2014年10月14日
渓流ラスト
台風からの台風…
予定していたオフショアジギングが2回とも台風直撃により中止になるという悲劇に見舞われテンションダウンしてました(笑)
昨日の避難勧告など猛威を振るった台風は温帯低気圧に変わり昨日とは真逆の天候です(^^;
さて…しばらく更新していませんでしたが渓流最終日…
時間も少ないので地元河川へ短時間釣行♪

もちろん沢に癒されに向かいます♪

最後はプレッシャーの少ない場所で遊んで貰う…
サクラマスを追いかけた春から尺ヤマメを探し歩いた秋まで…
長いようであっという間だった今シーズン。

綺麗な体色のヤマメを見ながら今シーズンの終わりを実感…
正直満足できるシーズンではありませんでしたが、だからこそ来年が楽しみになりますね♪

2時間ほど釣りあがったところで終了…
今年もお世話になった渓流と道具(笑)にありがとうございました(*^_^*)
さて…海シーズン突入!!!
今週末はロックの大会にもエントリー♪
楽しんでいきます♪
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】カスタム+(ラフ・ストリーム)
天羽50s(itachi minnow)
Balsa蝦夷(ITO CRAFT)
予定していたオフショアジギングが2回とも台風直撃により中止になるという悲劇に見舞われテンションダウンしてました(笑)
昨日の避難勧告など猛威を振るった台風は温帯低気圧に変わり昨日とは真逆の天候です(^^;
さて…しばらく更新していませんでしたが渓流最終日…
時間も少ないので地元河川へ短時間釣行♪

もちろん沢に癒されに向かいます♪

最後はプレッシャーの少ない場所で遊んで貰う…
サクラマスを追いかけた春から尺ヤマメを探し歩いた秋まで…
長いようであっという間だった今シーズン。

綺麗な体色のヤマメを見ながら今シーズンの終わりを実感…
正直満足できるシーズンではありませんでしたが、だからこそ来年が楽しみになりますね♪

2時間ほど釣りあがったところで終了…
今年もお世話になった渓流と道具(笑)にありがとうございました(*^_^*)
さて…海シーズン突入!!!
今週末はロックの大会にもエントリー♪
楽しんでいきます♪
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】カスタム+(ラフ・ストリーム)
天羽50s(itachi minnow)
Balsa蝦夷(ITO CRAFT)
2014年10月05日
県北開拓
29日…
仕事も休みを取り悪あがき釣行♪
前日に本流域を歩き疲れたのでこの日は北上しての沢探検

最初に見つけた場所は見るからに釣れそうな気配…でしたが明らかに入渓しやすい場所…
ダメ元で釣りあがりますが…さすがに最後の月曜日…

ほぼ無反応の中やっと釣れたのがこのサイズ(^^;
この場所は諦めて早めに移動…
どうせなら行ったことのない沢に行きたくてウロウロ…
こんな最後に探求心が駆り立てられる(笑)

そして見つけた小さな沢♪
好反応な魚にプレッシャーの低さを感じ期待も高まる

しかし数は釣れどもやはりサイズが…
今年はなかなか沢でのドラマが起きない
開き直って今日はもうこの川で終わりと決めてガンガン歩いて探す♪

そしてやっと出たのがこのサイズ…
正直小さな沢でこのサイズが出るとドキッとするんですけど(^^;
でもやっぱり尺が欲しいですよね。
結局この日も何事もなく終了
開拓は少しずつ…ですね♪

※昼間からこんな至近距離でもなかなか逃げないキツネ
こいつの鳴き声嫌いです(笑)
仕事も休みを取り悪あがき釣行♪
前日に本流域を歩き疲れたのでこの日は北上しての沢探検
最初に見つけた場所は見るからに釣れそうな気配…でしたが明らかに入渓しやすい場所…
ダメ元で釣りあがりますが…さすがに最後の月曜日…
ほぼ無反応の中やっと釣れたのがこのサイズ(^^;
この場所は諦めて早めに移動…
どうせなら行ったことのない沢に行きたくてウロウロ…
こんな最後に探求心が駆り立てられる(笑)
そして見つけた小さな沢♪
好反応な魚にプレッシャーの低さを感じ期待も高まる
しかし数は釣れどもやはりサイズが…
今年はなかなか沢でのドラマが起きない
開き直って今日はもうこの川で終わりと決めてガンガン歩いて探す♪

