ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月31日

ミノー再生計画♪リップ作成パート4

今日は最後の仕上げ♪










まずはミノーをセットして…
















リップの底面を水平に(*^^*)


















こんな感じに♪




















このほうが格好も機能的にも良い気がします(^_^;)













ここまでは去年の形♪









なんとなく水かみが良すぎる…と言うか…










まぁ良く分かりませんが(笑)










今年はちょっと考えて……











こんな加工をすると…




















こうなります♪









これでやっと完成~!!!

















左から去年のタイプ♪軽く手加工したタイプ♪そして今年のタイプ♪









それから早速メンバーから依頼の来たミノーも♪









J・ T からは2個渡されたので、とりあえず去年のと今年のをテストしてもらうおうかな(*^^*)






今回はこれだけのミノーの再生完了しました♪








今年も頑張ってもらいましょうo(*⌒―⌒*)o  


Posted by TAKU  at 01:38Comments(4)道具いじり

2012年01月29日

ミノー再生計画♪リップ作成パート3

いよいよミノーにリップを装着です♪















まずはリップの折れたミノーの形をととのえます









グラインダーやヤスリなど色々使って……










こんな感じに♪






その後バイスにセッティングしますが…











もうここからは眼で確認(笑)





プラのミノーでも塗装などで形状は様々なので…
















これを45度に傾けてセッティング♪










それで1ミリ砥石をアイの下側に当てた所から約4.8くらい……









これもアイの位置や形が様々なので最後は眼研で(笑)
















位置が決まったらミノーに当たってから3ミリ削ります












こんな感じになります♪










あとはこれに作ったリップをアロン止め(笑)










ここを慎重に(>_<)













装着完了♪







後はこれに少し手を加えて終わりですね♪  


Posted by TAKU  at 23:14Comments(3)道具いじり

2012年01月28日

1月27日 ワッキーリグ(笑)

いったんミノー再生計画はおいといて…












釣行ネタを♪









昨日はいつも通りJ・ T と2人でナイトロック♪








チームHR はほとんど冬眠か(笑)









痛いくらいの寒さと強風の中でしたがめげずに釣行(>_<)















開始直後、釣るのはやはりJ・ T (*^^*)











最近キラーシャッド絶好調のようです♪






永遠の定番ワームですね~(^o^)












その後俺は…








お!?メバル!!?












と思ったら…

















超チビクロ(笑)








常吉『メ組』シャッドでのスエリングです(笑)








ここの漁港も防波堤が崩れていて、一気に釣場が狭く…










その為粘りの釣り…











常吉ストレートワームの『イーピン』にチェンジして
ワッキーリグでネチネチ…













チョンチョン…










フワフワ…








などとやってると…












ゴンッと良いアタリが!!










つかさずアワセると、久々の引き♪





















震災後初の尺越え(*^^*)







久しぶりに見ましたね~(笑)












ワッキーリグが効いたのかな(笑)

















その後あまりの寒さに心折れて終了~








しかし寒すぎる!!!



《Tackle 》
【Rod 】ティムコ アクアプロジェクト メバルver 2
【Reel 】Daiwa   旧セルテート2000
【Lure 】常吉   ツネキチワーム・イーピン・リャンピン
          メ組・カーリーテール♪  


Posted by TAKU  at 04:33Comments(0)ソルトウォーター

2012年01月26日

ミノー再生計画♪リップ作成パート2

さてさて…






早速 J・ T からミノー再生の依頼がありましたが(笑)










今日は昨日の続きを…





















昨日外形を作成したリップをこのように並べて…
















2ミリ削ります♪















もちろん寸法も正確に♪












正確に削ってあるので2ミリのブロックゲージを敷いてセッティング










これで同じように反対側も2ミリ加工すると…















こんな感じに♪











これを並べてバイスにセッティング♪








これが意外と面倒…
















出来るだけ誤差を少なくするようにピックゲージで確認(笑)













さらにこれを13度の角度に設定したバイスにセッティング♪







三角関数必要ですよ~(笑)









これを研磨すると…












こんな感じに♪











同じように反対側もやると…















リップの形が完成です(*^^*)






