2011年09月29日
9月29日 出るか!?3日連続尺ヤマメ!

天気 晴れ 水温 13℃
入渓時間 Am 8:30
今日はメンバーと一緒に釣行のはずが…
急遽これなくなった為、結局単独釣行(>_<)

昨日の続きから入渓します♪
しかし、ポイントに向かう途中川を見ると釣り人たくさんいますね~
みんなラストスパートですかね(笑)

今日も良さげ♪
今年あまり出番の無かったミノー中心に攻めます♪

出てくれますね~(*^^*)

数は釣れる(^^)

どんどん進みます♪

綺麗なヤマメ(^.^)

綺麗な渓相(^〇^)
最高ですね~(笑)

ネイティブっぽい個体(^ー^)

あぁ~
休憩♪
ここからは何故か渋かったのですが…

最後のほうで出てくれた良型♪
上手く撮れた気がする…
結局3日連続尺ヤマメは出ませんでしたが、満足の釣行(^^)
帰りの道中、明日入る予定のポイントに人が…
楽しみにしていたポイントなので、負けずに明日入りますけどね!!
明日はボウズ覚悟の大物狙いです!
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Lure 】アレキサンドラ50S D- contact ウェイビー
蝦夷1st TYPE- Ⅱ 刀雅
2011年09月28日
9月28日 チャートの日(笑)
大○川
天気 晴れ
入渓時間 Am 6:00

ラストスパート2日目…今日も上流域へ♪

幸先よくヒット♪
期待できます(^^)
今日一番期待しているポイントに到着♪

出てくれよ~(>_<)
そして……

出ました普通サイズ(笑)
ポイント変更かな…
と思い退渓予定の場所へ…
しかし…
想像以上のボサで退渓出来ず…
この上は今年メンバー入りしたA・Hがこの前渓流デビューした区間…
増水で活性上がってるの期待して釣り上がります!!

釣れますね~(*^^*)
ここでチャートにチェンジすると……

良型出ました(^_^)v

満足の1匹(^.^)
この後もチャート好調♪
今日はチャートの日!?
そしてこのポイント到着♪

まず右の深み狙いで流芯から二回流すもチビチェイスのみ…
その後浅い左側を狙うと……

今日も出てくれた尺ヤマメ(笑)
終盤に戦力となったRough stream ミノーがやってくれましたね♪
しかしこんな地元河川が有ることはほんとに感謝ですよね!!

上手く写真撮れない…
こういうのも勉強しないとなぁ…
携帯撮影の限界目指して(笑)
この後も釣れましたが、思うことあって退渓♪
明日この上行ってみよう…また綺麗なヤマメに出逢えますように(*^^*)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】蝦夷1st Rough stream ミノーカスタム
D-contact 秋
天気 晴れ
入渓時間 Am 6:00

ラストスパート2日目…今日も上流域へ♪

幸先よくヒット♪
期待できます(^^)
今日一番期待しているポイントに到着♪

出てくれよ~(>_<)
そして……

出ました普通サイズ(笑)
ポイント変更かな…
と思い退渓予定の場所へ…
しかし…
想像以上のボサで退渓出来ず…
この上は今年メンバー入りしたA・Hがこの前渓流デビューした区間…
増水で活性上がってるの期待して釣り上がります!!

釣れますね~(*^^*)
ここでチャートにチェンジすると……

良型出ました(^_^)v

満足の1匹(^.^)
この後もチャート好調♪
今日はチャートの日!?
そしてこのポイント到着♪

まず右の深み狙いで流芯から二回流すもチビチェイスのみ…
その後浅い左側を狙うと……

今日も出てくれた尺ヤマメ(笑)
終盤に戦力となったRough stream ミノーがやってくれましたね♪
しかしこんな地元河川が有ることはほんとに感謝ですよね!!

上手く写真撮れない…
こういうのも勉強しないとなぁ…
携帯撮影の限界目指して(笑)
この後も釣れましたが、思うことあって退渓♪
明日この上行ってみよう…また綺麗なヤマメに出逢えますように(*^^*)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】蝦夷1st Rough stream ミノーカスタム
D-contact 秋
2011年09月27日
9月27日 粘りの末は…
大○川
天気 晴れ 水温 12℃
入渓時間 Am 6:00
ラストスパート初日
朝は冷え込みます…
J・ T に貰った防寒のウェーディングジャケット?を着用して
向かいます♪
川へ向かうと相変わらずの増水…
場所も限られそうなので、とりあえず沢へ♪

ここなら出来そうなので入渓♪
水温は12℃……一気に下がりましたね(^_^;)
活性が気になるところですが…

それなりに元気なようです(^^)

やっぱり沢のヤマメは綺麗です♪
増水で小場所は潰れていますが、なんとか釣りになります(^_^;)

渓相良し(笑)

イワナちゃん♪
良型でなかったけどこれはこれで楽しい(^.^)
やっぱり沢の釣りが一番好きかな(笑)
その後餌釣り師発見の為、場所移動~
陽もだいぶ出てきて暑くなってきたのでいつもの格好に着替え♪
さて…どこ行くかな…
考えた結果……

ちょい前にT ・ S 案内して無反応だったポイントに……
だいぶ前に良いサイズ見てるし、増水で変化はあるはず!!
期待しながらキャスト開始!
が……
無反応…(^_^;)
おかしい…
無反応はないだろ!?
水深があるので普段あまり使わない蝦夷Deepにミノーチェンジ…
その2投目…
深場を探り…
駄目かぁ~とただ巻き……
すると……
良いサイズがチェイス!!
油断してたぁ~(>_<)
その後数投するも反応しない……
手を変え品を変え……
Deep で反応したのでヘビーウエイトミノー中心に……
10分以上粘り…
ここまでくるともう完全に諦めムード…
ダメ元で最後はバルサ蝦夷…
その何投目か覚えてませんが……

