ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月26日

恒例のメバル探し

いつも極寒の2月に行っている会社の同僚とのメバル遠征


時期的にも修行のような…恒例行事ですが、今回はハイシーズンに来てみようと5名でプチ遠征♪


県南を通り過ぎて宮城県へと足を踏み入れる




日没前に目星を付けていたらしい漁港へ到着


底にはゴロタ石が敷き詰められていて釣れる雰囲気抜群♪

それでも日没まで相手をしてくれたのはチビクロソイのみ…


日没後、完全に暗くなってからもしばらくチビソイの猛攻に悩まされましたが…







なんとか嬉しい1匹目♪

サイズも20センチちょいと良い感じ♪







その後もポツポツと釣れましたが街灯の消灯と共にアタリが遠のく…


試しに場所移動しましたがどこもイマイチ…


人数も居るのでワイワイガヤガヤ楽しいのですが(笑)







結局深夜2時過ぎまで釣りをして最大22センチ程度(^^;


メバル釣りは奥が深いだけに色々試すとサイズも伸ばせそうですね~

まぁNewロッドで釣れたし色々楽しめたので良しとします(*^_^*)



《Tackle》
【Rod】POSEIDON ~SaltySensation~
【Reel】07STELLA : C2000S
【Line】PE:0.5号 /  リーダー:フロロ3lb
【Lure】スクリューテールグラブ
  


Posted by TAKU  at 20:16Comments(0)ソルトウォーター

2015年06月25日

2本目のサクラマス

このたびウェブマガジン『ルアーライフ』で釣行記を書くことになりました♪


今回の釣行も含めてサクラマス釣行記を真面目に書いています(笑)






http://www.lure-life.com/news/area/inthefield/in-the-field_6.html

こちらの方もどうぞよろしくお願いします♪






さて…週初めに久しぶりの雨が降りどうしても行きたかったサクラマス釣行…

週末になんとか平日休みをとって意気揚々と向かいます


前日の日没前になんとか現地について川を見てみると思ったより少ないが良い感じ♪


車中泊で一晩過ごしていざ釣り開始







やはり1本釣っていると気持ちの余裕も生まれて前日に購入したミノーなどを試しながら釣り下る



そして30分経っていない頃だろうか…


リーリングしていたミノーにグンッという生命感!


つかさずアワセを入れて寄せてくる

意外とすんなり寄ってきてくれたと思ったら手前で暴れだす(^^;


これは焦ってはいけないと思ってじっくり待ってからランディング…








前回のとは違いまだ色は入っておらず銀ピカな魚体…

その魚体を手に嬉しさが込み上げてきます…


ほんと毎回ランディングまでヒヤヒヤさせてくれる(笑)

同時に毎回感動を運んでくれますね~♪






約2年間釣れなかったのに2本目…

しかも昨日買ったばかりのミノーで(笑)

運が向いてきてきれたのかなんなのか



次釣れるまで長そうですが、その工程も楽しむとします(*^_^*)





≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 820MX(ITO CRAFT)
【Reel】EXIST : 2510PE-H(Daiwa)
【Line】メイン:PE1号・リーダー:ナイロン20lb
【Lure】SPEARHEAD RYUKI80s(DUO)
【net】SVランディングネット(Angler‘sRepublc)













  


Posted by TAKU  at 09:28Comments(0)サクラマス釣行

2015年06月18日

夜は良い時期です♪

ロッド購入前の釣行ですが最近のナイトロック釣行♪


平日の仕事終わりにちょいちょい地元の漁港へ♪






良いサイズのクロソイかと思ったら40cmのアイナメ



時合が合えば小魚(メロ??)の群れが回遊しており表層リトリーブでクロソイが爆

小型ではありますが数釣りも♪



サイズが伸びないのでそのエリアでボトムを探って…






なんとかマトモなサイズも(^^;

トラウトに明け暮れている間に海は良い時期になってました(笑)




《Tackle》
【Rod】レラカムイ:RKRS-76UL
【Reel】EXIST : 2508
【Line】パワープロPE0.8:フロロ6lb
【Lure】グラブ4<ゲーリー>
     ロックマックス3<エコギア>
     キラーシャッドスリム3.5

  


Posted by TAKU  at 16:26Comments(0)ソルトウォーター

2015年06月17日

SaltySensation

地元河川が禁漁期間の6月は海へ出かける時間も増えます♪

最近はメバル狙いで釣りに行くことも…


元々ナイトロックなどはフィネスタックルでの釣りがメインだったのでメバルロッドは愛用していましたが
長年使用してきた為そろそろと思い……








POSEIDON ~SaltySensation~ 
(EverGreen)


思い切って前から気になっていたロッドを購入♪


PSSS-76Tワイルドカート
全長      2.29m
自重      68g
ルアー     0.2~10g
ライン      PE0.2~0.6号  








最新のロッドと言うわけではありませんが個人的にはドストライク(笑)