あとは面取りなどもしますがそれはミノーに装着してからかな♪








明日はいよいよミノーに装着ですo(*⌒―⌒*)o  


Posted by TAKU  at 08:44Comments(8)道具いじり

2012年01月25日

ミノー再生計画♪リップ作成パート1


渓流の準備のひとつ……










リップの折れたプラのミノー再生計画(笑)






















これは去年再生した蝦夷♪







友人が欲しがったので上げたり、渓流始めた後輩にあげたりしたので結局無くなりましたが…










そのリップの作り方です(*^^*)













用意するもの♪












サーキットボード♪




0.8ミリを使用♪









平面研削機(*^^*)






出来るだけ慣れたものを使用(笑)













直角出しや角度をつけるのに使用するバイスとマイクロメーターなど♪













図面(*^^*)




手書きで汚くてすいません(笑)











まぁ本来はサーキットボードの切断、研磨、直角出し、研磨……







この形にするのですが、去年の余りがあったのでスイマセンがここまでは省略♪





ちなみにこのサイズは12×70になってます







これを切断砥石のついている研磨機で9.2くらいでチュイィーン♪










こうなります♪








これを折り取ると……









バリがでるのでこいつらは…











研磨機で一気に研磨♪





とりあえずバリを除去して寸法を確認











だいたい9.27くらいですかね♪












またセットして0.27研磨♪











ここまで精度がいるのかしらないけど9.003です(*^^*)













とりあえずこれで外形研磨終了~








明日は角度付けなどですね(`ー´ゞ-☆  


Posted by TAKU  at 09:03Comments(10)道具いじり

2012年01月22日

悩み事…


渓流に向けて準備と言うか…











やはり綺麗なヤマメを釣ったら綺麗に写真を撮りたい……






















これはT・ S のデジカメで撮影してもらった尺ヤマメ♪










自分が撮影した訳じゃないですが、自分の中で最高の一枚(笑)











やはり一眼レフでなくとも、携帯電話の撮影とはかなり差がでます……撮影の腕の差もありますよね(^_^;)













毎回T・ S と釣りに行けば撮影して貰えますが、なかなかそうもいかないので…

















いい加減に携帯電話での撮影を卒業計画中♪











とは言っても新品は買えないので、とりあえず勉強も兼ねて♪










いずれは一眼…  


Posted by TAKU  at 19:55Comments(8)

2012年01月21日

村上晴彦信者♪

プロフィールにもありますが、自分は村上晴彦様の信者です(笑)











まぁバス釣りはしないのですが、あの釣りを楽しむ姿や日々修業の精神はほんとリスペクトしたいです(*^^*)










ロッドは高くてなかなか手が出ませんが…








前から非常に気になっていたワームを購入してきました♪




















バスではお馴染みの【TSUNEKICHI】の『ハンハントレーラー』と『イーピン・リャンピン』♪





さすがにハンハンジグまでは買えませんでしたが(笑)






あとはメバルも大好きな村上様のだしているメバルシリーズ『メ組』











チームHR 『メ組』?……いや…メバル釣れなくてクロソイ狙いだから……







ややこしいのでチームHRの 『メ組 』 始動します(笑)
























あとこんなのも発見!!







いつかDVD でみた『ドロップショットFLEX』のお試しパック♪










基本的にダートで誘うアイテムらしいですね♪











早く使いたいけど、明日は仕事で来週は夜勤の為ナイトロック行けず…










う~……ウズウズする~(>_<)  
タグ :常吉


Posted by TAKU  at 22:26Comments(7)タックル

2012年01月20日

1月20日 ちょい釣りとフック交換

今日は午後少し時間が出来たので…














久しぶりにこのロッドを引っ張りだして防波堤ロック!










ワンピースならではのロッドアクション♪












しかし魚掛けれず(笑)












まぁ雪も降ってきて寒くなってきたんで30分で終了でしたが…








ノーバイトに終わりました(^_^;)













夜も暇になったので渓流準備(*^^*)


















オフシーズン恒例のフック交換です!








