2017年04月06日
秋田解禁!!
ついに秋田県のサクラマスが解禁しました!!
昨年は行けませんでしたが今年は意気揚々と参加してきました♪
いままで秋田の解禁は米代川しか行ったことが無かったのですが今回は昨年お世話になった玉川に行くことに…
川に到着すると水量、水色ともに期待できそうな雰囲気…
30日の夜には現地入りして期待に胸を躍らせながらその時を待ちました

そして1日……徐々に明るくなり始め…
いざ解禁!!!
一投一投気持ちを込めてキャストし続ける……
開始30分くらいか……下流側でバチャバチャと音がしてみてみるとヒットしている様子…
釣れ始めたかと思いさらに集中しながら続けましたが……
結局4時間ほどその場所でやり、見える範囲でヒットしたのはその1匹…
後からきたアングラーに他の場所の様子を聞いても…かなり厳しい様子(^^;
とりあえず場所を移動して…

無反応…
とりあえず夕マズメに掛けようとこの場所で粘りましたが…見事に無反応…

翌日に違う場所に入りましたがその日は釣っている姿すら確認できず…
2日目にして釣り人は激減していましたね(^^;
米代川でも下流側にまだ溜まっていた様子なので雄物川本流へ下るべきだったか…
今更なんで仕方ありませんがまだまだ勉強が必要ですね~
毎年の事ながら1匹が遠いですね~
昨年は行けませんでしたが今年は意気揚々と参加してきました♪
いままで秋田の解禁は米代川しか行ったことが無かったのですが今回は昨年お世話になった玉川に行くことに…
川に到着すると水量、水色ともに期待できそうな雰囲気…
30日の夜には現地入りして期待に胸を躍らせながらその時を待ちました
そして1日……徐々に明るくなり始め…
いざ解禁!!!
一投一投気持ちを込めてキャストし続ける……
開始30分くらいか……下流側でバチャバチャと音がしてみてみるとヒットしている様子…
釣れ始めたかと思いさらに集中しながら続けましたが……
結局4時間ほどその場所でやり、見える範囲でヒットしたのはその1匹…
後からきたアングラーに他の場所の様子を聞いても…かなり厳しい様子(^^;
とりあえず場所を移動して…
無反応…
とりあえず夕マズメに掛けようとこの場所で粘りましたが…見事に無反応…
翌日に違う場所に入りましたがその日は釣っている姿すら確認できず…
2日目にして釣り人は激減していましたね(^^;
米代川でも下流側にまだ溜まっていた様子なので雄物川本流へ下るべきだったか…
今更なんで仕方ありませんがまだまだ勉強が必要ですね~
毎年の事ながら1匹が遠いですね~
2017年03月20日
リベンジならず…
3月18、19日と追波川へ行ってきました♪
今回は釣り友、会社の後輩と3人での釣行
前日の夜に駐車場に着き車中泊…
朝方3時過ぎにはチラホラと川に降りていく人達…相変わらず場所取りが大変ですね(^^;
とりあえず準備して4時半頃に川へ向かいました♪

今回はミノー用もと860と820の2本体制で♪
スプーンはスイベル付きのスナップを使用しているからなんですが。

なかなかの寒さと戦いながら朝の時間を過ごす
見える範囲では釣れている様子はない…
時折流れが完全に止まる時間などもありこれはなかなかキツイ展開
疲れたと思い座ってしまうと20分くらい寝落ちしたりしてました(笑)
そんなこんなで夕方まで頑張りましたがノーバイトで釣ってる人も確認出来ず…
それでもどこかで2本は上がっていたようですね(^^;
その翌日は遠方から荒川さんに来て頂いて一緒に釣りを♪
荒川さんはすでに九頭竜で1本上げているので今回もやってくれそう♪

日曜日ということもあって昨日よりかなりの人…
朝3時に駐車場に着きましたがほぼ満車…
そこから着替えて川に行きましたがもうすでに上流側は完売でしたね~
とりあえず出来る場所に入って明るくなるのを待ち…釣り開始♪
朝イチだけは流れがあったのですが…前日同様ほぼ止まったり(^^;
底の方は案外流れているかな?といろいろ試しましたがダメでした