軽さは感度に直結すると思うのでこの自重もかなりの好材料♪

なんせ今まで使用していたロッドは120gチョイだったはずなんで全然違いますね~










ついでにリールのハンドルノブもウッドからAvail製のハンドルノブに交換♪

久しぶりのNewロッド…楽しみです(*^_^*)





  


Posted by TAKU  at 10:24Comments(0)タックル

2015年06月16日

遅咲きの桜

前日の沢巡りから車中泊で1泊…

この日は北上川でのサクラマス釣り。


追波での釣りはしていましたが岩手の内陸部でのサクラ狙いは初めて…

正直200~300キロ遡上した個体が釣れるのか疑心暗鬼でしたが

BAGAのメンバーに案内して貰っての釣行となりました♪



朝イチ話も早々に入渓…黙々とキャストを続けて釣り下る…


釣り開始から1時間半くらいたった頃に…突然のアタリ!

グングンッと生命感を感じさせてくれたと思ったら一瞬でフックアウト…



昨年から続くバラシの呪いがまだ続くのかと落胆…してる場合ではないので釣り再開(笑)


完全に朝マヅメと言われる時間も終わろうとした時…

俺を先行させてくれて後ろから釣り下っていたメンバーがヒット!!


『デカいかも!』の声に駆け寄る!


そして寄せてきた魚体は確かに大きい…


『デカい…』と言いながら緊張のランディングを頼まれる…



寄せては走られを繰り返し…今だ!!っと…なんとかネットイン










サイズは65cm…初めて人のサクラマスのランディングがこのサイズとは(笑)

失敗しなくて良かったぁ~(^^;



まだ居るはず!!と自分に言い聞かせ釣り再開!!


別な場所から先行者が入って居ましたが移動してくれたので再度釣り下る…




そして時間は過ぎ…もうこれ以上釣り下れない場所まで

根掛かり結構する場所と言われるが…そこは強気に自分の一番信頼できるミノーを投げ続ける…


時間はすでに10時…気晴らしに話をしながら釣りをしていると…グンッ!っと明確なアタリ!!


つかさずアワセを入れた後に願いを込めて追いアワセ…


寄ってきた魚体は間違いなくサクラマス!

しかし寄っては来たもののまだまだ元気なようで暴れ回る(^^;


俺と同行者2人でネットを構える…


しばし耐えたのち、サクラが弱った瞬間を同行者がランディング♪


ワーワー騒ぎながら格闘も、ランディング後は本当に感謝の握手(*^_^*)







1年越しにやっと釣れたサクラマスは50cm


本当に…ここまでキツかったぁ~


釣れた感動で体が震える…








小振りながらも綺麗に色が出始めている個体♪







しばしサクラマスを休ませながらその魚体に魅入る…

いつもやっている沿岸河川と違いここは内陸…

宮城県の河口からここまで…

物凄い距離を遡上したサクラマスが釣れたというものまた感動が増します♪

苦労した分が報われる瞬間ですね(*^_^*)








そして回復したところでリリース♪

自分に釣れてくれた事に感謝の思いで一杯です(^^;


もう充分満足なので釣り終了。


サクラマスと案内してくれたメンバーに感謝しながら帰宅…

釣れた帰りの道中は不思議と疲れないもんですね(笑)





≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 820MX(ITO CRAFT)
【Reel】EXIST : 2510PE-H(Daiwa)
【Line】メイン:PE1号・リーダー:ナイロン20lb
【Lure】Wood85:14g(ITO CRAFT)
【net】ランディングネット L (ラフ・ストリーム)









  


Posted by TAKU  at 08:33Comments(2)サクラマス釣行

2015年06月10日

内陸探索♪

サクラマスを求めて内陸部へ向かいましたが…

初日は渓流探索♪

初めて砂鉄川を訪ねてみました~



適当に車を上流部に走らせ入渓した一か所目





足跡&渇水状態で…非常に渋い(^^;

30分ほどで切り上げ移動~







あっという間に渓相がこんな感じに(^^;








釣れますが当然イワナメインの釣り

水量も少ない中もシングルフックで楽しめましたが…反応がイマイチなんでここも切り上げ~



そこから一気に別の支流へ移動♪


沢を探してウロウロ…川の水量がわかるカーナビが欲しい(笑)


着いて見てみると水が全く無いこともしばしば(^^;


そんな沢を2ヶ所くらい歩き回っての3か所目





この場所は比較的高活性でヤマメの数釣り♪







基本はこのサイズメインでしたが…






それなりに良いサイズも…26cmでしたが充分満足♪



その後はラーメン食べて近くの川を見学♪

次行ってみたい河川も出来たし…充実の1日を過ごして翌日のサクラマス釣行に備えました(*^_^*)


≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル50mm(RoughStream)
     麗’s50s(麗’sLurecraft)
     Bowie50s・蝦夷1st(ITO CRAFT)





  


Posted by TAKU  at 19:07Comments(0)2015年渓流釣行