX
【Reel】ABU Cardinal3
【Line】Varivas SUPER TORUT advance5lb
【Lure】Rough Stream オリジナル
ITO CRAFT BALSA蝦夷
麗’s Lurecraft フラットNeo55mm
2012年09月22日
突然ですが…
先日の秋田釣行の帰り道…
途中の道の駅で自分へのお土産を購入♪
それは…

これ!!
なにに使うかと言うと…

オフシーズンにミノーを飾るのです!!
これでいつでも妄想可能…酒の肴にもなります!!
俺ってバカですね…
それと、突然ですが…

この度UndeWaterGraffiti様の
ライターを務めさせて頂く事になりました…
今シーズン実績をまだあまり残せていませんが…自分なりに頑張ってみようと思います…
宜しくお願い致します!
途中の道の駅で自分へのお土産を購入♪
それは…
これ!!
なにに使うかと言うと…
オフシーズンにミノーを飾るのです!!
これでいつでも妄想可能…酒の肴にもなります!!
俺ってバカですね…
それと、突然ですが…

この度UndeWaterGraffiti様の
ライターを務めさせて頂く事になりました…
今シーズン実績をまだあまり残せていませんが…自分なりに頑張ってみようと思います…
宜しくお願い致します!
Posted by TAKU at
11:32
│Comments(9)
2012年09月21日
9月18日 オトリアユパターン(笑)
秋田の自然で楽しんだ後は…地元河川で頑張るのみ!!
この日もどこに入ろうか悩み…試しに中流域へ入渓♪
地元河川は投網という釣り人にとっては困るものが行われているので正直怪しい区間ですが…
考えても仕方がないので実際に確かめてみるのも良いかと(笑)
それとこの日少し試したかったのが…Bowieのシェイクダウン♪
だいぶ前に予約していた物が届いたので使ってみました(*^_^*)
最初のポイントで良い感じに魚を出してくれました♪
Balsa蝦夷よりウエイトがある分飛距離も出ますし、巻いた時のレンジも少し深い気が…
共通するのは軽いアクションで簡単にミノーが動いてくれる…これは釣れるでしょうね(*^_^*)
この後もサイズは変わらず…
こんなところでシェイクダウンは終了♪
渋いのかなんなのかわからないこの状況…
流れの中を丁寧に探るとしっかり反応してくれる魚たち…
活性は悪くないと思うのですが、この時期狙い目の深場などではなかなか反応してくれない(^_^;)
いつものサイズ♪
釣れてくれてもこのサイズ…なぜだ…
淵には何やら魚がたくさん…ウグイ??かと思いきやよく見ると大量のアユ(笑)
ミノ-に反応するんですね♪
ちょっと楽しくなってアユカラーでオトリアユちっくなアクションで釣ろうと頑張りますが…
釣れず…
何やってんだ俺(笑)
それでも続けていると猛追してくる魚が!!
これはヤマメだ!と軽く平打ちさせると…
ネットランディングしてみたりして♪
23センチくらいかな…
もう残り少ない期間ですから楽しんだもん勝ちですよね(笑)
《Tackle》
【Rod】 ITO CRAFT ExpertCustom 510ULX
【Reel】 ABU Cardinal3
【Line】VARIVAS SUPER TORUT advance 5lb
【Lure】Rough Stream オリジナル
ITO CRAFT Bowie 50s
2012年09月20日
遠く離れた仲間から
震災により遠くに行ってしまった仲間から…

THRのパーカーが届きました!!
震災時一番大変だったと思う仲間からの贈り物…
震災時の御礼と言うことで頂きましたが…
あの時した事と言えば仲間として当然の事ばかり…
御礼を貰う覚えは無いのですがありがたく頂きます

今はまだ地元に帰ってくる気にはなれないでしょうが…
何年…十年以上経っても良いから…いつか地元に帰ってくる日を願ってるよ!!

