2017年02月28日
いよいよ解禁!!
いよいよ渓流解禁が間近ですね♪

先週末にやっと届いた鑑札
これをきっかけに思い出したようにバタバタと準備(^^;

飾っていたミノー達やBoxにしまっていたミノーを出してフック交換
その後一軍ミノーを選抜♪

解禁直後はスローに見せることが出来るミノー中心になるかな??
この時期はシングルフックを多用する予定~
チョロ沢に行った時などはボトムタッチさせる展開も多そうなので。

しかし地元河川は水が少ない……
上流部がどうなっているか……
とりあえず初日に魚の顔は見ておきたいですね♪
先週末にやっと届いた鑑札
これをきっかけに思い出したようにバタバタと準備(^^;
飾っていたミノー達やBoxにしまっていたミノーを出してフック交換
その後一軍ミノーを選抜♪
解禁直後はスローに見せることが出来るミノー中心になるかな??
この時期はシングルフックを多用する予定~
チョロ沢に行った時などはボトムタッチさせる展開も多そうなので。
しかし地元河川は水が少ない……
上流部がどうなっているか……
とりあえず初日に魚の顔は見ておきたいですね♪
Posted by TAKU at
01:17
│Comments(0)
2017年02月26日
タラジギジギ!!
行ってきましたタラジギング!!
天候が心配されましたが無事出航することが出来ました♪

先週は厳しくても今週は…と期待を込めての出船
釣り場についての1投目…
幸先よくヒットした魚はなんだか大きそう…
久しぶりの感覚なのでサイズ感がイマイチわからないまま上げてくると…

まさかの1匹目がこの日最大となる94センチ♪
最初からこのサイズ見た船上のテンションは上がりましたが……魚からの反応は激渋
今回は初心者を含めて会社の同僚7人での釣行
タラならいくら渋くてもなんとかなるだろうとは思っていましたが…
実際には…かなり厳しい感じでした(^^;
個人的にはタラ7本でサイズも良いのが釣れたから多少満足でしたが
船中多い人でも7~8…少ない人で3匹程度という洗礼を浴びてきました(笑)
まぁ…この日のヒットパターンを全くつかめなかったのは悔しかったですね(^^;
リベンジ釣行がありそうな雰囲気ですが…
ひとまず渓流解禁の準備ですね!!!
≪Tackle≫
【Rod】GAME type‐J:S624(SHIMANO)
【Reel】STELLA SW:8000HG(SHIMANO)
【Line】PE2号 : ナイロン50lb
【Rod】GiantKilling:GKJ‐S63/5(MajorCraft)
【Reel】セルテートHyperCustom:4000HG(Daiwa)
【Line】PE2号 : ナイロン50lb
【Lure】メタルジグ180 ~ 200
天候が心配されましたが無事出航することが出来ました♪
先週は厳しくても今週は…と期待を込めての出船
釣り場についての1投目…
幸先よくヒットした魚はなんだか大きそう…
久しぶりの感覚なのでサイズ感がイマイチわからないまま上げてくると…

まさかの1匹目がこの日最大となる94センチ♪
最初からこのサイズ見た船上のテンションは上がりましたが……魚からの反応は激渋
今回は初心者を含めて会社の同僚7人での釣行
タラならいくら渋くてもなんとかなるだろうとは思っていましたが…
実際には…かなり厳しい感じでした(^^;
個人的にはタラ7本でサイズも良いのが釣れたから多少満足でしたが
船中多い人でも7~8…少ない人で3匹程度という洗礼を浴びてきました(笑)
まぁ…この日のヒットパターンを全くつかめなかったのは悔しかったですね(^^;
リベンジ釣行がありそうな雰囲気ですが…
ひとまず渓流解禁の準備ですね!!!
≪Tackle≫
【Rod】GAME type‐J:S624(SHIMANO)
【Reel】STELLA SW:8000HG(SHIMANO)
【Line】PE2号 : ナイロン50lb
【Rod】GiantKilling:GKJ‐S63/5(MajorCraft)
【Reel】セルテートHyperCustom:4000HG(Daiwa)
【Line】PE2号 : ナイロン50lb
【Lure】メタルジグ180 ~ 200
2017年02月24日
やり残し
いよいよ渓流解禁が迫っていますが、その前にやり残している釣り…