出てくれました!!
薄く秋色を纏った尺ヤマメ(^^)

粘り勝ちかな♪
でもなんで釣れたか分かんない……
なにがこいつのスイッチになったのか…
レンジか…トレースラインか…平打ちか…カラーか…
こういう魚を釣れると確信して粘れる釣り人になりたい(>_<)
20年後くらいかな(笑)
それにしてもこの増水…明日どうしよう(^_^;)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】バルサ蝦夷 蝦夷1st TYPE-Ⅱ 蝦夷1st
麗’sミノー45mm Dコンタクト ツインクルミュート
天気 晴れ 水温 12℃
入渓時間 Am 6:00
ラストスパート初日
朝は冷え込みます…
J・ T に貰った防寒のウェーディングジャケット?を着用して
向かいます♪
川へ向かうと相変わらずの増水…
場所も限られそうなので、とりあえず沢へ♪

ここなら出来そうなので入渓♪
水温は12℃……一気に下がりましたね(^_^;)
活性が気になるところですが…

それなりに元気なようです(^^)

やっぱり沢のヤマメは綺麗です♪
増水で小場所は潰れていますが、なんとか釣りになります(^_^;)

渓相良し(笑)

イワナちゃん♪
良型でなかったけどこれはこれで楽しい(^.^)
やっぱり沢の釣りが一番好きかな(笑)
その後餌釣り師発見の為、場所移動~
陽もだいぶ出てきて暑くなってきたのでいつもの格好に着替え♪
さて…どこ行くかな…
考えた結果……

ちょい前にT ・ S 案内して無反応だったポイントに……
だいぶ前に良いサイズ見てるし、増水で変化はあるはず!!
期待しながらキャスト開始!
が……
無反応…(^_^;)
おかしい…
無反応はないだろ!?
水深があるので普段あまり使わない蝦夷Deepにミノーチェンジ…
その2投目…
深場を探り…
駄目かぁ~とただ巻き……
すると……
良いサイズがチェイス!!
油断してたぁ~(>_<)
その後数投するも反応しない……
手を変え品を変え……
Deep で反応したのでヘビーウエイトミノー中心に……
10分以上粘り…
ここまでくるともう完全に諦めムード…
ダメ元で最後はバルサ蝦夷…
その何投目か覚えてませんが……

出てくれました!!
薄く秋色を纏った尺ヤマメ(^^)

粘り勝ちかな♪
でもなんで釣れたか分かんない……
なにがこいつのスイッチになったのか…
レンジか…トレースラインか…平打ちか…カラーか…
こういう魚を釣れると確信して粘れる釣り人になりたい(>_<)
20年後くらいかな(笑)
それにしてもこの増水…明日どうしよう(^_^;)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】バルサ蝦夷 蝦夷1st TYPE-Ⅱ 蝦夷1st
麗’sミノー45mm Dコンタクト ツインクルミュート
2011年09月26日
祭り♪

9月24日と25日……
遂に大槌の祭りが!!
物心つく前から参加している祭り…
有無も言わさず強制参加…
あれば疲れるので大変ですが、なきゃ無いでなんか寂しい気が…
そんな中の祭り開催でした!
まずは24日宵宮(^.^)
準備中~
俺も準備中~
自分も参加するので祭りの風景なんか撮れないんですけど…(^_^;)
神社の入り口♪
ここだけは祭りって感じでてます(^^)
スタンバイ中~
この後は写真とる暇なく終了(>_<)
そして当日♪
去年制作したチーム山崎のリストバンド♪
釣りしないメンバーも居ますので(^.^)
メンバーはみんなこれ着用で祭りに望みます(^_^)v


天気は晴天♪
最高のコンディションです!

俺も自分の準備……
ただ酒飲んで歩きたいなぁ~(>_<)

バカ面の若者(笑)

ちょっとした祭りの風景♪

今年の御輿担ぎ手♪
この中に多数のメンバーが居ます(笑)

奇跡的に生き残った御輿…
ここだけ燃えなかったのはほんと奇跡です!

こんなのしか撮れませんでしたが……
メンバーのリストバンドが写ってますね(笑)
この後は自分も疲れきって終了~(>_<)
ろくに祭り紹介出来てませんが…
今回の祭り…8000万近くの寄付があったそうで…
凄いですよね…
来年は少しでも規模を拡大出来ると良いですね♪
ちなみに今日は疲れきって釣りに行けなかった…
明日から気合い入れてラストスパートです(*^^*)
Posted by TAKU at
12:14
│Comments(4)
2011年09月24日
9月24日 激投!!

今日はお手軽磯へ青物調査!
Tちゃんと二人での釣行です♪
ジムニーで行けるとこまで突っ込みます!!
すると目の前には磯場が(*^^*)

テンションもあがり、自然と足早に(笑)

俺のリール3000番だと小さいなぁ~(^_^;)
6時から釣り開始♪
すると1投目でT ちゃんにヒット!!
ソッコです!(^^)
こりゃ期待できる♪
俺も負けずにせっせとシャクルと……
ゴンッ!!
キター!!(^.^)
相変わらず強烈な引き!
手前まで寄せるが浮いてこないからラインが擦れる(泣)
たまらず前の岩場に乗り…

ソッコゲット!!(*^^*)
35センチくらいなのに磯場だとこんなに苦労するなんて…
60センチ以上なんて無理(汗)
その後2、3投後のキャストで……
着底後のワンアクションで…
ゴンッ!!
これは!?
重さはあるがそれほど引かない…
たまに首振りのような引きが…

やっぱりアブラメでした(笑)
40センチくらいだけどこのタックルなら余裕(^^)
こっちもシーズンインですかね♪
その後ソッコを2本追加♪
Tちゃんもカンパチ釣ってる(>_<)
しかし一時間もするとまったく反応無くなり…