渓流用のミノーは全部フック交換するようにしています♪














こいつは欠かせないですね~










しかしここで予定外のトラブル…










初売りで30本入りを2箱買ったんですが…









全然足りない…









仕方ないのでとりあえず蝦夷シリーズのみフック交換……(^_^;)





















左から…
蝦夷
蝦夷 TYPE- Ⅱ
蝦夷1st
蝦夷1st TYPE- Ⅱ
バルサ蝦夷
蝦夷Deep 、山夷など……






う~ん…好みが一目瞭然ですね~(笑)












ITO CRAFT 蝦夷 1st

サイズ  5mm
ウエイト 3.7g


間違いなく主力のこいつには今年も頑張ってもらいましょう♪  


Posted by TAKU  at 21:04Comments(3)タックル

2012年01月19日

1月19日 予想外の……



今日はJ・ T とナイトロックへ♪











震災後始めてやる場所なんで二人での釣行は心強いです(*^^*)










しかし行ってみると…堤防短っ!!








狭い釣り場でしたが…















J・ T ファーストフィッシュ♪















良い感じかなと思いきや…アタリが無い…








その後少し場所移動して…










まさかの…














アイナメ42センチ!!








やはり明るい漁港だから!?






にしても釣れだすのはまだ早いか(^_^;)











その後ボウズの雰囲気の俺…











明日仕事のJ・ T は撤収…俺は意地の粘り…












そして……




















釣れたぁ~!!








サイズはともかくボウズ逃れた(笑)











明日は大人しく自宅待機かな♪  


Posted by TAKU  at 23:07Comments(3)ソルトウォーター

2012年01月18日

激渋ナイト!

昨日は遂に……





















コルベアXさんとコラボ釣行してきました(*^^*)


















オリジナルロッドカッチョいいですd(⌒ー⌒)!









う~ん…磯ロック用にオリジナルロッド欲しくなってきました(笑)










挨拶も早々に釣り開始しますが…








まったくアタリ無い…











漁港内のポイント移動しながらやるも状況かわらず…











心も折れて悪あがきのガルプ投入で…








ドンコ釣れました(笑)










釣りやめた後もコーヒー飲みながら色々と話をして…









そのあとリベンジを誓いあって帰宅(笑)








次は釣れる所行きましょ(*^^*)









んで…








今日は行くつもりなかったナイトロック♪









渋さは変わりませんが…











なんとか本命ゲットd(⌒ー⌒)!







明日はJ・ T とナイトロック予定~







そろそろマトモなサイズ釣りたくなってきたなぁ~(>_<)  


Posted by TAKU  at 20:28Comments(4)ソルトウォーター

2012年01月16日

1月14日 J・T釣果♪

先週末のJ・ T 釣果♪








激しい強風の中ランガンして……














ボウズ逃れたようです(*^^*)











こいつはいつでも居ますね(笑)





J・ T は翌日大槌湾に磯ロックいってボウズ食らったみたいです…











折れない心が必要ですね(^_^;)  


Posted by TAKU  at 17:24Comments(2)ソルトウォーター

2012年01月13日

メバル情報求む!!


今日も極寒ナイトロックに出撃しましたが…











またボウズ食らいました(笑)








なんだか最近釣れない…







この寒さで魚も凍ったか(^_^;)







釣れない時期に向かうにつれて、狙ってみたくなるメバル…








全国的には2月でも釣れるようですが…







岩手県沿岸ではどこが釣れるのか!?








果たして岩手でも2月に釣れるのか!?









誰かわかる人いたら教えてください(*^^*)
















一応自己記録の尺メバル(笑)








ここまでは求めないけど、狙って釣れる所はないかなぁ~








情報お待ちしておりますo(*⌒―⌒*)o  
タグ :尺メバル


Posted by TAKU  at 02:00Comments(6)ソルトウォーター

2012年01月12日

1月11日 極寒ナイト!!

今日も当然出撃♪










だけど………












尋常じゃない寒さ…









朝にはマイナス10度になるそうですが…









今いったいマイナス何度!?(T^T)












しばらく見てないクロソイ求めて気合いの釣行です(^_^;)














一ヶ所目











寒すぎて忍耐強く釣りは出来ないので、活性高いクロソイ狙いに絞り…







中層~ボトム付近をリトリーブしながらサーチ♪








しかしアタリ無し…











すぐ別のポイントへ移動!!










