ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月21日

9月18日 オトリアユパターン(笑)






秋田の自然で楽しんだ後は…地元河川で頑張るのみ!!





この日もどこに入ろうか悩み…試しに中流域へ入渓♪




地元河川は投網という釣り人にとっては困るものが行われているので正直怪しい区間ですが…




考えても仕方がないので実際に確かめてみるのも良いかと(笑)






それとこの日少し試したかったのが…Bowieのシェイクダウン♪


だいぶ前に予約していた物が届いたので使ってみました(*^_^*)













最初のポイントで良い感じに魚を出してくれました♪


Balsa蝦夷よりウエイトがある分飛距離も出ますし、巻いた時のレンジも少し深い気が…


共通するのは軽いアクションで簡単にミノーが動いてくれる…これは釣れるでしょうね(*^_^*)




この後もサイズは変わらず…



こんなところでシェイクダウンは終了♪







渋いのかなんなのかわからないこの状況…




流れの中を丁寧に探るとしっかり反応してくれる魚たち…



活性は悪くないと思うのですが、この時期狙い目の深場などではなかなか反応してくれない(^_^;)











いつものサイズ♪



釣れてくれてもこのサイズ…なぜだ…








淵には何やら魚がたくさん…ウグイ??かと思いきやよく見ると大量のアユ(笑)



ミノ-に反応するんですね♪

ちょっと楽しくなってアユカラーでオトリアユちっくなアクションで釣ろうと頑張りますが…



釣れず…

何やってんだ俺(笑)



それでも続けていると猛追してくる魚が!!




これはヤマメだ!と軽く平打ちさせると…









ネットランディングしてみたりして♪



23センチくらいかな…




もう残り少ない期間ですから楽しんだもん勝ちですよね(笑)




《Tackle》
【Rod】 ITO CRAFT  ExpertCustom 510ULX
【Reel】 ABU       Cardinal3
【Line】VARIVAS     SUPER TORUT advance 5lb
【Lure】Rough Stream  オリジナル
     ITO CRAFT    Bowie 50s

  


Posted by TAKU  at 08:58Comments(3)2012年渓流釣行