ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月09日

渓流最終日








いよいよ迎えた渓流最終日…

平日なので地元河川での悪あがき釣行となりました










時間がそれほどありませんが最後の1日を堪能します(*^_^*)











地元河川では9月の中旬からやっと釣れだした秋色ヤマメ♪

なんだかんだ言ってこの体色が一番魅力を感じますね








色々とミノーを変えて楽しむのも忘れずに…








WJ-Yから貰ったミノーでも(笑)










途中尺ヤマメのチェイスを確認するも喰わせる事は出来ず…

最終日だけにショックはデカイ…




それを癒すかのように綺麗なヤマメが♪






終盤には1ヶ所のポイントから全く違う個体が♪

そしてこの場所を最後に退渓…







尺ヤマメは釣れませんでしたが充実した最終釣行♪

これだけ釣れたら満足でしょう♪

渓流アングラーの皆様…今シーズンもお疲れ様でした(*^_^*)


  


Posted by TAKU  at 20:34Comments(6)2013年渓流釣行

2013年10月03日

まとめて…

もう禁漁に入ってしまってはいますが…

20日から28日までの釣果は…





















綺麗なヤマメは沢山居ましたね♪








しかしいろいろ駆け回るものの尺は出ず…


地元河川に我慢できずに遠征…









出てきた泣き尺でしたが撮影する場所が無く…







この後逃亡(笑)

やはり規模の大きい河川は魚のアベレージが違う…

ますます遠征欲が沸く充実した遠征になりました♪


最終日はやはり地元河川で悪あがき…と決めて帰路につきました(*^_^*)
  


Posted by TAKU  at 11:50Comments(1)2013年渓流釣行

2013年09月30日

細流の生命力





皆様…本日をもって今シーズンの渓流終わってしまいましたね…

名残惜しくはありますがまた来シーズンまでの楽しみですね(*^_^*)


さてさて…釣行記を…(笑)


9月も後半に入ろうという19日…

先日尺ヤマメを釣る事が出来ていたので残りの期間は細流の尺ヤマメを探す日々

しかし台風の過ぎ去ったあとなかなか水量が落ち着かず沢でも釣りにならない始末でした(^_^;)


沢に入り入渓しては退渓を繰り返す…







そんな中見つけた一本の小さな沢

普段は釣りにならないくらい水の無い沢で雪シロの出る春先にしか来た事のない沢

増水のおかげで水量が良い感じ♪そして意外と濁りが無い♪



釣り上がると高活性の魚達…



そんな中出逢ったのは…





遂に出てきた細流の尺ヤマメ…


すっかり黒ずんだ体色…沢のヤマメ特有のヌメリ感も凄い






やっと見つけたこの個体は正直自分の中で1番のヤマメかもしれない…

はっきり言って自己満足の世界なんですけどね(笑)

ちなみにラフ・ストリームのオリジナルでは初の尺ヤマメ♪

色んな意味での達成感がありますね…



※なお今回の釣行記はUnderWaterGraffitiに掲載されていますので詳しくはそちらで(*^_^*)


さて…次はどんなヤマメを釣ろうか…

理想はつきません♪(*^_^*)





≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    balsa蝦夷50s(ITO CRAFT)
    天羽50s(itachiミノ-)



  


Posted by TAKU  at 18:25Comments(3)2013年渓流釣行

2013年09月24日

今更ながら…

この日は時間も無いので近場でちょい釣り♪








最近週末などの休日に時間をとる事がなかなか出来ず…

平日の短時間釣行の繰り返し

よって別河川へも行けない苦痛の日々…









ほぼ通いつくした地元河川は好きではあるが見なれた渓相…

次はどんなポイント…などと分かってしまう事は強みでもあるが楽しみが一つ減る事でもあります(^_^;)


あぁ…今更ながら遠征したい(笑)