そしてやっと出たのがこのサイズ…
正直小さな沢でこのサイズが出るとドキッとするんですけど(^^;
でもやっぱり尺が欲しいですよね。
結局この日も何事もなく終了
開拓は少しずつ…ですね♪
※昼間からこんな至近距離でもなかなか逃げないキツネ
こいつの鳴き声嫌いです(笑)
2014年09月30日
過酷な…
気合を入れて臨んだ最後の週末…
この日は釣友タッツとの釣行♪
内陸河川への遠征でした(*^_^*)
先週の雨が効いているのかまだ増水中の様子…
不慣れな水量の川をせっせと釣りあがる(^^;
しかしなかなか反応してくれない魚…
流石に最後の日曜は甘くない…
サイズ狙いでしたがやっと出たのはこのサイズ(笑)
この後も似たようなサイズを追加しながら期待の砂防ダム…でしたが…
このありさま…
吹いちゃってます(笑)
水しぶきをかぶりながら釣りになりそうな場所をチェック…
しかしこんなもんです…
タッツはしっかり尺イワナを捕獲♪
こうなれば気を取り直して早めに移動!
本当は実績のある別の河川へ移動予定でしたが…
色々あって結局開拓釣行に(笑)
しかしこれがまぁ…大変でした…
水の浸水…激しい藪漕ぎ…高巻き…
二人でヒーヒー言いながら釣りあがるも釣果が全く伴わず…
まともなサイズでこのくらい…
期待してたこの河川のヤマメには程遠い…
しかし心折れずしっかり退渓予定ポイントまで終えて…終了♪
まだまだ先も行けそうなのでこの続きは来年に持ち越しですね(^^;
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】 天羽50s(itachi minnow)
Bowie50s
蝦夷Deep sinking
蝦夷1st type-2(ITO CRAFT)
2014年09月29日
なかなか…
渓流もあと1日…
この2日間のハードな釣行でクタクタです(^^;
今月はなかなか休日・平日共になかなか釣りに行けず…行けば釣り人とバッティングやゲリラ豪雨に見舞われたりと散々でした(笑)

尺ヤマメ捜し歩いて地元河川をさまよう日々でしたが…




なかなか出逢う事が出来ず苦戦…
改めて渓流の難しさを実感しましたね。
この週末は大物を狙っての遠征でしたが…そちらはまた後ほど(^^;
そういえば撃沈したときの楽しみとしてオフショアジギングを予約♪
最低年に1回大物の夢を追いかけないと(笑)
なにはともあれ明日で渓流ラスト…
短時間でも楽しんできます♪
この2日間のハードな釣行でクタクタです(^^;
今月はなかなか休日・平日共になかなか釣りに行けず…行けば釣り人とバッティングやゲリラ豪雨に見舞われたりと散々でした(笑)
尺ヤマメ捜し歩いて地元河川をさまよう日々でしたが…
なかなか出逢う事が出来ず苦戦…
改めて渓流の難しさを実感しましたね。
この週末は大物を狙っての遠征でしたが…そちらはまた後ほど(^^;
そういえば撃沈したときの楽しみとしてオフショアジギングを予約♪
最低年に1回大物の夢を追いかけないと(笑)
なにはともあれ明日で渓流ラスト…
短時間でも楽しんできます♪
2014年09月16日
ベイト最終日も…
今シーズン最後のベイト釣行と決めたこの日…
本当に今シーズンは雨が多い…渇水よりは良いですが水量が常に多い状況が続くのもどうかと思う今日この頃…
この日も藪漕ぎしながら釣りあがる

数は釣れるもののこの日はサイズ狙い
水量の多いエリアを中心に歩き回る…

しかし…結果このサイズ止まり…
途中尺超えバラシも響き意気消沈の釣行(笑)
時間も残り少ないですが楽しまないとですね♪
【Rod】KawasemiRhapsody : TULC‐462L(Jackson)
【Reel】ALDEBARAN BFS‐XG~AvailCustom~(Shimano)
【Line】SuperTroutAdvance~BAITFINESSPE~ :0.4号(VARIVAS)
FuroroCarbon:6lb
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
蝦夷1st タイプ2
Bowie50s(ITO CRAFT)
【Net】ネットS(Rough Stream)
本当に今シーズンは雨が多い…渇水よりは良いですが水量が常に多い状況が続くのもどうかと思う今日この頃…
この日も藪漕ぎしながら釣りあがる