終了~(^_^;)
こんなに疲れる釣りは無いですね……
ロッド挟んでる脇腹痛いし(^_^;)
しかし良い疲労感と、今後の対策も考えれた釣行でした!
《Tackle 》
T・ U
【Rod 】パームスエルア ブルービジョン103MH
【Reel 】SHIMANO 08TWIN POWER C3000
【Line 】メイン・パワープロ 2.25号(32.1lb )
リーダー・VARIVAS 50lb
Tちゃん
【Rod 】グラファイトリーダー リモート1032H
【Reel 】SHIMANO STELLA SW5000HG?
2011年09月23日
台風後の調査!
外は晴天♪
だまって家に帰るのも…
ということで海へ青物調査!
台風後の変化を確認しに行って来ました(^^)

天気は最高(^ー^)
しかし海は濁りすぎ…
釣り人もいない…
独壇場です(笑)
なにはともあれ釣り開始!
が……
やっぱり……
反応なし(>_<)
気分転換にジグ交換(-_-;)

どれにしようかな♪
って替えても反応なし……
調査終了~!
異常無しでした(笑)
まだなのかなぁ~(^_^;)
まぁキャスト練習だと思えばいいかな(*^^*)
だまって家に帰るのも…
ということで海へ青物調査!
台風後の変化を確認しに行って来ました(^^)
天気は最高(^ー^)
しかし海は濁りすぎ…
釣り人もいない…
独壇場です(笑)
なにはともあれ釣り開始!
が……
やっぱり……
反応なし(>_<)
気分転換にジグ交換(-_-;)
どれにしようかな♪
って替えても反応なし……
調査終了~!
異常無しでした(笑)
まだなのかなぁ~(^_^;)
まぁキャスト練習だと思えばいいかな(*^^*)
2011年09月22日
思わぬ晴天♪
夜勤の休憩時…外へ出るとまさかの雨がやんでいる…
そして無風…
時間はまだ2時だったので台風の目か!?とか思いましたが結局その後雨は降らず♪
仕事終わる頃には晴天でした(*^^*)
ただ川は悲惨な状態……
こりゃしばらく無理かなと車からベストをおろして洗濯♪

と思いましたが、一生物のヤマメを釣った今シーズン…
今洗濯すると魂抜けそうなのでオフシーズンまで延期♪

チームのワッペン…
Captain Yamzakiの文字が目立ちます…
うちのキャプテン山崎はかれこれ2年釣りしてないか…
まぁカレイ釣りしかしない餌釣り師だけど…
渓流餌釣り絶対似合うな……麦わら帽子で(笑)
なにはともあれ岩手は禁漁まであと10日!!

去年、最後の週に釣れたこんなの目指して頑張んないと(^^)
増水いつおさまるかなぁ~(>_<)
そして無風…
時間はまだ2時だったので台風の目か!?とか思いましたが結局その後雨は降らず♪
仕事終わる頃には晴天でした(*^^*)
ただ川は悲惨な状態……
こりゃしばらく無理かなと車からベストをおろして洗濯♪
と思いましたが、一生物のヤマメを釣った今シーズン…
今洗濯すると魂抜けそうなのでオフシーズンまで延期♪
チームのワッペン…
Captain Yamzakiの文字が目立ちます…
うちのキャプテン山崎はかれこれ2年釣りしてないか…
まぁカレイ釣りしかしない餌釣り師だけど…
渓流餌釣り絶対似合うな……麦わら帽子で(笑)
なにはともあれ岩手は禁漁まであと10日!!

去年、最後の週に釣れたこんなの目指して頑張んないと(^^)
増水いつおさまるかなぁ~(>_<)
2011年09月21日
勉強中♪
それにしても凄い雨…
避難勧告がでてる地区もあるし…心配です(汗)
当然釣りどころではないので、禁漁後に向けて……
勉強中です(*^^*)
しかも回りに回ってきたタッツさんのDVD (笑)
お借りしてますよ~(笑)
本格的なショアジギングするにはちゃんと勉強してからです(*^^*)
予報では明日の朝には雨がやんでいるはず…
早くおさまって!!(>_<)
タグ :ジギング
2011年09月20日
やはり雨が…
台風の影響なのか今日は雨が本降り……
これからどんどん酷くなりそうだから今週末は無理か…
イヤになってきますが、とりあえず更新遅れた昨日の釣行♪
9月19日
天気 雨 水温 16℃
入渓時間 Am 10:00
小雨が降るなか台風の為あと何回出来るか分かんないので無理矢理出撃!!
もちろんレインジャケットなんか持ってないので、いつもの格好(笑)
入渓すると少し水量落ち着いてきた感じ……でもまた増水ですもんね(>_<)
なんて考えながら釣り開始!

反応は良い♪
けど釣れるのは…

秋とは無縁のような個体ばかり(^_^;)
禁漁近いけど、まだまだいけるとアピールしているようです(笑)
来年大きくなって釣れてくれよ!!と願いながらリリース♪
サイズは小さいですが、瀬にもまだ居るみたい……
やっぱりサイズ良いのは深場がらみなんですかね♪

やっと釣れた秋らしいヤマメ(^^)

なんか肌艶の綺麗な奴でした(^〇^)
その後もこんくらいの追加…

雨が降り続いて身体も冷たくなってきたので今日は終了(>_<)
風邪なんか引いてられないですからね(笑)
台風それないかなぁ~(^_^;)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Lure 】蝦夷1ST 蝦夷1ST TYPE- Ⅱ
これからどんどん酷くなりそうだから今週末は無理か…
イヤになってきますが、とりあえず更新遅れた昨日の釣行♪
9月19日
天気 雨 水温 16℃
入渓時間 Am 10:00
小雨が降るなか台風の為あと何回出来るか分かんないので無理矢理出撃!!
もちろんレインジャケットなんか持ってないので、いつもの格好(笑)
入渓すると少し水量落ち着いてきた感じ……でもまた増水ですもんね(>_<)
なんて考えながら釣り開始!