THRのパーカーが届きました!!
震災時一番大変だったと思う仲間からの贈り物…
震災時の御礼と言うことで頂きましたが…
あの時した事と言えば仲間として当然の事ばかり…
御礼を貰う覚えは無いのですがありがたく頂きます

今はまだ地元に帰ってくる気にはなれないでしょうが…
何年…十年以上経っても良いから…いつか地元に帰ってくる日を願ってるよ!!
Posted by TAKU at
10:28
│Comments(2)
2012年09月18日
責任とプレッシャー
先日の秋田遠征の際に…
Rough Streamのdaiさんより…ありがたいお話が…

なんとフィールドスタッフの依頼!!
まだまだ修行中の自分にはありがたすぎるお話…
しかも今まで通りの使い方…他のミノーを使用しても構わないとまで言って頂いたら…
頑張りたいと思います!!
しかしフィールドスタッフになったからには実績出さないと…というプレッシャーも(笑)

去年はRough Streamのミノ-で尺ヤマメをゲット出来ましたが…
今年は厳しい…
実績と共にもっと上手くならないと…(^_^;)
日々修行していきますので今後とも宜しくお願い致します!!
Rough Streamのdaiさんより…ありがたいお話が…
なんとフィールドスタッフの依頼!!
まだまだ修行中の自分にはありがたすぎるお話…
しかも今まで通りの使い方…他のミノーを使用しても構わないとまで言って頂いたら…
頑張りたいと思います!!
しかしフィールドスタッフになったからには実績出さないと…というプレッシャーも(笑)

去年はRough Streamのミノ-で尺ヤマメをゲット出来ましたが…
今年は厳しい…
実績と共にもっと上手くならないと…(^_^;)
日々修行していきますので今後とも宜しくお願い致します!!
Posted by TAKU at
11:08
│Comments(5)
2012年09月17日
2012年09月15日
明日は…
明日は…
秋田の渓流へ!!
もともと16日に向かう話が一度無くなりテンション下がってたんですが…
今回とある方にお声をかけて頂き御一緒する事に♪

フック確認などして準備OK!!
楽しみです!!(*^_^*)
秋田の渓流へ!!
もともと16日に向かう話が一度無くなりテンション下がってたんですが…
今回とある方にお声をかけて頂き御一緒する事に♪
フック確認などして準備OK!!
楽しみです!!(*^_^*)
Posted by TAKU at
20:06
│Comments(0)
2012年09月14日
9月12日 経験不足の秋
場所 大槌川
今日は気分転換に中流域を♪
残りわずかな期間…実績のあるポイントを釣り歩きます…
水が少ないので泳ぎそうになる心配もまったく無し…
なので無理矢理藪こぎする必要もない…
これで魚が溜まってくれていると最高なんですが…
なんとか釣れてくれるのはこのサイズ…
まだ瀬に残っているのを狙えばなんとか釣れます♪
しかし良型すら引っ張り出せず…
尺なんて夢の話か…(笑)
綺麗なヤマメも出たところで終了…
こんな状況を経験すると他の河川を知っている人は強いんでしょうね…
まだまだ勉強…経験不足ですね…(^_^;)
《Tackle》
【Rod】ITO CRAFT ExpertCustom 510ULX
【Reel】ABU Cardinal 3
【Line】VARIVAS SUPER TORUT advance 5lb
【Luer】ITO CRAFT 蝦夷1st
2012年09月14日
ブログタイトル変更のお知らせ!
突然ですが…
来週よりブログタイトルを変更させて頂きます…
現在の『チーム山崎 T・U釣行記 日々修行』から…
『日々修行』!!
とシンプルにさせて頂きます(笑)
いつのまにやらトータルカウンタ200000超えてますし(笑)
今後とも宜しくお願い致します♪
Posted by TAKU at
17:39
│Comments(0)
2012年09月12日
9月8日 忍耐力
場所 大槌川
もやは楽しむ…には厳しい状況の渓流…
地元河川は相変わらずの渇水です…
どうしても秋ヤマメに出逢いたい…タイミングを待つ余裕はありません(^_^;)
この日はとりあえずお気に入りの沢をチェック♪
いつもは渓相、魚影ともに凄く良い場所なんですが…
やっぱりダメ…
一度だけ良型が反応してくれましたが喰わせきれず…腕不足を露呈…(>_<)
そこで沢に見切りをつけて本流筋へ…
ひたすら歩く!!と心に決めて釣り再開(;一_一)
歩き続けると所々で反応してくれる魚たち♪
まぁこのサイズですが(笑)
しかし良型のチェイスどころか…逃げるところも見えない…
今年の秋は今までに経験したことの無い状況…
その中でも釣りたい!!
その気持ちに応えてくれたのか…
やっとマトモなサイズ(*^_^*)
綺麗なヤマメ…こいつに癒されて多少気持ちが回復したのか…
次の大場所で粘りに粘り…
やっと良型ゲット!!
ここから続いて欲しかったのですが、今の自分にはこれが精一杯…
さすがに心が折れて終了…
果たして残りわずかな期間で尺ヤマメに出逢えるのか??
厳しいなぁ~(笑)
《Tackle》
【Rod】ITO CRAFT ExpertCustom 510ULX
【Reel】ABU Cardinal3
【Line】VARIVAS SUPER TORUT advance 5lb
【Lure】ITO CRAFT 蝦夷1st
ラフ・ストリーム オリジナル
2012年09月10日
9月9日 ガチンコ勝負!!
いよいよオフショアジギング当日!!!
イメージではバンバン釣れそうなイメージですが大物を狙うには釣れるか釣れないか…
そんな釣りになってしまうそうですが…
前日からテンション上がりすぎてなかなか寝付けず…
前日の出船がボウズと聞いても自然とテンションは上がっちゃいますからね(*^_^*)
早くから道具をだして準備万端!!
今回同船するのはメンバーJ・T 、 N・S
乗合で他の2名…それとまさかの釣りガール♪
初めて釣りガール見ました(*^_^*)
ブリ掛かったらどうすんの??って思いましたが…(^_^;)
そして今回声をかけてくれた釣り具オヤマのTさん♪
今回お世話になる喜多丸さん♪
船長だいぶノリノリです(笑)
うちの組合長も気合い十分(*^_^*)
いよいよ出船!!
今思えば震災後…船に乗るのは初…
やっぱり船は最高♪実感しながら看板に横になったりしてました(笑)
ポイント到着後合図とともにジグ投入♪
深い深い…こんな深い場所で釣りするの初めて…水深60~90…
そして…
開始早々N・SとJ・Tがダブルヒット!!!