それなりのサイズが楽しませてくれるこの時期の渓流♪








見た目も綺麗な1匹を釣った所で終了♪


今週末悪あがきのプチ開拓計画中…


ラストスパート中です(笑)

  


Posted by TAKU  at 19:18Comments(2)2013年渓流釣行

2013年09月17日

思いと現実と…



 


昨日の台風にはビビりましたが…岩手県沿岸は他の地域に比べたら比較的被害は少なかったと思います…

少なくとも2・3日は釣りに行けないのですが、何も事故が起きなくて何よりです…



さて…尺ヤマメを求めて細流をさまよう日々が続いていますが…

この日は比較的水量のある本流筋から支流へ差し込んでいる良型を狙い釣りへ向かいました







途中遡上をさえぎる堰堤などは無い為、小さな沢でも充分良型が狙える場所。

簡単に入渓出来る為プレッシャーも高くタイミング次第という所もありますが…


釣りを開始するとそれなりに反応してくれる魚達が♪






狂ったようなチェイスは無いものの充分楽しむ事が出来る


このような沢では釣りにならないようなチャラ瀬が続く事もしばしばある…

しかしこのような区間を過ぎた後の深場は期待できる!…と言うのが持論ではありましたが…

この日はそれが的中??


この日好調な様子のBLACKFLAGをキャスト♪

ミノ-が着水してアクションした直後に手前の浅場から飛び出す魚体!

そのままミノーに喰いついたその魚体は…尺あるか!?と思わせる引き!



久しぶりに沢での尺ヤマメか?…と思いを膨らませましたが…







そう簡単にはいきませんね…

泣き尺でした(笑)

しかし色合いがとても好みの個体♪

そして自己満足の世界ですが水量の少ない沢で釣れたと言うのがなにより満足♪(*^_^*)



残りの短い期間…悔いの残らないようにしなければ…



追記♪
友人のT・Uから釣果報告が!!





イワナ47センチ!!


う…羨ましい…(>_<)

地元河川でこのサイズを見た事が無いだけに…この魚の貴重さが実感できます…


さて…俺も頑張ろう!



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    Bowie50s・balsa蝦夷(ITO CRAFT)
    BLACKFLAG50S(STAYGOLD)
自作ブランクミノ-(よまつべミノ-)







  


Posted by TAKU  at 17:35Comments(2)2013年渓流釣行

2013年09月08日

Y氏とのお盆休みに♪

渓流ラストスパート!…と言いたいところですが
とりあえず延期にはなっているものの仕事の方で山梨出張の話が…期間も3ヶ月と長い為テンションも下がり中です…

行けと言われた時点で今シーズンの渓流終了です(^_^;)


さてアップしていない釣行記だらけですが、お盆休みに帰郷したY氏との釣行♪





前日に連休のハイプレッシャー感を味わっていた為今回の案内は確実に釣れるような場所を案内♪


お気に入りの細流です♪



激しいボサをかき分けて入渓した場所は開始直後から高活性






綺麗なヤマメが相手をしてくれる♪



Y氏と共に数釣りを楽しみながら釣り上がります






途中で良型のヤマメをキャッチ♪

独特のヌメり感がいかにも上流部のヤマメと思える個体♪







その後Y氏も無事良型を(*^^*)


場所が場所だけに尺イワナを期待して居ましたがこの日はヤマメがメインでした♪








この渓相…いつまでも残って欲しいですね




  


Posted by TAKU  at 20:51Comments(2)2013年渓流釣行

2013年09月03日

今年も尺ヤマメに…

だんだんと尺ヤマメが釣れるか焦りすら感じ始めた頃…

この日はサイズを狙って本流筋へ入渓♪

連日の雨による増水で荒れていた川も落ち着きを取り戻しいつも通り釣り上がる事が出来る










幸先良く良型が飛び出す♪

増水気味の川ではやはりレンジがキモか♪










しかしこの後反応薄くひたすら釣り上がる…

平日でも足で稼がねば良い魚には巡り会えない



ひたすら歩いて日も落ち始めた頃…

尺クラスの魚が反応…した気が…

僅かな可能性に賭けて同じコースを何度も通す…レンジを刻みながら…



すると流芯に入る寸前に底から喰い上げバイト!!