反応は良い♪
けど釣れるのは…

秋とは無縁のような個体ばかり(^_^;)
禁漁近いけど、まだまだいけるとアピールしているようです(笑)
来年大きくなって釣れてくれよ!!と願いながらリリース♪
サイズは小さいですが、瀬にもまだ居るみたい……
やっぱりサイズ良いのは深場がらみなんですかね♪

やっと釣れた秋らしいヤマメ(^^)

なんか肌艶の綺麗な奴でした(^〇^)
その後もこんくらいの追加…

雨が降り続いて身体も冷たくなってきたので今日は終了(>_<)
風邪なんか引いてられないですからね(笑)
台風それないかなぁ~(^_^;)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Lure 】蝦夷1ST 蝦夷1ST TYPE- Ⅱ
2011年09月18日
9月18日 朝一釣行♪
天気 曇り 水温16℃
入渓時間 Am 6:00
今日は朝の1時間勝負♪
昨日も雨が降ったせいで全然入りたいところに入れないので…
かなり上流部の方へ…

霧が出てるとまた綺麗にみえますね
ファーストフィッシュはスレがかり…
2匹目はチビが……
やっとまともなサイズが釣れたのは……

このポイントで

良いの出ました(^^)

良い模様です♪

これで今日は満足(^〇^)
早く水量落ち着いて欲しいものです…
そして頼んでいた物が届きました!!

ITO CRAFT クリッピングリリーサー

カッコイイ(>_<)

サイズ的にはこんな感じ(^^)
後はネット待ちですね♪
最後にこの前秋田遠征していた友人釣果♪

シーバス遠征のようでしたが釣れたのは35センチくらいの2匹だそうです(^_^;)
でも釣れただけ良いですよ♪俺なんて秋田遠征した時ボウズでしたから(笑)
さて…明日は行けるかなぁ(-_-;)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】蝦夷50S 蝦夷1ST 蝦夷1ST TYPE- Ⅱ
入渓時間 Am 6:00
今日は朝の1時間勝負♪
昨日も雨が降ったせいで全然入りたいところに入れないので…
かなり上流部の方へ…

霧が出てるとまた綺麗にみえますね
ファーストフィッシュはスレがかり…
2匹目はチビが……
やっとまともなサイズが釣れたのは……

このポイントで

良いの出ました(^^)

良い模様です♪

これで今日は満足(^〇^)
早く水量落ち着いて欲しいものです…
そして頼んでいた物が届きました!!
ITO CRAFT クリッピングリリーサー
カッコイイ(>_<)
サイズ的にはこんな感じ(^^)
後はネット待ちですね♪
最後にこの前秋田遠征していた友人釣果♪

シーバス遠征のようでしたが釣れたのは35センチくらいの2匹だそうです(^_^;)
でも釣れただけ良いですよ♪俺なんて秋田遠征した時ボウズでしたから(笑)
さて…明日は行けるかなぁ(-_-;)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】蝦夷50S 蝦夷1ST 蝦夷1ST TYPE- Ⅱ
2011年09月17日
9月17日 好調です(笑)
今日は午後にT・ S と釣りに行く予定なので、午前は軽くちょい釣りへ♪
午後にどこ入ろうか見て周り、お手軽ポイントのダムだけやってみることに(^^)

久しぶりにここでやるけどあんまり実績ないんだよなぁ…
と思いながら開始
すると早速強烈な引きが!!
これはデカイだろ!?
いい抵抗感(^.^)
って思いながら巻いてくると……

細長っ!!
あんまり餌食えてないのかな…(^_^;)
こんなんでもギリ尺あるんですよ(>_<)

ほら(*^^*)
でもこれ見て思うけど川の魚はメジャーと撮るもんじゃないですね(-_-;)
その後別な落ち込みを狙っていると…

細長イワナ(笑)

34センチありました♪
なんかアメマスっぽい個体…

顔つきはイワナっぽいけど(^_^;)
ほんの30分くらいの釣りだけど充分楽しめた♪
そしてT・ S と1時に待ち合わせして……
前に尺目撃したポイントへ案内(^^)

ポイント手前も入念にチェックします♪
そして間違いなく居るはずのポイント……
T・ S 1投目…
25センチくらいの良型チェイス!!
でもこいつじゃ無いんだよな…
居るはずのポイントで10投くらいするも反応無し…
駄目かぁ…と思いながら交代…
その1投目…
グンッ!!
キタッ!!!!
やっぱりいた!(^〇^)
あげてみるとなかなかの雄ヤマメ!
サイズは32センチ(^^)
しかーし!!
撮影前にあえなく逃亡…(^_^;)
いつものパターンです(笑)
T・ S に尺釣らせようと連れてきたのに…
なんか悪いことしたかな(^_^;)
気を取り直して別な目撃ポイントに案内!

結構ないい場所なんですが…
反応無い…
そうこうしてるうちに俺のタイムリミットの3時が近づき俺は終了(>_<)
増水で出来るか分かんないけど、居そうなポイント教えてから帰宅♪
結果は…雨も降ってきたし終了したようです(^_^;)
T・ S はあと1回の釣行のみらしい…
平日の朝早起きしてみては!?
頑張れ~(笑)
午後にどこ入ろうか見て周り、お手軽ポイントのダムだけやってみることに(^^)

久しぶりにここでやるけどあんまり実績ないんだよなぁ…
と思いながら開始
すると早速強烈な引きが!!
これはデカイだろ!?
いい抵抗感(^.^)
って思いながら巻いてくると……

細長っ!!
あんまり餌食えてないのかな…(^_^;)
こんなんでもギリ尺あるんですよ(>_<)