二人とも65センチのワラサゲット!!
これは!?と思いましたがその後続かず場所移動…
しかし…疲れるぞこの釣り(^_^;)
ポイント移動後も休まずジグをシャクリ続ける
魚探に映る魚はなぜか反応せず…
そんな中…同船した方が突然85センチのブリゲット!!
デカイ…こんなの釣れんの???
しかもこれを上げる前にPE3号ぶち切られてましたし…どうなる俺だけPE2号(笑)
ここでの反応も無いので場所移動…その直後!!
J・Tのロッドがブン曲がる!!
『さっきと全然引きが違う!!』
最初は物凄くブリを期待しましたが途中から…『あれ??』ッて感じに…
上がってきたのは…
64センチのヒラメ!!
デケー!!!めっちゃ高級魚釣りました(笑)
その後も話に盛り上がりながらもシャクリ続け…
遂に俺のロッドがブン曲がる!!!
ギィーーーーーー!!と走り続ける魚!!!
マジか!?って思うほどの引き!!こんなの掛けた事無い!!
力勝負しようとするとラインがピキピキ鳴る…
2号だから無理しない方が良いと言われ…巻いては走られの繰り返し…
繰り返しているとだんだん走る距離が短くなってくるのがわかる…
ここぞとばかりに巻き巻き…巻き巻き…見えた!!!
ワラサ73センチ!!
残念ながら80センチには届かず…
それにしても疲れた…と休憩していると…隣の方にヒット!!!
とんでもない走り!!まるで言うことを聞かない様子…
これはデカイと船を動かしながらの引き上げ作業…
みんなも注目の中…上がってきたのは…
92センチ9キロのブリ!!!!
バケモノだ…
みんなこんなの見たことないと大興奮!!
こんなの釣りたいと果敢に釣りを再開♪
この辺からTさんも釣り開始してワラサゲット!さすがですね~♪
ここからは潮止まりと共にまったく釣れず…
下ネタトークに花が咲きすぎて船長に『種馬軍団』と呼ばれる始末…
結局このあとはダメで帰港…
1匹尋常じゃない魚が…
記念に撮影♪
出来すぎの釣果との事でしたがやっぱりブリ釣りたかったぁ~
※やはりリールサイズはある程度大きい方がよさそう…
周りは6000~8000番の本格仕様…
4000番は巻きあげるのも疲れる気がします…あとはPE3号を巻くラインキャパも関係ありますしね…
でも…今シーズンは無理だぁ~(>_<)
《Tackle》
【Rod】メジャークラフト ジャイアントキリングGKJ-S63ー5
【Reel】DAIWA セルテートハイパーカスタム4000H
【Line】PE2号 リーダー ナイロン70lb
【Lure】メタルジグ 150~180g
2012年09月08日
勝負は明日!!
明日は人生初の…
本気のオフショアジギング!!!