途中からはほぼ無……になり集中力も途切れ状態
盗撮されている事にも気づきませんでした(笑)
結構早い段階で2人とも心折れて終了~
でも色々とお話出来て楽しかったです(*^_^*)
次回はいつこれるかな…秋田も解禁するし閉伊川も気になるし…未定ですね(^^;
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 860MX(ITO CRAFT)
【Reel】14STELLA : 3000HG(SHIMANO)
【Line】Morethan12Braid : (DAIWA)
TROUT SHOCK LEADER : 12lb(VARIVAS)
【Lure】Chinook-S 17~25g(DAIWA)
蝦夷spoon 18~24g (ITO CRAFT)
Realize 22g (FOREST)……他
【Rod】ExpertCustom : 820MX(ITO CRAFT)
【Reel】10STELLA : 3000HG(SHIMANO)
【Line】ArmoredF+pro : 0.8号(DUEL)
TROUT SHOCK LEADER : 12lb(VARIVAS)
【Lure】 Wood85 14g (ITO CRAFT)
CherryBlood MD (SMITH)
…他
今回は釣り友、会社の後輩と3人での釣行
前日の夜に駐車場に着き車中泊…
朝方3時過ぎにはチラホラと川に降りていく人達…相変わらず場所取りが大変ですね(^^;
とりあえず準備して4時半頃に川へ向かいました♪
今回はミノー用もと860と820の2本体制で♪
スプーンはスイベル付きのスナップを使用しているからなんですが。
なかなかの寒さと戦いながら朝の時間を過ごす
見える範囲では釣れている様子はない…
時折流れが完全に止まる時間などもありこれはなかなかキツイ展開
疲れたと思い座ってしまうと20分くらい寝落ちしたりしてました(笑)
そんなこんなで夕方まで頑張りましたがノーバイトで釣ってる人も確認出来ず…
それでもどこかで2本は上がっていたようですね(^^;
その翌日は遠方から荒川さんに来て頂いて一緒に釣りを♪
荒川さんはすでに九頭竜で1本上げているので今回もやってくれそう♪
日曜日ということもあって昨日よりかなりの人…
朝3時に駐車場に着きましたがほぼ満車…
そこから着替えて川に行きましたがもうすでに上流側は完売でしたね~
とりあえず出来る場所に入って明るくなるのを待ち…釣り開始♪
朝イチだけは流れがあったのですが…前日同様ほぼ止まったり(^^;
底の方は案外流れているかな?といろいろ試しましたがダメでした
途中からはほぼ無……になり集中力も途切れ状態
盗撮されている事にも気づきませんでした(笑)
結構早い段階で2人とも心折れて終了~
でも色々とお話出来て楽しかったです(*^_^*)
次回はいつこれるかな…秋田も解禁するし閉伊川も気になるし…未定ですね(^^;
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 860MX(ITO CRAFT)
【Reel】14STELLA : 3000HG(SHIMANO)
【Line】Morethan12Braid : (DAIWA)
TROUT SHOCK LEADER : 12lb(VARIVAS)
【Lure】Chinook-S 17~25g(DAIWA)
蝦夷spoon 18~24g (ITO CRAFT)
Realize 22g (FOREST)……他
【Rod】ExpertCustom : 820MX(ITO CRAFT)
【Reel】10STELLA : 3000HG(SHIMANO)
【Line】ArmoredF+pro : 0.8号(DUEL)
TROUT SHOCK LEADER : 12lb(VARIVAS)
【Lure】 Wood85 14g (ITO CRAFT)
CherryBlood MD (SMITH)
…他
2017年03月14日
フリマ見学♪
先週末は昔からのブログ仲間であるよまつべさんがフリーマーケットで出店するという事なので、
内陸に行く用事もあり行ってみました~♪
……が……残念ながらよまつべさんにはお逢い出来ず(笑)
しかしたまたま一緒に待っていたお客さんもハンドメイドをしているという事で急遽出店(*^_^*)
ZentenLureという名前でされているみたいです♪

躍動感のあるヤマメブローチ
ちょうどブローチが欲しかったので購入させて頂きました♪
それと硬質発砲ウレタン製のミノーも♪
用事もあったのであまり見て回れませんでしたが、次回はノンビリ来てみようかな…
今シーズンからこのブローチを着用させて貰います(*^_^*)
内陸に行く用事もあり行ってみました~♪
……が……残念ながらよまつべさんにはお逢い出来ず(笑)
しかしたまたま一緒に待っていたお客さんもハンドメイドをしているという事で急遽出店(*^_^*)
ZentenLureという名前でされているみたいです♪
躍動感のあるヤマメブローチ
ちょうどブローチが欲しかったので購入させて頂きました♪
それと硬質発砲ウレタン製のミノーも♪
用事もあったのであまり見て回れませんでしたが、次回はノンビリ来てみようかな…
今シーズンからこのブローチを着用させて貰います(*^_^*)
Posted by TAKU at
17:52
Comments(2)
2017年03月11日
またまた追波へ♪
3月6日
再び追波川へ行ってきました♪
朝イチは国道側にエントリー
今回は平日でしたが前回来た時よりも明らかに人が多い…
これは少し期待できる状況なのかな?…と思いながら釣り開始