ほら(*^^*)
でもこれ見て思うけど川の魚はメジャーと撮るもんじゃないですね(-_-;)
その後別な落ち込みを狙っていると…

細長イワナ(笑)

34センチありました♪
なんかアメマスっぽい個体…

顔つきはイワナっぽいけど(^_^;)
ほんの30分くらいの釣りだけど充分楽しめた♪
そしてT・ S と1時に待ち合わせして……
前に尺目撃したポイントへ案内(^^)

ポイント手前も入念にチェックします♪
そして間違いなく居るはずのポイント……
T・ S 1投目…
25センチくらいの良型チェイス!!
でもこいつじゃ無いんだよな…
居るはずのポイントで10投くらいするも反応無し…
駄目かぁ…と思いながら交代…
その1投目…
グンッ!!
キタッ!!!!
やっぱりいた!(^〇^)
あげてみるとなかなかの雄ヤマメ!
サイズは32センチ(^^)
しかーし!!
撮影前にあえなく逃亡…(^_^;)
いつものパターンです(笑)
T・ S に尺釣らせようと連れてきたのに…
なんか悪いことしたかな(^_^;)
気を取り直して別な目撃ポイントに案内!

結構ないい場所なんですが…
反応無い…
そうこうしてるうちに俺のタイムリミットの3時が近づき俺は終了(>_<)
増水で出来るか分かんないけど、居そうなポイント教えてから帰宅♪
結果は…雨も降ってきたし終了したようです(^_^;)
T・ S はあと1回の釣行のみらしい…
平日の朝早起きしてみては!?
頑張れ~(笑)
2011年09月16日
9月16日 モンスターヤマメ!!!!!
痛みに耐えること何日たったか…
やっと渓流に(*^^*)
さてどこに入ろうか…
下流域を見る限りだいぶ水量も落ち着いたと思ったのですが、結構増水中…
中流域は流されそうなので、比較的上流へ♪
以前大物を見たポイント……より少し上に…
入渓後張り切って釣り上がります♪
かなりの高活性を期待したけど反応イマイチ……
そんな中…

Rough stream ミノーに食いついてきた良型(^^)
チャート良いですね~(笑)

この色が最高に綺麗♪

そしてこの腹!!
卵入ってるのかな…
まさしく秋!!!ですね~
この後流れの早い瀬をひたすら歩き…

麗’sミノーで尺ヤマメゲット!!
遂にやりましたよreis のりさん(笑)

秋の色もしっかり入った個体…
復活釣行で出てくれるなんて最高ですね♪
しかし……
今回の釣行……
これだけでは終わりませんでした……
その後つり上がると小さいですかヤマメ達が高反応♪
しかし季節は秋……大物が釣りたい…
大きな淵に着いて、レンジを下げてみようと思い蝦夷1ST TYPE- Ⅱにルアーチェンジ
さて…どこに投げようか…
やっぱり着水音すこしでも消すために落ち込みにぶちこみかな…
思ったより落ち込みの流芯近くに着水(^_^;)
流れ速いから着水後すぐ流れから少しはずします
そしてゆっくり流されながら少しカウントダウン……
そこからトゥウィッチ開始
深いレンジを意識しているため二回アクションさせてはポーズ…
何回アクションさせだろうか……
突然巨大な魚影が!!
チェイスするも食いついて来ない!!
どうする!?たぶん次は無い!!
身体が勝手に激しくミノーを平打ちさせます!!
今までのトゥウィッチよりも激しく出来るだけ多く……
蝦夷が激しく平打ちます…
すると…
ギラッ…ギラッ!!
スイッチ入った!?
今だっ!!と思い、食わせの間を…
食った!!
ギィッ!!
合わせも決まる!!
だけど魚がデカイ!!
ギッ…
ギィー!!
ギッ!!
ここぞとばかりにかなりきつくしてるドラグも活躍!!
キツイドラグ設定の為、ULX が本領発揮!!
主導権は渡しません(>_<)
ネットも無いから最後は強引に…

ドーン!!!!!!!!!!!!
メチャメチャデカッ!!
手が震えてまともに写真撮れない…

サイズを測ると…
35センチを余裕で越して…
40センチ!?
目を疑い何度も測り直します…
ある……
ギリギリだけど40あります!!40ジャスト!!
こんな魚がいるとは…
多分もう二度と釣れないかもしれないこの魚…
しかし興奮しながらの撮影…ここで重大なミスが発生していました…
カメラの撮影サイズが一番小さくなってる(>_<)
上の二枚は携帯のデジカメモードで撮影したから助かりましたが…
後の写真は通常撮影の為、全部小さい(泣)
最初の尺ヤマメ釣った時に設定替えてしまったみたいです…

でかすぎて上手く手で持てません…


この厳つい口!!
ミノーサイズありますね(笑)
この魚が今年の冬を乗り切る事を願いリリース…
少なくとも遺伝子だけは残してくれ!!
しかし夢でも見てたかのような一時…
40センチなんて雑誌でしか見ることの無い魚だと思ってました…
それをまさか釣れるなんて…
間違いなく一生涯忘れない思い出になりました(*^^*)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】蝦夷1ST TYPE- Ⅱ 麗’sミノー フラットneo
Rough stream ミノー カスタム+
やっと渓流に(*^^*)
さてどこに入ろうか…
下流域を見る限りだいぶ水量も落ち着いたと思ったのですが、結構増水中…
中流域は流されそうなので、比較的上流へ♪
以前大物を見たポイント……より少し上に…
入渓後張り切って釣り上がります♪
かなりの高活性を期待したけど反応イマイチ……
そんな中…

Rough stream ミノーに食いついてきた良型(^^)
チャート良いですね~(笑)

この色が最高に綺麗♪

そしてこの腹!!
卵入ってるのかな…
まさしく秋!!!ですね~
この後流れの早い瀬をひたすら歩き…

麗’sミノーで尺ヤマメゲット!!
遂にやりましたよreis のりさん(笑)