数は釣れるもののこの日はサイズ狙い
水量の多いエリアを中心に歩き回る…

しかし…結果このサイズ止まり…
途中尺超えバラシも響き意気消沈の釣行(笑)
時間も残り少ないですが楽しまないとですね♪
【Rod】KawasemiRhapsody : TULC‐462L(Jackson)
【Reel】ALDEBARAN BFS‐XG~AvailCustom~(Shimano)
【Line】SuperTroutAdvance~BAITFINESSPE~ :0.4号(VARIVAS)
FuroroCarbon:6lb
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
蝦夷1st タイプ2
Bowie50s(ITO CRAFT)
【Net】ネットS(Rough Stream)
2014年08月15日
増水沢巡り♪

雨の日が多く水量が落ち着かない日々…
なかなか時間が合わず釣りに行けておりませんが…
更新できておらずちょっと前の釣行記♪
この日は増水が落ち着く前に我慢できず沢へ♪
1か所目はほとんどポイントが潰れてしまっていた為釣りにならず(^^;
イワナ何匹かと戯れたもののイマイチだった為早めに移動…
2ヶ所目の沢は釣りになりそうな雰囲気
新調したitachiミノーを結びなおして入渓♪
増水中なので釣りになるポイントでは結構粘りながら釣りあがる…
ヘビーシンキングなミノーで出来るだけ深いレンジをキープしながらアクションを入れていく
するとこの日はあっという間に結果が♪
枝の被さった流心脇の弛みをしつこく何度も狙うと…

出てきてくれた今シーズン2本目の尺ヤマメ♪
銀毛を感じさせない沢のヤマメ…やっぱり好きです♪
これで新しいエキスパートカスタムにも入魂完了ですね
撮影後休憩して期待と共にまた釣りますが…
まともなサイズは同じくヘビーウエイトのカスタム+で釣れた1匹のみ(^^;
28センチと良型でしたがやせ気味の個体…
なんにせよ今シーズン2本目の尺ヤマメで大満足の沢巡りでした♪
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】カスタム+(ラフ・ストリーム)
天羽50s(itachi minnow)
2014年07月16日
開拓釣行
この日は内陸河川へぶらり旅♪
とりあえず朝イチは知っている河川のポイントへ♪

適度な規模の支流♪
エキスパートカスタムも新調していましたがとりあえずベイトで。

昨年はこの時期に良いサイズ出たのですがどうもチビメインのようで…

数釣りも楽しめたところで河川移動!!
しかしこの後が長い…
某有名河川に行くも出来そうなポイントは本流ばかり…
支流目当てで行ったのですがほぼ用水路みたいな感じ(笑)
諦めてほかの有名河川行くもどうやら減水中で支流には水が…
ちょいちょい釣りして歩くも…う~んな感じ…
あえなく知っている河川へ…

向かったのは上流域…
ここからはスピニングでイワナ狙い♪
すでに正午…さすがに有名河川は人人人…居なくなるまで上に向かう(笑)
このへんかな?と思って入るも状況は渋い…
今更河川移動する気もないのでひたすら釣りあがると…突然入れ食いモードに♪
まさに1投1匹ペース♪