明らかに良いサイズとわかるその引きから尽かさず追い合わせを入れる!



緊張の時間は過ぎ…









やっと獲る事が出来た今シーズン初の尺ヤマメ(^_^;)

今年はサクラマスに運を使い果たしたと思っていたのでなんとも嬉しい…


その体はほんのり秋色を帯びている…


残り1カ月…これで心置きなく沢巡りが出来る♪


地元の小さな沢での尺ヤマメ探し…毎年出逢いたい魚を探しに行きます(*^_^*)



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】蝦夷1st Type2(ITOCRAFT)    


  


Posted by TAKU  at 17:53Comments(5)2013年渓流釣行

2013年08月12日

夏色ヤマメを…








この日も一眼を持って出撃♪

カメラで遊びながら釣り歩く♪

少しずつでも慣れなければ…









この日入渓した区間はサイズの良い魚は出ないもののどこからでも出てくる
魚達のおかげで渓流の楽しさは倍増♪










夏色のヤマメはとても透き通った体色で…









思わずカメラに夢中に(笑)



しかしこの日釣れた尺イワナを撮影しようとゴソゴソカメラを準備していると…


逃亡…(笑)










せっかくカメラもだしたのでポイントを撮影(^_^;)

それにしても楽しい♪


これでクモの巣がなきゃ最高(笑)



てか今年尺ヤマメ撮れるのか??だんだん不安になってきました(^_^;)






  


Posted by TAKU  at 09:52Comments(2)2013年渓流釣行

2013年08月08日

増水止まぬ中…

連日の大雨も過ぎ去り…


増水中の川へ向かいますがどこも釣りにはなりそうにない…


自然と上へ上へと向かい…







やっと何とかなりそう?な場所へ♪


いつも通り釣り上がれそうにはないので大場所をネチネチ粘っていると…









尺イワナゲット♪


ヘビーウエイトのプロトが活躍(*^_^*)


重すぎると思っていたウエイトでしたがこれだけ増水しているとある程度ウエイトが必要だったので♪








この他にもイワナの泣き尺クラスも釣れて充分満足♪








それにしてもカメラのマニュアル撮影難しい…

早く覚えねば!(^_^;)



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】プロト(ラフ・ストリーム)
  


Posted by TAKU  at 11:55Comments(0)2013年渓流釣行

2013年08月02日

沢で楽しむ♪






雨続きの日々に入る前…

運良く釣りに行く事が♪







今回は夏の解禁してから来ていないお気に入りの沢へ



開始早々ミノーにじゃれついてくる魚が♪


明らかにそれとわかる魚に喰わせる為に縦のアクションで誘い…









そう…イワナです♪


しかも最初から尺イワナとは幸先が良い(*^_^*)








無事写真撮影できた…イワナの逃亡率はとても高いです(笑)




前半はトリプルフックに換装した天羽50sの感触を確かめながらの釣り♪









使いこなせないくらい色々な方々のハンドメイドミノーがあるので最近はあえて1つのミノーに
こだわった釣りをする事もしばしば♪











久しぶりに来たこの渓…







渓相もたのしみながら…






最後に良型のヤマメが出て終了♪

いかにも沢のヤマメって感じで魅力的なヤマメでした♪

この後は大雨続きで釣りに行けず…


ウズウズする日々が続くのでした(笑)





≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    Bowie50s(ITO CRAFT)
    天羽50s(itachiミノ-)








  