秋の色もしっかり入った個体…
復活釣行で出てくれるなんて最高ですね♪
しかし……
今回の釣行……
これだけでは終わりませんでした……
その後つり上がると小さいですかヤマメ達が高反応♪
しかし季節は秋……大物が釣りたい…
大きな淵に着いて、レンジを下げてみようと思い蝦夷1ST TYPE- Ⅱにルアーチェンジ
さて…どこに投げようか…
やっぱり着水音すこしでも消すために落ち込みにぶちこみかな…
思ったより落ち込みの流芯近くに着水(^_^;)
流れ速いから着水後すぐ流れから少しはずします
そしてゆっくり流されながら少しカウントダウン……
そこからトゥウィッチ開始
深いレンジを意識しているため二回アクションさせてはポーズ…
何回アクションさせだろうか……
突然巨大な魚影が!!
チェイスするも食いついて来ない!!
どうする!?たぶん次は無い!!
身体が勝手に激しくミノーを平打ちさせます!!
今までのトゥウィッチよりも激しく出来るだけ多く……
蝦夷が激しく平打ちます…
すると…
ギラッ…ギラッ!!
スイッチ入った!?
今だっ!!と思い、食わせの間を…
食った!!
ギィッ!!
合わせも決まる!!
だけど魚がデカイ!!
ギッ…
ギィー!!
ギッ!!
ここぞとばかりにかなりきつくしてるドラグも活躍!!
キツイドラグ設定の為、ULX が本領発揮!!
主導権は渡しません(>_<)
ネットも無いから最後は強引に…

ドーン!!!!!!!!!!!!
メチャメチャデカッ!!
手が震えてまともに写真撮れない…

サイズを測ると…
35センチを余裕で越して…
40センチ!?
目を疑い何度も測り直します…
ある……
ギリギリだけど40あります!!40ジャスト!!
こんな魚がいるとは…
多分もう二度と釣れないかもしれないこの魚…
しかし興奮しながらの撮影…ここで重大なミスが発生していました…
カメラの撮影サイズが一番小さくなってる(>_<)
上の二枚は携帯のデジカメモードで撮影したから助かりましたが…
後の写真は通常撮影の為、全部小さい(泣)
最初の尺ヤマメ釣った時に設定替えてしまったみたいです…

でかすぎて上手く手で持てません…


この厳つい口!!
ミノーサイズありますね(笑)
この魚が今年の冬を乗り切る事を願いリリース…
少なくとも遺伝子だけは残してくれ!!
しかし夢でも見てたかのような一時…
40センチなんて雑誌でしか見ることの無い魚だと思ってました…
それをまさか釣れるなんて…
間違いなく一生涯忘れない思い出になりました(*^^*)
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】蝦夷1ST TYPE- Ⅱ 麗’sミノー フラットneo
Rough stream ミノー カスタム+
2011年09月15日
復活♪そして……
ご心配お掛けしました!!
遂に復活しましたぁ~(^_^;)
昨日からまともに動けるようになり今日から出社♪
流石に今日は釣りに行く体力は無いので、昨日のやらかしを…

先日発売開始されたイトウクラフトのクリッピングリリーサー♪
思わずリアクションバイトしてしまいました(笑)
マグネットリリーサーには無いこのエンブレムがたまりません(*^^*)

銘木はお馴染みの三種類
カリンバール、シャム柿、マートルバール…クラロウォールは無いみたいですね~
もちろんネットに合わせてカリンバールを選択(^.^)
ノースバックはまだきてないけど(笑)
てゆーかHRメンバーでネット持ってないの俺だけ(>_<)

こんな感じになるみたいです♪
揃う日が楽しみですね~(^〇^)
さて…明日はいよいよ出撃しよっかなぁ(笑)
遂に復活しましたぁ~(^_^;)
昨日からまともに動けるようになり今日から出社♪
流石に今日は釣りに行く体力は無いので、昨日のやらかしを…

先日発売開始されたイトウクラフトのクリッピングリリーサー♪
思わずリアクションバイトしてしまいました(笑)
マグネットリリーサーには無いこのエンブレムがたまりません(*^^*)

銘木はお馴染みの三種類
カリンバール、シャム柿、マートルバール…クラロウォールは無いみたいですね~
もちろんネットに合わせてカリンバールを選択(^.^)
ノースバックはまだきてないけど(笑)
てゆーかHRメンバーでネット持ってないの俺だけ(>_<)

こんな感じになるみたいです♪
揃う日が楽しみですね~(^〇^)
さて…明日はいよいよ出撃しよっかなぁ(笑)
2011年09月11日
まさかの急患…

昨日撮ったカエル…こいつの祟りか……
今日は朝から強烈な腹痛が……
3時間ほど耐えるも良くなる気配なし…(>_<)
あえなく急患で病院に行くことに(汗)
結果は…
胃腸炎だそうです(^_^;)
5日分の薬をもらい帰宅…治らなければまた病院行かなきゃ無いです(>_<)
先輩からの釣果報告!

県南河川で釣ったみたいです♪
それとN・ S から今日の釣果報告!

サバちゃん四本だそうです♪
いよいよって感じですかね(^^)
とりあえず俺は体力回復に専念します(^_^;)
Posted by TAKU at
19:04
│Comments(9)
2011年09月10日
9月10日 いざ源流域へ!!
大○川
天気 曇り 水温 14℃
入渓時間 Am 9:00
同行者 J・ T N・ S
増水もまだ落ち着かず…
入渓場所を考えた結果、源流域に行ってみる事に♪
J・ T とN・ S がやったことの無いポイントに案内します(^^)
入渓すると水温も大分下がりいよいよ終盤戦の雰囲気…

N・ S ……
なんか凄く良く撮れた改心の一枚(笑)
キャストがバッチリ決まってるように見えます(^^)v

ファーストフィッシュ頂きました♪
濁りと活性の高さを意識して今日はチャート系メインで使ってみました(^^)
しかし反応渋い……足で稼ぎます!!