サイズこそ26~28止まりでしたが充分癒されました(*^_^*)
≪Tackle≫
【Rod】KawasemiRhapsody : TULC‐462L(Jackson)
【Reel】ALDEBARAN BFS‐XG~AvailCustom~(Shimano)
【Line】SuperTroutAdvance~BAITFINESSPE~ :0.4号(VARIVAS)
FuroroCarbon:6lb
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
bowie50(ITO CRAFT)
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
麗’s50s~T・Uspecial~(麗’sLurecraft)
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
とりあえず朝イチは知っている河川のポイントへ♪
適度な規模の支流♪
エキスパートカスタムも新調していましたがとりあえずベイトで。
昨年はこの時期に良いサイズ出たのですがどうもチビメインのようで…
数釣りも楽しめたところで河川移動!!
しかしこの後が長い…
某有名河川に行くも出来そうなポイントは本流ばかり…
支流目当てで行ったのですがほぼ用水路みたいな感じ(笑)
諦めてほかの有名河川行くもどうやら減水中で支流には水が…
ちょいちょい釣りして歩くも…う~んな感じ…
あえなく知っている河川へ…
向かったのは上流域…
ここからはスピニングでイワナ狙い♪
すでに正午…さすがに有名河川は人人人…居なくなるまで上に向かう(笑)
このへんかな?と思って入るも状況は渋い…
今更河川移動する気もないのでひたすら釣りあがると…突然入れ食いモードに♪
まさに1投1匹ペース♪
サイズこそ26~28止まりでしたが充分癒されました(*^_^*)
≪Tackle≫
【Rod】KawasemiRhapsody : TULC‐462L(Jackson)
【Reel】ALDEBARAN BFS‐XG~AvailCustom~(Shimano)
【Line】SuperTroutAdvance~BAITFINESSPE~ :0.4号(VARIVAS)
FuroroCarbon:6lb
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
bowie50(ITO CRAFT)
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
麗’s50s~T・Uspecial~(麗’sLurecraft)
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
2014年06月23日
初の渓流ベイトで…
この日は早朝のみの短時間ですが渓流へ♪
翌日は東北のサクラマスアングラーにとってお祭り行事とも言って良い秋田サクラマス解禁!
鱒釣り遠征前に渓流へと足を運ぶ。
しかもタックルは流行りに乗っかり初のベイトタックルでの釣りとなり期待感も高まる
渓流では初のベイトタックルに初のPEライン
不慣れなタックルでの釣りは苦戦を強いられます。
キャストしてはミノーがとんでもない方向へ飛んだり…巻きスピードの速さにも戸惑い…
なんだか初心に帰った気分になれて新鮮な釣りに。
そんな中ぎこちないアクションにも飛びついてくるイワナ達

しかし何もわからず飛び込んだ渓流ベイトの世界…
ブレーキセッティングはこれで良いのか?キャストの仕方は?
四苦八苦しながらあれこれ考えて試す時間が…本当に楽しいと思える(笑)

しかし徐々に慣れてくるもので、キャストが楽しくなってくる。
細いPEラインとのマッチングでキャストの伸びは爽快♪
そんな感じで楽しみながら釣り上がって行くと…突然大きな魚体が飛びついてくる!
魚体が見えてからミノーに喰い付くまでは一瞬…
流れの筋から出てきた魚体は横から喰らいついてきた!
PEのダイレクトな感度が魚のフッキングの合図を手元に伝えてくれる
突然の出来事に慌てましたが近距離戦の為一気にランディングしようとネットを差し出す
ネットに入れる瞬間の抵抗に焦りすぎたかと思いましたが…無事にランディング

初のベイトタックルで今シーズン初の尺ヤマメ
サクラマス釣行で疲れた心を一気に癒してくれる1匹…
安堵感が気持ちを満たしてくれる。

その魚体は夏のヤマメと言うよりは越冬した個体に近い体色
遠征の出発時間も迫るというのに時間を忘れ写真撮影に夢中になる

艶のある魚体は本当に綺麗
写真では表せない姿がそこにあり…
いつまでも眺めていたいが魚も弱ってしまうので慎重に撮影を進める

元気よく流れに帰る姿を見るとまた釣れてくれるのかな?
など思ってしまう…
しばしの間その場で余韻に浸るも…気付くと遠征出発の時間に遅刻…
まさに時を忘れるくらい楽しい時間でした。
【Rod】KawasemiRhapsody : TULC‐462L(Jackson)
【Reel】ALDEBARAN BFS‐XG~AvailCustom~(Shimano)
【Line】SuperTroutAdvance~BAITFINESSPE~ :0.4号(VARIVAS)
FuroroCarbon:6lb
【Lure】フラットNeo55mm(麗’sLureCraft)
【Net】ネットS(Rough Stream)
翌日は東北のサクラマスアングラーにとってお祭り行事とも言って良い秋田サクラマス解禁!
鱒釣り遠征前に渓流へと足を運ぶ。
しかもタックルは流行りに乗っかり初のベイトタックルでの釣りとなり期待感も高まる
渓流では初のベイトタックルに初のPEライン
不慣れなタックルでの釣りは苦戦を強いられます。
キャストしてはミノーがとんでもない方向へ飛んだり…巻きスピードの速さにも戸惑い…
なんだか初心に帰った気分になれて新鮮な釣りに。
そんな中ぎこちないアクションにも飛びついてくるイワナ達

しかし何もわからず飛び込んだ渓流ベイトの世界…
ブレーキセッティングはこれで良いのか?キャストの仕方は?
四苦八苦しながらあれこれ考えて試す時間が…本当に楽しいと思える(笑)

