ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月28日

4月19日トラブルに負けず…

この日は綺麗なヤマメの釣れる沢へ…








小さな沢ですがここには綺麗なヤマメが沢山居る♪

反応を楽しみにしながら釣りを開始♪








しかし開始直後に悪夢が…

枝に引っかかったミノーを外れないかとロッドを煽る…

すると外れたミノーが一直線にこちらへ飛んできて…ロッドのバット部分に直撃!!

大丈夫?大丈夫か?…と思いながら次のキャストをして少し負荷の掛かった瞬間…

モサッ……っとバット部から折れちゃいました(-_-)



ティップが折れると目を疑いますがバット部が折れると…疑いようもなかったです(笑)



車に予備のロッドを取りに行き…気を取り直して釣り再開!











傷心の心を癒してくれる…





綺麗なヤマメ達…(^^;


こうなったらヌシ探してやるとどんどん釣りあがる♪








野性味あふれるヤマメは釣れどもヌシの姿はない…


意地になってさらに釣りあがる…








流石に厳しくなってくる渓相…






泣き尺イワナを釣ったところで…熊の恐怖に負けました(笑)


それにしても…早くこのロッドになれないと…すべての動作がワンテンポ遅れてしまう印象…


結果バラシも増加…厳しいなぁ





≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
     天羽50s(itachi minnow)
     麗’s50s(麗’sLurecraft)
     Bowie50
     balsa蝦夷(ITO CRAFT)




  


Posted by TAKU  at 10:29Comments(0)2014年渓流釣行

2014年05月26日

5月16日 ナイトの50♪



たまにはソルトの記事も♪


この日は仕事終わりに会社の同僚と海へ…


久しぶりに活性の上がってきたクロソイ・アイナメ狙いのナイトロックです(*^_^*)




狙いはシンプルに灯りの周辺を狙い撃ち。


1か所目の集魚灯周辺…アタリは皆無…


そこから歩いて2か所目の集魚灯周りをサーチしていると…






リトリーブに喰らいついてきた35くらいのアイナメ♪

この時期になるとアイナメの引き味はすっかり夏モード…

冬のスポーニング時期と違い、力強さが増して楽しい♪



その後も船の間を探っていると…


突然強烈な重みが!



ラインは6lb…明らかに大きいので助けを呼ぶ(^^;



引き寄せてから格闘の末…







アイナメ51cm♪


最後はフィッシュグリップを借りて…ロッドを持ってもらい…何とか確保…

1人で来てたら無理でした(^^;










フィネスTackleにも入魂完了♪


大物呼んでくれましたね(笑)




その後は余裕なので周辺をのんびり探る…



すると会社の先輩が…


こっちも確保に一苦労(笑)






やられました…クロソイ40cm…




みんな散々探った場所で…何かきっかけがあったんでしょうね~(笑)



なんにせよ…サクラマスには嫌われていますが今年はこちらが好調?なのか…


徐々にナイトロックも通っていきます♪




《Tackle》
【Rod】SBFC-732LT-KR(Abu Garcia)
【Reel】13Metanium:HG ~Availcustom~(SHIMANO)
【Line】フロロ 6lb
【Lure】キラーシャッドスリム(OFT)



  


Posted by TAKU  at 15:18Comments(0)ソルトウォーター

2014年05月20日

4月18日 癒しを求めて




更新1ヶ月遅れとりますがご勘弁を(^^;

この日はサクラマス釣行の合間を縫って沢へと足を運ぶ…






水温も上がりヤマメ達の活性は最高潮♪

やる気しか感じられないチェイスの数々を楽しみながらの釣り♪





水量の少ない沢ではBalsa蝦夷が使いやすいのですが…
生産を停止しているのが非常に悔やまれます…







細い流れの中、水の抵抗を感じながら巻いていると必ずと言っていいほど魚が飛び出してくる…












この日の最大はこいつでしたが十分癒された一日…

こんな日もなきゃサクラマス頑張れませんからね(笑)


≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】balsa蝦夷(ITO CRAFT)




  


Posted by TAKU  at 19:07Comments(0)2014年渓流釣行

2014年05月15日

4月17日 ロッドの感触♪





この日は何となくサブの旧エキスパートカスタムを手に取り川へと足を運ぶ♪

久しぶりに使用感を味わいたかった…というのもありましたが…

これは後日起きる悲劇の前兆だったのか…まぁその記事は後程(^^;







久しぶりに使うロッドの感触は…やはり現行に比べるとどうしても…

すべての動作においてワンテンポ遅れてしまう感覚…う~ん…やはり現行のULXが一番しっくりくる♪

などと思いながら釣りあがり…






綺麗なヤマメとも戯れ終了♪


道具の感触を感じながらゆっくり釣りあがった釣行…


たまにはこんな日もいいですね(*^_^*)





≪Tackle≫
【Rod】旧ExpertCustom : 510UL(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル(ラフ・ストリーム)
     蝦夷1st
     balsa蝦夷(ITO CRAFT)
      


Posted by TAKU  at 02:03Comments(0)2014年渓流釣行

2014年05月09日

フィネスの感触を…

サクラマスも相手をしてくれないのでこの日は久しぶりに海へ(笑)



メタニウムにフィネススプールを装着しての釣り…



感覚を掴むため明るい時間に漁港へ♪



使用感はまさしく求めていた…いや…それ以上の感覚…

キャストフィールは危険な感じは一度もなくスルスルとライン放出…

たぶんロックフィッシュをやっている人はそうだと思いますが、メカニカルを緩々に設定する為着水時の
サミングは必要。


しかし圧巻だったのは着底後もラインの重さだけでラインが出続けるというスムーズな回転…




慣れてくると片手でのキャストも可能に♪

バスをやっていない自分にとってはベイトタックルのワンハンドキャストは非常に新鮮な感覚♪









そんな中モソ~っと釣れた親分の40UP(^^;


こいつの存在忘れていただけにちとショック(笑)



暗くなる前にタイムアップで釣り終了♪

しかし…道具が変わっただけで本当に上手くなったように錯覚してしまいますね(笑)



《Tackle》
【Rod】SBFC-732LT-KR(Abu Garcia)
【Reel】13Metanium:HG ~Availcustom~(SHIMANO)
【Line】フロロ 6lb
【Lure】キラーシャッドスリム(OFT)








  


Posted by TAKU  at 19:42Comments(0)ソルトウォーター