Posted by TAKU  at 21:31Comments(3)2013年渓流釣行

2013年07月30日

支流~本流へ♪

連日の雨から川は激しく増水中…


釣りには行けないのでせっせと溜まっている釣行記を…



防水バックを準備出来ていないこの日はいつも通りコンデジのみで川に向かう♪



道路脇から支流にエントリーする







水の豊富になった夏は数・サイズ共に楽しめる♪


時間も無い平日釣行なので各ポイント2~3投づつでしたが好反応の魚達♪









支流でさんざん遊んで貰った後はサイズを狙い本流へ


帰り際に気になったポイントを入念に探れば…








良いサイズも♪


クロスの釣りでグッ!とロッドが絞りこまれる感じが溜まりません(*^_^*)


そろそろ行きたい場所もあるし…次はどこへ行こうか♪





≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    Bowie50s・balsa蝦夷(ITO CRAFT)
    Defoliation50s






  


Posted by TAKU  at 19:09Comments(0)2013年渓流釣行

2013年07月27日

カメラで遊ぶ






この日は購入した一眼を我慢できずに川へ持ち込む♪


もちろん防水バックはまだ購入出来ていない為細心の注意を払いながら…












とりあえず魚を撮影する前に渓相を楽しむ♪


いろいろいじりながら何枚も撮影♪


この場所だけでだいぶ時間を費やす(笑)










魚を撮影したくても…


防水コンデジとは違いやたらめったら撮影出来ないのは難点…











そう言えば結局購入したマクロレンズの性能も楽しむ(*^_^*)









それにしても水辺での撮影はメッチャ緊張する…



てか気を使いすぎて撮影どころではない…(^_^;)


これは完全に装備を整えてからの方が良さそうです(笑)




≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    balsa蝦夷・蝦夷1st(ITO CRAFT)
    Defoliation50s
    天羽50s(itachiミノ-)

    



  


Posted by TAKU  at 02:14Comments(0)2013年渓流釣行

2013年07月22日

雨天気決行

この日は雨の降りしきる中出撃♪








引き続き地元の本流筋を調査♪









相変わらず本流筋のアベレージは良い(*^_^*)


まぁ普段行く支流に比べてですが…







しかし写真には撮っていませんが綺麗な魚体に混じり成魚放流魚?のような鼻の潰れた個体が釣れた…


地元河川で成魚放流をしてもこんな魚が釣れた事は無かったのですが…気になる所です(>_<)







流れの緩んだ場所で良型がチェイス♪



流れの中で掛けるのも楽しいですがこう言う場所ではチェイスが丸見えなのが楽しい(*^_^*)



こんな時は間髪いれず再キャスト!


1投目よりレンジを深めに…なんてやっているとヒット♪











やはりDefoliationのヒラヒラフォールは効きます♪


しかしアワセ遅れた為ラインがグルグル(^_^;)








そうこうしている間に増水の気配…



安全第一で終了しました♪








※追記

こいつの季節になりました(笑)



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    BLACK FLAG(STAYGOLD)
    Bowie50s・balsa蝦夷・蝦夷1st(ITO CRAFT)
    Defoliation50s
    


  


Posted by TAKU  at 18:35Comments(2)2013年渓流釣行

2013年07月19日

流れの攻略






遅れましたが先週の釣行記♪



この日はサイズを求めての釣行♪


ボサの多い入渓しにくいポイントを攻める







釣りを開始するとチェイスをしてくるがなか喰ってくれないという状況…



見切られているのか何なのか…難しい感じでしたが攻め方を変えると…









最初から26・7cmほどのヤマメが♪


この日も流れの攻略がポイント。


それほど大場所と思えない場所でヒット!