N・ S ファーストフィッシュ♪

この渓相であれば、水量はベストと言える状態
そして実績ポイントに到着…
当然今シーズン尺物釣っていないN・ S 優先
すると…

写真ではわかりずらいですが、長さの割にやたらファットボディのヤマメ!!
相変わらずレアなの釣ります(笑)
そして俺が写真撮影夢中になっている間に…

J・ T が良型イワナゲット!!
惜しくも尺には届かず…しかしやっぱり実績ポイントですね~
二人で俺の写真待ちしてました(笑)
その後は俺も釣らせて頂きました♪


好調チャート系♪
新戦力のRough stream ミノー
その後は……

麗’sミノーでも(^^)v
三人で楽しく釣り上がりもう終盤というところで…

J・ T がカッコいいヤマメ釣りました!!
黒っぽい魚体に、うっすらと秋の色…
サイズは26センチくらいですが最高の魚体です(^.^)

しかもこのヒレが非常に印象に残ります♪
この魚を最後に今日は終了~
あと何回みんなで行けるか…
みんなで尺ヤマメ釣れたら最高なんですけどね(>_<)
《Tackle 》
T ・ U
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】ABU Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】rough stream ミノー(カスタム+)
麗’sミノー フラットneo
J・ T
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510UL
【Reel 】SHIMANO CARDIFF C2000S
N・ S
【Rod 】SMITH IBXX 53MTH
【Reel 】SHIMANO CARDIFF C2000S
天気 曇り 水温 14℃
入渓時間 Am 9:00
同行者 J・ T N・ S
増水もまだ落ち着かず…
入渓場所を考えた結果、源流域に行ってみる事に♪
J・ T とN・ S がやったことの無いポイントに案内します(^^)
入渓すると水温も大分下がりいよいよ終盤戦の雰囲気…

N・ S ……
なんか凄く良く撮れた改心の一枚(笑)
キャストがバッチリ決まってるように見えます(^^)v

ファーストフィッシュ頂きました♪
濁りと活性の高さを意識して今日はチャート系メインで使ってみました(^^)
しかし反応渋い……足で稼ぎます!!

N・ S ファーストフィッシュ♪

この渓相であれば、水量はベストと言える状態
そして実績ポイントに到着…
当然今シーズン尺物釣っていないN・ S 優先
すると…

写真ではわかりずらいですが、長さの割にやたらファットボディのヤマメ!!
相変わらずレアなの釣ります(笑)
そして俺が写真撮影夢中になっている間に…

J・ T が良型イワナゲット!!
惜しくも尺には届かず…しかしやっぱり実績ポイントですね~
二人で俺の写真待ちしてました(笑)
その後は俺も釣らせて頂きました♪


好調チャート系♪
新戦力のRough stream ミノー
その後は……

麗’sミノーでも(^^)v
三人で楽しく釣り上がりもう終盤というところで…

J・ T がカッコいいヤマメ釣りました!!
黒っぽい魚体に、うっすらと秋の色…
サイズは26センチくらいですが最高の魚体です(^.^)

しかもこのヒレが非常に印象に残ります♪
この魚を最後に今日は終了~
あと何回みんなで行けるか…
みんなで尺ヤマメ釣れたら最高なんですけどね(>_<)
《Tackle 》
T ・ U
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】ABU Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】rough stream ミノー(カスタム+)
麗’sミノー フラットneo
J・ T
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510UL
【Reel 】SHIMANO CARDIFF C2000S
N・ S
【Rod 】SMITH IBXX 53MTH
【Reel 】SHIMANO CARDIFF C2000S
2011年09月09日
9月9日 まだ……
今日なら行けるだろうと川へ…
しかし相変わらずの増水…
入渓すると流れ早すぎて流されそう(>_<)

水深が膝くらいなのに流れ早くて腰以上に水飛沫が…

こんなんだから行けると思ったんだけど、前に進めない…
この先を意地でもやりたくて草につかまりながら進むと……
草負けしました(汗)
やたらヒリヒリするのでテンション下がって撤収~(笑)
明日は釣りになるのかな…入渓場所考えないとですね(^_^;)
しかし相変わらずの増水…
入渓すると流れ早すぎて流されそう(>_<)

水深が膝くらいなのに流れ早くて腰以上に水飛沫が…

こんなんだから行けると思ったんだけど、前に進めない…
この先を意地でもやりたくて草につかまりながら進むと……
草負けしました(汗)
やたらヒリヒリするのでテンション下がって撤収~(笑)
明日は釣りになるのかな…入渓場所考えないとですね(^_^;)
2011年09月07日
9月7日 大増水の渓で…
今日は朝五時起き…
川が駄目なら海へ向かいます♪
着いてみると波も風もなくバッチリ!!

晴天の中釣り開始です(^.^)
が……
釣れない…
釣れる気しないので川の様子を見に行くことに♪
分かってはいますが大増水です(^_^;)
沢が気になり上流へ…
見てみると出来そうなポイントが……
意外と濁りも少なく…
やるしかないですね(笑)

入渓するとこんな感じ(^_^;)

ひたすら増水…

ここならなんとかなりそう…

釣れました(^^)v
こうなると活性が上がります♪
土砂崩れが怖いのでピンポイント釣行です!!
入渓しやすく出来そうなポイント探しては移動の繰り返し…
そして……