二ヶ所目











同じようにサーチしていると…























釣れたぁ~(*^^*)









久しぶりなのでメッチャ嬉しいです(笑)











その後アタリ無いので終了~









マジで凍ってしまいますよ…明日はどうしよう…(^_^;)




《Tackle 》
【Rod 】ティムコ アクアプロジェクト メバルver 2
【Reel 】Daiwa セルテート2000
【Lure 】エコギア パラマックス 3インチ  


Posted by TAKU  at 02:34Comments(0)ソルトウォーター

2012年01月11日

1月10日 ナイトロック撃沈(笑)

今週は夜中に仕事が終わるので…








もちろんナイトロックへ♪









吉里吉里に行ってきました~(*^^*)














が……








1時間くらいやってボウズ(笑)










最近ナイトロック……て言うかクロソイに嫌われてる!?









まぁ慣れっこなんでまた行きますけどね~(笑)








と言うわけでネタもないので、








最近……と言うか渓流始めてレザー製品に懲り始めているんですが…









こんなものまで革製品に(笑)










服とか靴に全く興味の無い俺…







だけど革のブーツが欲しくなり見ているとこいつを発見♪







値段を見ると………エキスパートカスタム中古で買える値段!?








すぐ釣具で考えます(笑)









しかし普段履く靴に興味をもったのが気に入ったのか、嫁が逆に買った方が良いと進めてきたので…











買って貰いましたf(^_^)







なんかソールをビブラムとかに張り替えれるみたい(笑)








って釣りに使ったら二度と買ってもらえなくなるからやりませんが(*^^*)








長く大事に履きたいですね♪






さて………明日はどこ行こうかなo(*⌒―⌒*)o  


Posted by TAKU  at 02:21Comments(6)タックル

2012年01月10日

1月10日 友人釣果♪

今日は友人から釣果報告来てました♪















アイナメ50センチ!!




まだ居ましたね~(*^^*)



これを筆頭に40Up が4本釣れたようです♪





やっぱり釣る人は釣りますね~!






場所によってはまだまだ行けそうな感じ……






皆さん頑張って下さい(笑)  


Posted by TAKU  at 12:24Comments(2)ソルトウォーター

2012年01月09日

1月9日磯ロック延長戦(笑)

場所 吉浜湾

同行者  会社の人 3名




今日はまさかの磯ロック延長戦(笑)








もう行くつもりなかったのですが、会社の人に誘われ…








行ってきました(^_^;)






朝から俺が寝坊……













案内してもらう予定のポイントには先行者らしき車…







急遽俺の知ってるポイント行くことになるも、去年開拓で行った場所なので降りる場所怪しい…










磯場に着く直前に地震…











などのトラブルもありましたが、無事釣り開始( ̄ー ̄)












やはりアタリが少なく、非常に厳しい雰囲気…










……









会社の人が釣れた!!







と思えば…20センチ無いくらいのチビ…









あの小さいアタリで釣る方が凄いですが(笑)














マジでボウズの危険性が出てきたので探索範囲拡大!!
























なんとか45センチ f(^_^)



















43センチ追加~(*^^*)








結局5時間くらいやって2匹…









まぁこのサイズ出たから満足なんですが…











4人で行ってこの釣果は厳しいですね(>_<)












と言うことでほんとに今シーズン終了です!










まだ釣れるんでしょうが、消耗品買う余裕もないんで(^_^;)










皆さん頑張って下さいね~(*^^*)









あとはナイトロックと渓流の準備です♪





《Tackle 》
【Rod 】パームス エクスプレッション798
【Reel 】SHIMANO  コンクエストDC
【Lure 】バークレイ:パワーホッグ、パルスワーム  


Posted by TAKU  at 19:21Comments(4)ソルトウォーター

2012年01月07日

1月7日 朝釣り?と渓流必需品♪

今週の勤務ではナイトロック出来ないので…














朝一ちょっと海へ♪








TCの地元……安渡に行ってきました♪









が……








竿の写真ありますが、釣りしに来た訳じゃないですよ…








ちょっと海の写真撮りに来ただけですから…










そうです…






ボウズでした(笑)






あまりの強風と寒さに耐えきれず根掛かりと同時に終了~(^_^;)