タラジギングの準備♪
地元の海でやる予定ですが、最近の釣果はイマイチなようで…
明日出航予定ですが天候の状態も悪そう…
それでも行ける時には行っときます(笑)
目指せメーター越え(*^_^*)
タラジギングの準備♪
地元の海でやる予定ですが、最近の釣果はイマイチなようで…
明日出航予定ですが天候の状態も悪そう…
それでも行ける時には行っときます(笑)
目指せメーター越え(*^_^*)
Posted by TAKU at
19:12
│Comments(0)
2017年02月22日
2017年サクラ開幕戦
行ってきました追波川♪
妹の結婚式の為東京に出かけておりましたが、その帰り道に寄り道?的な遠回りをしての強行釣行(^^;
今シーズンのサクラ開幕戦という事で期待に胸が膨らみます♪
入ったのは国交省側の上流部
初めてのポイントではありましたが、水の流れを見た感じはいつも入る国道側よりは期待が持てそうに感じたので…

明るくなるとともに川に立ちましたが……最初はまさかの貸し切り状態(笑)
平日という事もありましたが、やはりシーズンインには少し早いご様子…

徐々に人も見え始めましたが釣りの方は…開始早々スプーンを2個ロストする始末(^^;
濁りが酷く水中が見えませんが、話に聞いていたジャカゴなるものがブレイクになっているようで…
後からきた常連さんに色々教えていただきました(*^_^*)
結果3時間ほどやってノーカン…
周りで釣れている様子もないので…

常連のおじいさんがやっていた釣り座の草刈りを少しお手伝い
いつもこの場所の草刈りをしているそうです♪
毎年来て釣りを出来る場所で何気なく釣りをしていましたが、こんなことをしてくれている地元の方には感謝ですね~
さて…今週末は予定があるので次は3月…
何か生命感を感じたいですね(*^_^*)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 860MX(ITO CRAFT)
【Reel】STELLA : 3000HG(SHIMANO)
【Line】Morethan12Braid : (DAIWA)
TROUT SHOCK LEADER : 12lb(VARIVAS)
【Lure】Chinook-S 17~25g(DAIWA)
蝦夷spoon 18~24g (ITO CRAFT)
Realize 22g (FOREST)……他
妹の結婚式の為東京に出かけておりましたが、その帰り道に寄り道?的な遠回りをしての強行釣行(^^;
今シーズンのサクラ開幕戦という事で期待に胸が膨らみます♪
入ったのは国交省側の上流部
初めてのポイントではありましたが、水の流れを見た感じはいつも入る国道側よりは期待が持てそうに感じたので…
明るくなるとともに川に立ちましたが……最初はまさかの貸し切り状態(笑)
平日という事もありましたが、やはりシーズンインには少し早いご様子…
徐々に人も見え始めましたが釣りの方は…開始早々スプーンを2個ロストする始末(^^;
濁りが酷く水中が見えませんが、話に聞いていたジャカゴなるものがブレイクになっているようで…
後からきた常連さんに色々教えていただきました(*^_^*)
結果3時間ほどやってノーカン…
周りで釣れている様子もないので…
常連のおじいさんがやっていた釣り座の草刈りを少しお手伝い
いつもこの場所の草刈りをしているそうです♪
毎年来て釣りを出来る場所で何気なく釣りをしていましたが、こんなことをしてくれている地元の方には感謝ですね~
さて…今週末は予定があるので次は3月…
何か生命感を感じたいですね(*^_^*)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 860MX(ITO CRAFT)
【Reel】STELLA : 3000HG(SHIMANO)
【Line】Morethan12Braid : (DAIWA)
TROUT SHOCK LEADER : 12lb(VARIVAS)
【Lure】Chinook-S 17~25g(DAIWA)
蝦夷spoon 18~24g (ITO CRAFT)
Realize 22g (FOREST)……他
2017年02月20日
どこにはいろうか…
追波遠征を控えて…

