ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月22日

磯ロック開幕♪


釣り河北さん主催

陸っぱりロックin釜石



出場してきました!!










大会前日に同行する予定だった会社の人が急遽キャンセル…


単独での大会に参加するかどうか非常に迷いましたが…結局参加することに(^^;


第2回となる今回は前回を大きく上回る80人ものアングラーがエントリー

知り合いばかりでアットホームな雰囲気だった前回に比べ今回はほとんど知らない方ばかり…

顔見知りや釣り友などに会って話をしながら開会♪



当初は単独での釣行予定でしたがHUNTER’sの釣平が単独…と言う事だったので同行しての磯ロック♪







磯場に着くと天気最高、うねりも問題なし…釣れる雰囲気しかしない中釣りスタート♪


……が…反応非常に悪い…

同行した釣平も反応が無い…


それでも粘っていると…











45センチのアイナメ♪

後はこのサイズをせめて2本…まだ釣り開始から1時間…

エリアも5分の1程度しかやっていない♪


期待も高まりランガンでサーチしていきますが…



ビックリするほど反応が…

だいぶ日差しが強くなり少し休憩…と思ったところでふと…水を忘れた(笑)

忘れたことに気付くと疲れ倍増


のども乾いてきて釣平と合流すると衝撃の…釣平も水忘れた…との事!

お互い片方が水持っているだろうと釣りしていましたが…これで完全に心が折れ…
と言うか帰りの山登りを考えると本当に生命の危機(笑)



時間もかなり早いですが終了を決意(^^;

当然地獄の山登り…沢水を飲みたい誘惑に駆られながらも耐えて…


もはや頭もボーっとしてくる中なんとか登頂…

まったく…釣れないし死ぬ思いするし…散々

結局45センチと35センチくらいの2本とリミットメイク出来ず課題の残る結果。

やはり大会となるとこんな時の引き出しないと厳しいですね~♪










※今回の大会…優勝者はHUNTER’sのコルさん♪

ダントツの優勝…素晴らしいですね♪


さて…渋いながらもエリアによっては婚姻色の入ったオスも釣れている状況

次の磯ロックはいつにしようかな…楽しいですが過酷な磯ロックシーズンの到来ですね(*^_^*)




  


Posted by TAKU  at 09:45Comments(0)ソルトウォーター

2014年10月20日

切り替え♪


不運の天候…






楽しみにしていたショアジギングの為に補充したジグ…

結局今年は行けなそう…残念ですが気持ちを切り替え♪









ロックの準備♪

磯ロックもですがもちろんナイトも(*^_^*)


その第一弾としてロックフィッシュの大会にエントリー♪






ベイトタックルを引っ張り出し…

今シーズンのメインは去年新調したロックスウィーパー♪

長年愛用したエクスプレッションは予備ロッドとして大事にしていきます。









そしてリール…

去年まではコンクエストでしたが今回はメタニウムで♪


夏にAvailよりメタニウム用深溝スプールを試作品として作って貰っていたので
ナイト用のフィネススプールからチェンジ♪



準備万端でプラもなしの強行磯ロックで大会に挑んできましたが…結果は明日(笑)

















  


Posted by TAKU  at 15:49Comments(0)

2014年10月14日

渓流ラスト

台風からの台風…

予定していたオフショアジギングが2回とも台風直撃により中止になるという悲劇に見舞われテンションダウンしてました(笑)


昨日の避難勧告など猛威を振るった台風は温帯低気圧に変わり昨日とは真逆の天候です(^^;


さて…しばらく更新していませんでしたが渓流最終日…


時間も少ないので地元河川へ短時間釣行♪





もちろん沢に癒されに向かいます♪







最後はプレッシャーの少ない場所で遊んで貰う…


サクラマスを追いかけた春から尺ヤマメを探し歩いた秋まで…


長いようであっという間だった今シーズン。








綺麗な体色のヤマメを見ながら今シーズンの終わりを実感…


正直満足できるシーズンではありませんでしたが、だからこそ来年が楽しみになりますね♪






2時間ほど釣りあがったところで終了…



今年もお世話になった渓流と道具(笑)にありがとうございました(*^_^*)


さて…海シーズン突入!!!

今週末はロックの大会にもエントリー♪

楽しんでいきます♪



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】カスタム+(ラフ・ストリーム)
     天羽50s(itachi minnow)
     Balsa蝦夷(ITO CRAFT)






  


Posted by TAKU  at 17:15Comments(0)2014年渓流釣行

2014年10月05日

県北開拓

29日…

仕事も休みを取り悪あがき釣行♪


前日に本流域を歩き疲れたのでこの日は北上しての沢探検







最初に見つけた場所は見るからに釣れそうな気配…でしたが明らかに入渓しやすい場所…


ダメ元で釣りあがりますが…さすがに最後の月曜日…







ほぼ無反応の中やっと釣れたのがこのサイズ(^^;


この場所は諦めて早めに移動…


どうせなら行ったことのない沢に行きたくてウロウロ…

こんな最後に探求心が駆り立てられる(笑)








そして見つけた小さな沢♪


好反応な魚にプレッシャーの低さを感じ期待も高まる





しかし数は釣れどもやはりサイズが…

今年はなかなか沢でのドラマが起きない

開き直って今日はもうこの川で終わりと決めてガンガン歩いて探す♪






そしてやっと出たのがこのサイズ…


正直小さな沢でこのサイズが出るとドキッとするんですけど(^^;


でもやっぱり尺が欲しいですよね。


結局この日も何事もなく終了


開拓は少しずつ…ですね♪







※昼間からこんな至近距離でもなかなか逃げないキツネ

こいつの鳴き声嫌いです(笑)


  


Posted by TAKU  at 02:52Comments(0)2014年渓流釣行