しかし徐々に慣れてくるもので、キャストが楽しくなってくる。
細いPEラインとのマッチングでキャストの伸びは爽快♪
そんな感じで楽しみながら釣り上がって行くと…突然大きな魚体が飛びついてくる!
魚体が見えてからミノーに喰い付くまでは一瞬…
流れの筋から出てきた魚体は横から喰らいついてきた!
PEのダイレクトな感度が魚のフッキングの合図を手元に伝えてくれる
突然の出来事に慌てましたが近距離戦の為一気にランディングしようとネットを差し出す
ネットに入れる瞬間の抵抗に焦りすぎたかと思いましたが…無事にランディング

初のベイトタックルで今シーズン初の尺ヤマメ
サクラマス釣行で疲れた心を一気に癒してくれる1匹…
安堵感が気持ちを満たしてくれる。

その魚体は夏のヤマメと言うよりは越冬した個体に近い体色
遠征の出発時間も迫るというのに時間を忘れ写真撮影に夢中になる

艶のある魚体は本当に綺麗
写真では表せない姿がそこにあり…
いつまでも眺めていたいが魚も弱ってしまうので慎重に撮影を進める

元気よく流れに帰る姿を見るとまた釣れてくれるのかな?
など思ってしまう…
しばしの間その場で余韻に浸るも…気付くと遠征出発の時間に遅刻…
まさに時を忘れるくらい楽しい時間でした。
【Rod】KawasemiRhapsody : TULC‐462L(Jackson)
【Reel】ALDEBARAN BFS‐XG~AvailCustom~(Shimano)
【Line】SuperTroutAdvance~BAITFINESSPE~ :0.4号(VARIVAS)
FuroroCarbon:6lb
【Lure】フラットNeo55mm(麗’sLureCraft)
【Net】ネットS(Rough Stream)
2014年06月16日
中流調査♪
いよいよサッカーW杯の開幕…
地元もアユ保護の為川止め中なのでサッカー観戦に明け暮れてます(笑)
さてこの日は地元の川止め前に中流域の調査

夏以降サイズを出すにはやはり本流域が吉ですからね…
苦手ではありますが渓相の良い所を選んでエントリー♪
流れの中に大岩の沈むポイントをダウンクロスでネチネチ誘っていると…

良型の28cm♪
上流のヤマメにはない銀の映える魚体♪
この後も何匹かヤマメを追加して終了
やはり体高の良い個体が多いですね~♪

帰り間際に稚魚の群れ♪
何の稚魚かわかんなかったです(笑)
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
Bowie50(ITO CRAFT)
地元もアユ保護の為川止め中なのでサッカー観戦に明け暮れてます(笑)
さてこの日は地元の川止め前に中流域の調査

夏以降サイズを出すにはやはり本流域が吉ですからね…
苦手ではありますが渓相の良い所を選んでエントリー♪
流れの中に大岩の沈むポイントをダウンクロスでネチネチ誘っていると…
良型の28cm♪
上流のヤマメにはない銀の映える魚体♪
この後も何匹かヤマメを追加して終了
やはり体高の良い個体が多いですね~♪
帰り間際に稚魚の群れ♪
何の稚魚かわかんなかったです(笑)
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
Bowie50(ITO CRAFT)
2014年06月10日
5月23日虹色の魚体

降りやまない雨が今更降っております…
こうなるとまた閉伊川が気になっちゃいますね(^^;
この日は仕事終わりに向かった渓流♪
いつも行く場所へは道路工事で行けない為下のほうから釣りあがる事に…

微妙な区間で微妙な釣果に終わるか?と思った時…
そいつは現れた…
ジィーー!!っと動きの悪いカーディナルのドラグを鳴らし続ける魚体…
40近いヤマメ???っと焦りながらバタバタと追いかけながらランディングすると…

まさかのニジマス…
おそらく昔養殖場があった区間なんでそこから逃げた奴が成長たのでしょうが…
ヤマメとイワナの選択肢しか無い場所で…本当に焦りました(^^;

コンディションも上々個体…
まぁこんな小さいポイントで強烈な引きを楽しめたので良かったです(*^_^*)
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
2014年06月07日
5月9日 感覚が掴めず…
仕事が多忙でちょい釣りが続く日々…
この日は今シーズンまだ入ってない場所を見に入る♪