釣具屋に張り出されていたポイント情報を見て色々妄想中~~
初めはどこに入ってみようか…
とりあえず立ったことのない場所行ってみます(*^_^*)
釣具屋に張り出されていたポイント情報を見て色々妄想中~~
初めはどこに入ってみようか…
とりあえず立ったことのない場所行ってみます(*^_^*)
Posted by TAKU at
21:29
│Comments(2)
2017年02月15日
やっと手元に…
サクラマス釣りにおいて近場のフィールドである閉伊川。
それと昨シーズン虜になってしまった玉川……
その規模の河川をさらに攻略するために……
遂に購入してしまいましたEXC780MX(^^;
もともとどこでも対応出来るようにと購入した820MXでしたがこの相棒とも今年で7シーズン目…
どう始めた時からやってサクラマスを釣ればいいか分からず無茶な使い方もしていた事もありガイドのスレッドがボロボロ…
それでも今の自分には充分すぎるほどのロッドなのですが、いつアクシデントが起きるかと少し不安もあり…
良く通う河川の規模を考えてメインロッドの変更を決意しました♪
サクラマス用のロッドはこれで3本目
なによりやっと揃えられた事もあり、眺めているだけでも所有感が(笑)
780、820、860とフィールドに合った選択が可能に♪
通うフィールド的に780がメインロッドなのは確定ですね(*^_^*)
とりあえずスタートは追波川での860から…
釣果が聞こえ始めてきた事もあり来週あたり強行で行くっきゃないかな(笑)
Posted by TAKU at
03:00
│Comments(0)
2017年02月12日
便利グッツ??
早く釣りしたくてウズウズしていますが…
ちょっと興味が湧いた小物を衝動買い♪

ウォッチバンド♪
これは便利かも…と思って買ってみました~

アウターの上から装着できるので着込んだ状態での時間確認も簡単
これから暖かくなるまでは重宝しそうと思ってたんですが…

実際時計を入れてみると結構重さを感じる…時計自体が重いのかも…
ついでにバンドタイプの時計じゃないと入れるのに多少無理矢理感も…
まぁせっかく買ってみたのでこれから試してみます(^^;
ちょっと興味が湧いた小物を衝動買い♪
ウォッチバンド♪
これは便利かも…と思って買ってみました~
アウターの上から装着できるので着込んだ状態での時間確認も簡単
これから暖かくなるまでは重宝しそうと思ってたんですが…
実際時計を入れてみると結構重さを感じる…時計自体が重いのかも…
ついでにバンドタイプの時計じゃないと入れるのに多少無理矢理感も…
まぁせっかく買ってみたのでこれから試してみます(^^;
Posted by TAKU at
02:34
│Comments(0)
2017年02月04日
追波川へ~
2月に入り九頭竜川も解禁♪と盛り上がる中ですが…
今日はぷら~っと追波川の下見に行ってきました♪
暴風で釣りにはならないだろうとは思っていましたが到着すると案の定暴風……
ちょっとでもできればとタックルを積んでいましたが結局徘徊してました(^^;




工事をしてる場所があるものの釣り場的(立ち位置)には去年同じ感じですかね?
風向きのせいか人が居るのは国交省側のみでした。
爆風も相まって土曜日なのに車は6台程度しか止まってなかったですね~
早くサクラマス解禁したいです……
今日はぷら~っと追波川の下見に行ってきました♪
暴風で釣りにはならないだろうとは思っていましたが到着すると案の定暴風……
ちょっとでもできればとタックルを積んでいましたが結局徘徊してました(^^;
工事をしてる場所があるものの釣り場的(立ち位置)には去年同じ感じですかね?
風向きのせいか人が居るのは国交省側のみでした。
爆風も相まって土曜日なのに車は6台程度しか止まってなかったですね~
早くサクラマス解禁したいです……
Posted by TAKU at
19:28
│Comments(0)