出ました♪
これは尺ありそう(^^)
メジャーは……
無い…(>_<)
痛恨の忘れ物です(^_^;)
車に戻って写真を頼りにロッドを計ってみると、尺あるかないか…
ビミョーだから色んな意味で泣き尺って事にしときますか(笑)
これで満足して退渓♪
しかしこれでは明日も怪しい…
早くまともに釣りしたいですね(^_^)
釣果
ヤマメ 二匹
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】ABU Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】蝦夷TYPE- Ⅱ D コンタクト
川が駄目なら海へ向かいます♪
着いてみると波も風もなくバッチリ!!
晴天の中釣り開始です(^.^)
が……
釣れない…
釣れる気しないので川の様子を見に行くことに♪
分かってはいますが大増水です(^_^;)
沢が気になり上流へ…
見てみると出来そうなポイントが……
意外と濁りも少なく…
やるしかないですね(笑)

入渓するとこんな感じ(^_^;)

ひたすら増水…

ここならなんとかなりそう…

釣れました(^^)v
こうなると活性が上がります♪
土砂崩れが怖いのでピンポイント釣行です!!
入渓しやすく出来そうなポイント探しては移動の繰り返し…
そして……

出ました♪
これは尺ありそう(^^)
メジャーは……
無い…(>_<)
痛恨の忘れ物です(^_^;)
車に戻って写真を頼りにロッドを計ってみると、尺あるかないか…
ビミョーだから色んな意味で泣き尺って事にしときますか(笑)
これで満足して退渓♪
しかしこれでは明日も怪しい…
早くまともに釣りしたいですね(^_^)
釣果
ヤマメ 二匹
《Tackle 》
【Rod 】ITO CRAFT EXC 510ULX
【Reel 】ABU Cardial 3
【Line 】VARIVAS SUPER TROUT advanced 5lb
【Lure 】蝦夷TYPE- Ⅱ D コンタクト
2011年09月04日
パワーゲーム(笑)
つかの間の天気…
遂に頼んでいたロッドが到着しました♪
パームスエルア・ブルービジョン
BVKS-103MH
ガチガチのジギングロッドではありませんが使いやすそう♪
手首弱い自分にはちょうど良いかな(笑)
とりあえずこれでジギング祭り参戦できます(^^)
早速N・ S と2人でシェイクダウン(^〇^)
N・ S のロッドは本気のロッドです(笑)
ゼニス・ストームライダー110
MAX 3オンス
完全にパワーゲームです(^.^)
強風の中釣り開始!
流石に60グラムのジグをキャストするのは慣れるまで時間掛かりそう…
早速35センチくらいのソッコゲット!
その後、銀鮭釣るも余裕で抜けます(笑)
N・ S は大物ファイト…
イメトレ中(笑)
ハイシーズンが楽しみですね(^.^)
2011年09月02日
残り1ヶ月!!
今シーズンも残り1ヶ月!!
気合いを入れて行きたいのですが…
連日の雨…
これでは週末も行けそうに無いですね…(>_<)
まぁ恵みの雨だと思って、今日はミノーのフック交換(^^)

やっと補充されたフック達♪
ITO CRAFT エキスパートトレブルフック ET-50Bを使用
最高品質ハイカーボン(80カーボン)硬炭素鋼、化学研磨仕様…
などとありますが、個人的に細軸で30本入りというのが魅力ですね(^_^)

フック交換を待つミノー達(^_^;)

まずは、ここぞと言う時のバルサ蝦夷♪
なぜこんなに釣れるのか…
去年の禁漁間近にもお世話になりました(^^)

普段主力の蝦夷1stと蝦夷シリーズ♪
最近は深めのレンジを意識して釣りしてるのでTYPE- Ⅱ の出番が多め…
深場から引きずりだして欲しいですね~(笑)

お気に入りのシリーズ♪
最近よく使います(^_^)
絶対にロストしたくないですね(笑)
準備オッケー!!後は釣り場に立つだけですね(笑)
それとJ・ T が新たな戦力購入したようです♪
工房青嶋~流~

5cmと6cm を購入したようです♪
前に先輩が持っているのを見たことありますが、アクションなんかは分からないので気になりますね♪
もしかしたらこいつに尺ヤマメが!?楽しみです(^.^)
J・ T も残り1ヶ月総力戦ですね♪
明日は雨のため予定していた釣行とバーベキューは中止……
代わりに室内でたこ焼パーティーだそうです♪
お盆は忙しくてみんな集まれなかったので楽しみです(^.^)
ついでに釣具屋行こうかな(笑)
気合いを入れて行きたいのですが…
連日の雨…
これでは週末も行けそうに無いですね…(>_<)
まぁ恵みの雨だと思って、今日はミノーのフック交換(^^)
やっと補充されたフック達♪
ITO CRAFT エキスパートトレブルフック ET-50Bを使用
最高品質ハイカーボン(80カーボン)硬炭素鋼、化学研磨仕様…
などとありますが、個人的に細軸で30本入りというのが魅力ですね(^_^)
フック交換を待つミノー達(^_^;)
まずは、ここぞと言う時のバルサ蝦夷♪
なぜこんなに釣れるのか…
去年の禁漁間近にもお世話になりました(^^)
普段主力の蝦夷1stと蝦夷シリーズ♪
最近は深めのレンジを意識して釣りしてるのでTYPE- Ⅱ の出番が多め…
深場から引きずりだして欲しいですね~(笑)
お気に入りのシリーズ♪
最近よく使います(^_^)
絶対にロストしたくないですね(笑)
準備オッケー!!後は釣り場に立つだけですね(笑)
それとJ・ T が新たな戦力購入したようです♪
工房青嶋~流~

5cmと6cm を購入したようです♪
前に先輩が持っているのを見たことありますが、アクションなんかは分からないので気になりますね♪
もしかしたらこいつに尺ヤマメが!?楽しみです(^.^)
J・ T も残り1ヶ月総力戦ですね♪
明日は雨のため予定していた釣行とバーベキューは中止……
代わりに室内でたこ焼パーティーだそうです♪
お盆は忙しくてみんな集まれなかったので楽しみです(^.^)
ついでに釣具屋行こうかな(笑)