まだまだ慣れていないロッドに悪戦苦闘する毎日…
バラシも増えて…なかなか大変(^^;

イワナは相変わらず凄い食いっぷり♪

ほぼ練習釣行に近い感じなのでなかなか楽しむ余裕が…(^^;
感覚のズレからラインをPEにしようかとまで悩んでます…
ボーナス無いとNewロッドは無理だし…苦悩の日々ですね…
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
BLACK FLAG50S(STAY GOLD)
T・DABミノー(ハンドメイド)
Bowie50
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
この日は今シーズンまだ入ってない場所を見に入る♪
まだまだ慣れていないロッドに悪戦苦闘する毎日…
バラシも増えて…なかなか大変(^^;
イワナは相変わらず凄い食いっぷり♪

ほぼ練習釣行に近い感じなのでなかなか楽しむ余裕が…(^^;
感覚のズレからラインをPEにしようかとまで悩んでます…
ボーナス無いとNewロッドは無理だし…苦悩の日々ですね…
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
BLACK FLAG50S(STAY GOLD)
T・DABミノー(ハンドメイド)
Bowie50
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
2014年06月05日
5月3日 隠れ沢へ
この日は連休の合間を縫って釣りへ…
GW突入後の夕方という事もあり人の入らなそうな場所へ♪
気付かないようなマニアックな沢に入ります♪

こんな場所はやはりイワナが高活性♪

ミノーに飛びついてきた細い尺イワナ♪
横からひったくっていく食い方は爽快でしたね(*^_^*)

この日は2時間程度の釣行…
最近はむったり一日釣りすることが少なくなりましたね(^^;
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
Bowie50
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
GW突入後の夕方という事もあり人の入らなそうな場所へ♪
気付かないようなマニアックな沢に入ります♪

こんな場所はやはりイワナが高活性♪
ミノーに飛びついてきた細い尺イワナ♪
横からひったくっていく食い方は爽快でしたね(*^_^*)
この日は2時間程度の釣行…
最近はむったり一日釣りすることが少なくなりましたね(^^;
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
Bowie50
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
2014年05月28日
4月19日トラブルに負けず…
この日は綺麗なヤマメの釣れる沢へ…

小さな沢ですがここには綺麗なヤマメが沢山居る♪
反応を楽しみにしながら釣りを開始♪

しかし開始直後に悪夢が…
枝に引っかかったミノーを外れないかとロッドを煽る…
すると外れたミノーが一直線にこちらへ飛んできて…ロッドのバット部分に直撃!!
大丈夫?大丈夫か?…と思いながら次のキャストをして少し負荷の掛かった瞬間…
モサッ……っとバット部から折れちゃいました(-_-)
ティップが折れると目を疑いますがバット部が折れると…疑いようもなかったです(笑)
車に予備のロッドを取りに行き…気を取り直して釣り再開!

傷心の心を癒してくれる…

綺麗なヤマメ達…(^^;
こうなったらヌシ探してやるとどんどん釣りあがる♪

野性味あふれるヤマメは釣れどもヌシの姿はない…
意地になってさらに釣りあがる…

流石に厳しくなってくる渓相…

泣き尺イワナを釣ったところで…熊の恐怖に負けました(笑)
それにしても…早くこのロッドになれないと…すべての動作がワンテンポ遅れてしまう印象…
結果バラシも増加…厳しいなぁ
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
天羽50s(itachi minnow)
麗’s50s(麗’sLurecraft)
Bowie50
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
小さな沢ですがここには綺麗なヤマメが沢山居る♪
反応を楽しみにしながら釣りを開始♪

しかし開始直後に悪夢が…
枝に引っかかったミノーを外れないかとロッドを煽る…
すると外れたミノーが一直線にこちらへ飛んできて…ロッドのバット部分に直撃!!
大丈夫?大丈夫か?…と思いながら次のキャストをして少し負荷の掛かった瞬間…
モサッ……っとバット部から折れちゃいました(-_-)
ティップが折れると目を疑いますがバット部が折れると…疑いようもなかったです(笑)
車に予備のロッドを取りに行き…気を取り直して釣り再開!