そのヤマメは流れも相まって強い引き♪



これは!?…と思いましたが…








得意の泣き尺…(^_^;)


それでもマッチョなボディはいかにも夏らしく楽しませてくれた♪


しかしこの後オートリリース…

周りがボサだらけで写真撮る場所なかったもんで…

恥ずかしがり屋の夏ヤマメでした(笑)




その後も








元気なヤマメに遊んで貰い終了♪


恵みの雨が降り続ける毎日ですが順調に育って欲しいもんです(*^_^*)




≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    フラットNeo55(麗’sLurecraft)
    balsa蝦夷(ITO CRAFT)





















  


Posted by TAKU  at 09:00Comments(0)2013年渓流釣行

2013年07月12日

2度目の解禁♪






地元がアユの川止めから解禁した翌日…


遅れながらも仕事帰りに地元河川に立つ♪








久しぶりのホームリバー…

流石に1ヶ月以上経過すると魚の着き場も変化している♪









流速の速い流れから飛び出すヤマメ達…



釣れるサイズはどれも成長した大人のヤマメ(笑)












瀬の中を通して良型が釣れる…夏の醍醐味♪


この季節深場の絡んだ流れの速い場所には良いのが居るはず…


流れにミノーを絡ませながら誘うとグンッとしなるロッド♪










尺には届かないがマッチョな夏ヤマメ♪


初日からこんなの釣れて大満足(*^_^*)


本格的に本流を攻めてみたい今日この頃…しかし…



やっぱり渓流最高ですね♪


≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    50s(麗’sLurecraft)
    BLACKFLAG50s(STAYGOLD)
    蝦夷1st
    balsa蝦夷(ITO CRAFT)
    








  


Posted by TAKU  at 18:25Comments(2)2013年渓流釣行

2013年07月11日

渓流ハマるとここまでか…

最近の迷い事…


それは…











カメラのランクアップ!!


一眼レフを欲しい所だが…


その大きさ・重さからくる持ち運びの不便さは否めない



正直とても自分の釣りスタイルに合っているとは思えない…



ファインダー越しに撮影したい気持ちはあるのだがせっかく買っても持ち歩かないのでは宝の持ち腐れ(^_^;)



そこでVAGABONDメンバーに相談…の結果…










ミラーレス一眼!


一眼レフカメラは水越隊長の薦めでキャノンかニコンと決めてましたがミラーレスとなれば話は別。



今一番気になるのがSonyのNEXシリーズ♪


軽量コンパクトなこいつは一眼レフより遙かに持ち歩きが容易♪勿論釣りの事しか考えてません(笑)


しかも値段が比較的リーズナブル♪


う~ん………欲しい……てかこのテンションは遂に……(笑)


と言うより全くカメラに無知の俺…勉強しないとな(^_^;)










  


Posted by TAKU  at 19:10Comments(3)2013年渓流釣行

2013年07月08日

リハビリ釣行♪









昨日解禁した地元河川…

解禁日は仕事で行けず、今日出撃してきました♪


………その前に……


先月末に行った内陸釣行記を♪













秋田へのサクラ遠征から多忙で川に立つことは無く、リハビリ釣行となったこの日


禁漁になっていない内陸河川へ足を運ぶ



久しぶりの渓流は楽しみで仕方がない…


サクラマスに費やした前半戦でだいぶ感覚が鈍っているような気はしましたがとにかく楽しもうと渓に立つ♪



キャストは…イマイチ…魚は…好反応(笑)














着水バイトするくらいの高活性♪


早い流れの中から出てくるヤマメにはテンションも上がります(*^_^*)












どこも渇水と聞いて選んだポイント♪


予想通り良い感じで釣り上がる事が出来る……が若干少なすぎか(^_^;)




そんな中魚の着き場はかなり限定されてくる…











リハビリ釣行としては納得できる1匹♪







やはりヤマメは良いと思える瞬間(*^_^*)








この後も良型が連発








夏らしい銀色のヤマメが相手をしてくれますが、リハビリ釣行にはちと厳しすぎたか…








高活性のバイトにアワセが遅れバラシ多数(^_^;)







それでもなんとか数を揃える事が出来た…


地元河川も解禁する事ですし…


渓流後半戦突入です!!




≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    50s(麗’sLurecraft)
    蝦夷1st
    蝦夷Type2
    balsa蝦夷(ITO CRAFT)
    
    







  


Posted by TAKU  at 21:37Comments(0)2013年渓流釣行

2013年05月27日

細流を楽しむ







釣行記が溜まり過ぎていつの記事か分りませんが…



この日はよまつべさんに協力頂いた自作?ミノ―を携えて久しぶりに細流を楽しむ事に♪
…ここまでやって貰うとほぼよまつべミノ―ですが(笑)










前回来て高反応だった場所から入渓♪


これだけ細い流れになると盛んに反応してくる魚はほとんどが15センチくらいの魚…


しかしここは稀に良いヤマメが釣れるお気に入りの場所(*^_^*)






この日も幸先良く良型が♪



ミノ―について、先行して頂いていた2個よりはウエイトがかなり軽く最初しばらくキャストに悩まされる…

3g無いくらいかな?計量した訳ではありませんが、普段3.5gくらいから使用しているのでそんな感じが♪
 

着水してからの水噛みがとても良い♪

ウエイトが軽いせいか前回のよりもこぎみ良く動く♪


リーリングでどんな動きをするのかもう少し水量のある場所で使ってみたい感じ(*^_^*)


キャストに慣れてくるとポンポン魚をだしてくれるこのミノ―♪







アベレージサイズこのくらい(笑)










当然イワナも♪







熊の恐怖もヒシヒシと感じながら釣り上がる…

釣れた時は忘れてるんですがふと思い出します(^_^;)






本当にこの沢はどこまでもヤマメが居る…


狭いポイント…キャストミスは命取り…

魚の動きも確認出来る…この緊張感が溜まりません…


大物志向の方には向かないのでしょうが、この釣りは自分の大好物ですね


そしてこの日一番は…







やっぱりイワナでした(笑)


いい加減に怖くなってきたのでこの辺で終了~

いつまでもこのまま残っていて欲しい場所ですね(*^_^*)




≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】自作ミノ―(よまつべミノ―)


  


Posted by TAKU  at 17:05Comments(5)2013年渓流釣行

2013年05月21日

5月9日 晴天の中♪





この日は珍しく地元河川の比較的中流域に調査がてら入渓♪



中流・上流どちらとも言えない区間ですが渓相は抜群♪


人的プレッシャーも抜群!薄いのは魚影と熊影(笑)










早々に真新しい足跡を見つけテンションもダウン…魚のサイズもダウン…


大場所では散々攻められていたせいか反応薄くこの日は小場所や流れの中を狙い撃ち♪








まだ良いサイズは瀬に入っていないようですがそれなりに数も釣れてとりあえず満足(*^_^*)









渓相は良いんだけどなぁ…


この渓相撮影しながら一眼レフに憧れる瞬間でした(笑)



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    50s(麗’sLurecraft)
    天羽50s(itachiミノー) 
    BLACKFLAG50S(STAYGOLD) 
    
    






  


Posted by TAKU  at 03:49Comments(3)2013年渓流釣行

2013年05月14日

5月7日 渓で遊ぶ






この日は久しぶりの渓流♪


短時間のみの釣行…それにしても久しぶり(^_^;)





すっかり数釣りが楽しめるこの季節…









高活性の魚たちがバンバンアタックしてくる♪


越冬したヤマメはもう厳しいですがイワナは今がチャンスでしょうね(*^_^*)








喰わせるのが楽しいイワナ釣り♪




居ると思った所に居てくれる…本当に癒しの魚です(笑)









短時間で充分楽しめた釣行…



そろそろ渓流にも…でもサクラが…


迷いどころですね(笑)



≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3  (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
    50s(麗’sLurecraft)
    balsa蝦夷(ITO CRAFT)
    天羽50s(itachiミノー)  など
    
  


Posted by TAKU  at 11:41Comments(3)2013年渓流釣行