ジグもなんとかかき集め…

準備万端!!
しかし気になる情報が…
昨日出船した4名の方々…
まさかのボ…だったようです…
いや…船でボ…は…嫌な予感を感じながら明日へ…
どうなる事やら(笑)
本気のオフショアジギング!!!
ジグもなんとかかき集め…
準備万端!!
しかし気になる情報が…
昨日出船した4名の方々…
まさかのボ…だったようです…
いや…船でボ…は…嫌な予感を感じながら明日へ…
どうなる事やら(笑)
Posted by TAKU at
18:35
│Comments(2)
2012年09月07日
9月4日 山の奥へ…
同行者 Tちゃん
雨後の渓…今回はメンバーTちゃんとの釣行♪
もちろんジムニーの力を借りて上流部へ♪
平日釣行…時間も無いので入りやすい所から入渓
林道脇を流れているのですぐ入渓出来ます♪
久しぶりにここに来ました…
水は…やはり少ない…それでも上流部は期待できます♪
釣り開始後早々に…
イワナがヒット!!
やはりこんな入りやすい所でも上流部は期待できるか??
…と思いきや…
釣れない…(^_^;)
その後もTちゃんがヤマメとイワナを1匹追加したのみ…
ん~厳しい(>_<)
後日…メンバーTちゃんから釣果報告♪

ヤマメ28センチ♪良型♪
居るところには居るもんです(*^_^*)
2012年09月06日
着々と…
きたる日に向けて…
着々と準備中…

Major Craft ジャイアントキリング
もうすでに楽しみ♪
待ってろブリ!!(笑)
着々と準備中…
Major Craft ジャイアントキリング
もうすでに楽しみ♪
待ってろブリ!!(笑)
Posted by TAKU at
11:26
│Comments(3)
2012年09月05日
9月3日 雨の後は…

磯ジギング終了後…癒しを求めて…
先日に降った雨の後なので調査も含めて♪
入渓場所は車の関係もあり今シーズンはめっきり入渓していない地元で一番大きな沢♪
車が無理なら歩いて頑張る!!(笑)ひたすら歩く覚悟で入渓します♪
それほどの増水感はありませんが…
それでも雨の後は期待が膨らみます
でも…やはり反応薄い…
せめてチェイスが欲しいところです(^_^;)
やっと出てきたイワナ♪
雨の影響はすくないのかなぁ…
一応沢から水が流れ込んでいるので水温などは多少下がっていると思うのですが…
厳しいなぁ…と思いながら釣りあがると突然雨が…
不安定な天気でも雨が降ってくれるのはありがたい…
小さなヤマメは出てくるが…厳しさは変わらない…
どこまでも歩き…
はっきり言ってメンバーとの釣行時の3倍くらい歩いています(笑)
それだけ歩いても…
なかなかサイズが出ません…
結局高巻きしなきゃ無い場所で終了…
残り僅かの渓流…
どうしても秋の尺ヤマメが見たいと思う今日この頃です(^_^;)
《Tackle》
【Rod】ITO CRAFT ExpertCustom 510ULX
【Reel】ABU Cardinal 3
【Line】VARIVAS SUPER TORUT advance 5lb
【Lure】ITO CRAFT 蝦夷1st Balsa蝦夷
2012年09月05日
9月3日 ウネリの中で…
同行者 Tちゃん Shinobu
週末に行けなかった磯ジギング…
しかし振替休日の月曜にメンバーからお誘いが…もちろん行きます!!
しかし到着するなり凄い波の音…
若干惹くほどのウネリ…見ているだけで酔ってきそうなくらいです…(^_^;)
こうなると安全第一の釣り
足場の高い所から無理やり釣りを開始!!
高いところでも波しぶきが…
開始早々から何度も波しぶきをかぶる俺…おかげで今日は涼しい(笑)
これで釣れればいいのですが…
粘ってTちゃんがアベレージサイズ一本釣ったのみ…あとはノーバイトノーフィッシュ
あまりの渋さに思ったより早く終了…
だいぶボウズ続きで嫌な流れが続いておりますが…
癒しを求めて渓流調査へ向かうのでした…(*^_^*)