う~ん…忍耐力無くなってきたかな(笑)








んで帰ってから思い出したようにプライヤーに給油♪










プライヤーシースはPERFETTO(ペルフェ)










プライヤーはもちろんクニペックス♪

KNIPEX 2507-160 S1 ディップコーティング仕様







160mmはサクラマス用となっていますが、渓流でも充分使えます♪







渓流でプライヤーは必需品ですからね(*^^*)






海では使っていないので錆とかは大丈夫だとは思いますが、錆びたらショックなんでマメにCRC かけときます(^^)








ついでに俺んちの倉庫に置きっぱなしのT ちゃんのプライヤーも気になったので…












クニペックス2個(^^)






ちょっとした竿買える価値ありますね(笑)








てかちょっと錆びみたいなのついてたし…ギリギリセーフかな(^_^;)







メンテは大事ですね(*^^*)  


Posted by TAKU  at 09:42Comments(5)タックル

2012年01月05日

クリッピングリリーサー装着♪

初売りで購入したサクラマス用のクリッピングリリーサー♪


















イトウクラフト クリッピングリリーサー L






早速装着してみました!!










カッチョイイ(*^^*)









見る人が見れば分かると思いますが、ネットは…









Angler's Republic SVランディングネット 75

全長75cm 縦内径50cm


















1昨年にロッドを購入した時おまけでついてきたようなネットですが…







綺麗で凄く気に入っています♪


























去年はサクラマスをネットイン出来ませんでしたが、







今年は頑張らないと…渓流に浮気しそうですけど(笑)  


Posted by TAKU  at 14:31Comments(6)タックル

2012年01月04日

1月4日 釣り初め!!

今年に入って初めての釣行♪







そして俺は今シーズン最後の磯ロック!!





今回はA・ H と二人で釣行♪










気合い入れて行きましたが…










風無きゃ波が……(>_<)










地盤沈下の影響と高波のせいで磯場もろくに歩けず…










んでアタリもない…













ネチネチ誘っていると…















モソッ…












ん!?











キター!!(*^^*)
















48センチの金太郎♪








これが続けば良かったのですが…後が続かず(^_^;)











波もどんどん高くなってきた為、終了~











なんか不完全燃焼なんで…









J・ T とA・ H とナイトロック♪









とは言うものの明日仕事なので3時くらいから夕マズメ狙いで♪









やりはじめるとコツコツとチビばかり…











釣れなくて面白くないので…


















メバル用で釣りました(笑)












この後粘るもクロソイ釣れない…なぜ?








寒さで心折れて来たときに…








やっとキター!!と思ったら…















アイナメでした(笑)








3月の解禁まで極寒ナイトロックで楽しむしか無いですね…







風邪引きそう(^_^;)





《Tackle 》
【Rod 】パームス エクスプレッション798
    ティムコ アクアプロジェクト メバルver 2

【Reel 】SHIMANO  コンクエストDC
    Daiwa   セルテート2000  


Posted by TAKU  at 19:35Comments(4)ソルトウォーター

2012年01月03日

大事な1日♪

今日は嫁の機嫌取りの1日♪








頑張って宮城県へ買い物(>_<)









順調に店に着いて買い物始めると…







キンコンカンコーン♪






『ただ今、駐車場で車両火災が……』





マジ!?







ちょっと焦って見に行くと…













次々と消防車が到着!!








被害拡大せずにすんだようです…





でも人が居たのかは不明です……心配ですね…












その後買い物も終わり…













まさかの松島観光…








何年ぶりでしょうか…











嫁が瑞巌寺に行きたいと言うので…















行きましたが…
















だそうです(^_^;)








震災の影響かな…わかりませんけど(>_<)











こんなんなってます(^^)











まぁほぼ撮影禁止なんでこんなんだけですが♪








普段見れない所見れました♪







てゆーか疲れた…










ここまで来て牡蠣を食べ(笑)





後は干支記念館とやらに…嫁がこんなの好きなんで…










一番手前が今年の…







みたいです…(^_^;)




往復8時間運転して機嫌取り終了~





大事な1日が無事終わりました(笑)







明日は心置きなく釣りに行けます♪  


Posted by TAKU  at 21:26Comments(5)タックル