思ったよりも流れがあったので期待感も膨らみましたが……

5時間ほど経過して無反応……
せめて見える範囲で釣果が出ていればテンション上がるんですが…周りも異常なし…
そこでちょっと昼飯がてらに…旧北のポイント探しへ
昼飯後に旧北の川沿いをぐるぐるとドライブ
良さげな場所を見て回り……再び追波川へ

国交省側に入りましたが…
時間は15時過ぎ……人が全然いませんでしたね~(笑)

2時間ほどやった所でタイムアップ
う~~ん……なにか欲しいですね~(^^;
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 860MX(ITO CRAFT)
【Reel】STELLA : 3000HG(SHIMANO)
【Line】Morethan12Braid : (DAIWA)
TROUT SHOCK LEADER : 12lb(VARIVAS)
【Lure】Chinook-S 17~25g(DAIWA)
蝦夷spoon 18~24g (ITO CRAFT)
Realize 22g (FOREST)……他
再び追波川へ行ってきました♪
朝イチは国道側にエントリー
今回は平日でしたが前回来た時よりも明らかに人が多い…
これは少し期待できる状況なのかな?…と思いながら釣り開始
思ったよりも流れがあったので期待感も膨らみましたが……
5時間ほど経過して無反応……
せめて見える範囲で釣果が出ていればテンション上がるんですが…周りも異常なし…
そこでちょっと昼飯がてらに…旧北のポイント探しへ
昼飯後に旧北の川沿いをぐるぐるとドライブ
良さげな場所を見て回り……再び追波川へ
国交省側に入りましたが…
時間は15時過ぎ……人が全然いませんでしたね~(笑)
2時間ほどやった所でタイムアップ
う~~ん……なにか欲しいですね~(^^;
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 860MX(ITO CRAFT)
【Reel】STELLA : 3000HG(SHIMANO)
【Line】Morethan12Braid : (DAIWA)
TROUT SHOCK LEADER : 12lb(VARIVAS)
【Lure】Chinook-S 17~25g(DAIWA)
蝦夷spoon 18~24g (ITO CRAFT)
Realize 22g (FOREST)……他
2017年03月09日
今年の初尺物♪
依然として水の少ない地元河川ですが…
この日も上流部への釣行♪
雪の積雪も少ない為、雪シロによる増水はそれほど期待できなそう…
本当に一雨欲しいところです(^^;

相変わらずの渇水状態のなか、今回は釣り上がりのテンポを速めての釣行
反応してくれる魚が居た時や、明らかに居そうなポイントのみ粘り…
あとはテンポよく行きました♪

この時期の魚は一度反応すると意外と何度も反応してくれる個体が多いので充分楽しめます♪
そんな中…尺近い個体が反応したので…
ネチネチと粘り続けて……
パクッと咥えてくれました(笑)

釣れたのは尺イワナ♪
多少水深のある場所だったので手数が増えて助かりました(*^_^*)
この雪の量なら…隣の河川でも行ってみようかな……
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル50mm(RoughStream)
麗’s50s(麗’sLurecraft)
50F(PowerfulWorker)
この日も上流部への釣行♪
雪の積雪も少ない為、雪シロによる増水はそれほど期待できなそう…
本当に一雨欲しいところです(^^;
相変わらずの渇水状態のなか、今回は釣り上がりのテンポを速めての釣行
反応してくれる魚が居た時や、明らかに居そうなポイントのみ粘り…
あとはテンポよく行きました♪
この時期の魚は一度反応すると意外と何度も反応してくれる個体が多いので充分楽しめます♪
そんな中…尺近い個体が反応したので…
ネチネチと粘り続けて……
パクッと咥えてくれました(笑)

釣れたのは尺イワナ♪
多少水深のある場所だったので手数が増えて助かりました(*^_^*)
この雪の量なら…隣の河川でも行ってみようかな……
≪Tackle≫
【Rod】ExpertCustom : 510ULX(ITO CRAFT)
【Reel】Cardinal 3 ~Availcustom~ (ABU)
【Line】SuperTroutAdvance : 5lb(VARVAS)
【Lure】オリジナル50mm(RoughStream)
麗’s50s(麗’sLurecraft)
50F(PowerfulWorker)