傷心の心を癒してくれる…

綺麗なヤマメ達…(^^;
こうなったらヌシ探してやるとどんどん釣りあがる♪
野性味あふれるヤマメは釣れどもヌシの姿はない…
意地になってさらに釣りあがる…
流石に厳しくなってくる渓相…
泣き尺イワナを釣ったところで…熊の恐怖に負けました(笑)
それにしても…早くこのロッドになれないと…すべての動作がワンテンポ遅れてしまう印象…
結果バラシも増加…厳しいなぁ
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
天羽50s(itachi minnow)
麗’s50s(麗’sLurecraft)
Bowie50
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
2014年05月20日
4月18日 癒しを求めて
更新1ヶ月遅れとりますがご勘弁を(^^;
この日はサクラマス釣行の合間を縫って沢へと足を運ぶ…
水温も上がりヤマメ達の活性は最高潮♪
やる気しか感じられないチェイスの数々を楽しみながらの釣り♪
水量の少ない沢ではBalsa蝦夷が使いやすいのですが…
生産を停止しているのが非常に悔やまれます…
細い流れの中、水の抵抗を感じながら巻いていると必ずと言っていいほど魚が飛び出してくる…
この日の最大はこいつでしたが十分癒された一日…
こんな日もなきゃサクラマス頑張れませんからね(笑)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】balsa蝦夷(ITO CRAFT)
2014年05月15日
4月17日 ロッドの感触♪

この日は何となくサブの旧エキスパートカスタムを手に取り川へと足を運ぶ♪
久しぶりに使用感を味わいたかった…というのもありましたが…
これは後日起きる悲劇の前兆だったのか…まぁその記事は後程(^^;
久しぶりに使うロッドの感触は…やはり現行に比べるとどうしても…
すべての動作においてワンテンポ遅れてしまう感覚…う~ん…やはり現行のULXが一番しっくりくる♪
などと思いながら釣りあがり…
綺麗なヤマメとも戯れ終了♪
道具の感触を感じながらゆっくり釣りあがった釣行…
たまにはこんな日もいいですね(*^_^*)
≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
蝦夷1st
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
2014年04月30日
4月11日 残雪の中

日中はすっかり暖かくなってきた4月の半ば♪
雪シロによる大増水も収まり気持ちよく釣りのできる時期です♪
そう思って上流部の沢へ足を運ぶと…いまだに雪が…
水も冷たく思わず手袋をしての釣りに変更(^^;
ここでは透き通った体色のヤマメや、オレンジベリーのイワナ達が遊んでくれる♪
テンポよく出てくれるのでこの日は調子に乗ってどんどん釣りあがる…
尺イワナは出なくても良型のイワナは沢山♪
そしてたどり着いた秘密の滝(笑)
昔一度だけ高巻きした事がありますが…メッチャ怖い思いしたわりにサイズが伸びず…
それからは安全第一でいっとりません(^^;
流石にこの日もここで最終と決めてキャストすると…
最後のポイントでヤマメ♪
越冬した個体でしょうがこれだけ上で釣れるヤマメは嬉しいもんです(*^_^*)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
Bowie50s(ITO CRAFT)
2014年04月05日
3月27日 増水の中で…
増水しまくっている地元河川…
増水し始めた時の記事です♪

追波撃沈した週…地元の河川で癒されようと向かいましたがすでに増水中…
小さな沢でもポイントが潰れてほとんど釣りにならない…
比較的開けたポイントの脇を狙うしかありませんでしたが…なかなか釣れない(^▽^;)

そんな中大場所?でなんとかファーストフィッシュ♪
先に望みのある場所が考え付かなかった為この場所で粘っていると良い手ごたえ…

なかなかの良型が出てくれました(*^_^*)
しかしまぁ…この日以降更に水位が増したので釣りは自粛…
安全第一です(^▽^;)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】Bowie50(ITO CRAFT)
増水し始めた時の記事です♪
追波撃沈した週…地元の河川で癒されようと向かいましたがすでに増水中…
小さな沢でもポイントが潰れてほとんど釣りにならない…
比較的開けたポイントの脇を狙うしかありませんでしたが…なかなか釣れない(^▽^;)

そんな中大場所?でなんとかファーストフィッシュ♪
先に望みのある場所が考え付かなかった為この場所で粘っていると良い手ごたえ…

なかなかの良型が出てくれました(*^_^*)
しかしまぁ…この日以降更に水位が増したので釣りは自粛…
安全第一です(^▽^;)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】Bowie50(ITO CRAFT)
2014年03月29日
3月17日閉伊川へ♪
この日は閉伊川へ♪
しかしこの日の狙いはサクラマスではなく渓流♪
時間もあまりありませんでしたがなんとなく行きたくなったので…

