ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月03日

ドラグ音♪

長年使い続ける事の出来る釣り具…

どのように釣りを楽しむかにも共通する部分があると思います。

渓流ではカーディナルがそうであるようにソルトでもこのリール…





セルテート2000

この初期型セルテートはナイトロックで好んで使用しています。

不満を感じない使用感が持続しているのも確かですが何といってもドラグ音がたまらない





当時あったRCSスプールに交換していますがこのドラグ音が個人的にドストライク(笑)

カリカリカリッ!!と甲高い音が出るこのスプールに変えたことでかれこれ10年は使ってるまさに愛機♪

最近のドラグ音は上品に滑らかに……確かに素晴らしいのでしょうがこの機械的なドラグ音が釣りを楽しませてくれています(*^_^*)

あ……所有しているリールでこの音と似た感じのドラグ音がするリールがステラSW8000…使用用途は真逆ですね(笑)




使い込んでボロボロですが、おそらくこの先も手放せないリールになることは間違いないでしょう。

これからもまだまだ頑張って貰います♪


  


Posted by TAKU  at 00:40Comments(0)タックル