とりあえず向かった先は毎年行く小さな沢。

アベレージはこんなもん(笑)
それでも黒々とした野性味あふれるイワナ♪
少し釣りあがりますが反応があまり良くないので場所移動…
初めて入る沢へ向かいますが…凄い雪が…

ここも渋かったのですがなんとかヤマメとイワナを確保(^▽^;)
渓相・水量共に抜群の雰囲気があったのですが…

粘りもむなしく最後にこのイワナ…

水量が多いうえに両脇は激しい雪…
遡行が困難な為、安全第一で退渓…ちとビビりました(笑)
とりあえずまた来ようと思える場所見つけれて良かったです(#^^#)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
D‐contact50(Smith)
しかしこの日の狙いはサクラマスではなく渓流♪
時間もあまりありませんでしたがなんとなく行きたくなったので…
とりあえず向かった先は毎年行く小さな沢。
アベレージはこんなもん(笑)
それでも黒々とした野性味あふれるイワナ♪
少し釣りあがりますが反応があまり良くないので場所移動…
初めて入る沢へ向かいますが…凄い雪が…
ここも渋かったのですがなんとかヤマメとイワナを確保(^▽^;)
渓相・水量共に抜群の雰囲気があったのですが…
粘りもむなしく最後にこのイワナ…
水量が多いうえに両脇は激しい雪…
遡行が困難な為、安全第一で退渓…ちとビビりました(笑)
とりあえずまた来ようと思える場所見つけれて良かったです(#^^#)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
D‐contact50(Smith)
2014年03月22日
越冬からの成長

多忙多忙の毎日…
結局今週1度も釣りには行けず…平日釣行当たり前の自分には苦痛ですね(^^;
それにしてもトドメのように降った週末の大雪には参りました。
いい加減に降らないでほしいものです…
さて…更新の遅れていた先週の記事♪

この日は別河川に朝から向かうもめぼしいポイントは雪の壁に阻まれ…
足を踏み入れた沢で撃沈(^^;
そこから河川を変更し上流部へ♪
気を取り直して入渓する。

そこで釣れるヤマメは越冬した綺麗な個体ばかり♪
個性豊かな色彩を楽しみながら釣りあがります(*^_^*)
もちろんイワナも出てくれる。
しかし楽しい時間もつかの間…粒の大きな雪が降り始める…
山の天候はすぐ変わる…
足早に釣りあがる事に(^^;

時間はすでに正午近く…水温の上昇も期待できないこの天候の中予期せぬ一匹が…
少し開けたポイントで尺イワナらしき魚を痛恨のフッキングミス…ノロノロとした魚が食った!っと思った瞬間にアワセを入れるも少し早かったか…
同じコースを何度かトレースするも以降反応無し…さすがにフックに触っただけにキツイか…
諦めて別なコースをトレースしてくると突然食いつく魚体!

幸運にも綺麗な越冬ヤマメが…
サイズを測ると…30㎝ジャスト?
いや……う~ん……30.3cmが尺ヤマメだとすると…尺ヤマメとは言えないのか(^^;
とりあえず今シーズン1本目の泣き尺ヤマメという事にしておきます(笑)

それにしてもこの個体はカッコいい…
この時期にこのプロポーション…その年に放流したヤマメならコンディションは見込めるのでしょうが…
サイズの良いメスの越冬ヤマメはよく釣れますがこのサイズの雄は初めてかも…
この個体が秋になれば確実に尺ヤマメとなっていてくれる事でしょう♪
成長を期待して静かにリリース…
良い出会いもあったのでこの日の釣りはここで終了…
サクラの足音も聞こえてきましたし…そちらの準備もせねばですね(*^_^*)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
天羽50s(itachi minnow)
Defoliation50s(Air)
麗’s50s(麗’sLurecraft)
balsa蝦夷(ITO CRAFT)
2014年03月13日
3月6日短時間勝負♪
この日は時間も無いため完全なちょい釣り♪
朝から凍り付いたウェーダーとブーツを溶かすのに一苦労…
溶かさないと履く事すらできません…
入りやすい沢の為釣り人の足跡は沢山ある…
なかなか姿を見せない魚に悪戦苦闘しながらも…

なんとか1匹釣ることが出来た(^^;
半ばボウズを覚悟しただけに…
とりあえず釣れてくれただけでも満足です(#^^#)
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)