2011年07月19日
7月19日 麗’sミノー使い倒しと……熊
大○川
天気 晴れ 水温 17℃
入渓時間 Am 8:00
この三連休で散々やられたと思うので遅めの入渓♪
かなり難しい状況下ですが麗’sミノーを使ってみたいと思います(^.^)

まず45mm
最初は使い方に戸惑いなかなか掛けれない……
プレッシャーのせいもあると思いますが…

とりあえず一匹(^_^)v

瀬が続きますが…

気分転換にフラットneo にチェンジ♪
桂川本流向きに作られたミノー。
恐らくクロスでトゥウィッチでみたいな流れに強いミノーかと♪
しかし場所は小渓流…とりあえず流れに乗せながらトゥウィッチで引いて来ると…

なかなかサイズゲット♪
その後も好調♪

綺麗なヤマメ(o^-^o)
この使い方かとまた45mmにチェンジ
すると…

綺麗なミノーに綺麗なヤマメ(笑)
どうやら流れに乗せながらトゥウィッチの方がこのミノーにはあっているみたい♪

素人なりに色々考えながら休憩中^^;
ついでにトリプルフックにチェンジしてテスト
考えた甲斐があり………


爆釣タイム突入(笑)
小物も含めると結構な数♪

最後はなかなかサイズも釣れて満足♪
しかし……
あれは…熊!?
遠くに熊さん発見(><*)ノ~~~~~
終了~(ToT)
逃げ帰って来ました(泣)
だけどこれだけ釣れたら満足♪
新たな戦力としてこれからも頑張ってもらいます
皆さん熊さんには気いつけましょう(>_<)
釣果
ヤマメ9匹
【Rod 】イトウクラフト エキスパートカスタム510ULX
【Reel 】シマノ ステラC2000S
【Lure 】麗’sミノー45mm フラットneo 55mm
天気 晴れ 水温 17℃
入渓時間 Am 8:00
この三連休で散々やられたと思うので遅めの入渓♪
かなり難しい状況下ですが麗’sミノーを使ってみたいと思います(^.^)

まず45mm
最初は使い方に戸惑いなかなか掛けれない……
プレッシャーのせいもあると思いますが…

とりあえず一匹(^_^)v

瀬が続きますが…

気分転換にフラットneo にチェンジ♪
桂川本流向きに作られたミノー。
恐らくクロスでトゥウィッチでみたいな流れに強いミノーかと♪
しかし場所は小渓流…とりあえず流れに乗せながらトゥウィッチで引いて来ると…

なかなかサイズゲット♪
その後も好調♪

綺麗なヤマメ(o^-^o)
この使い方かとまた45mmにチェンジ
すると…

綺麗なミノーに綺麗なヤマメ(笑)
どうやら流れに乗せながらトゥウィッチの方がこのミノーにはあっているみたい♪

素人なりに色々考えながら休憩中^^;
ついでにトリプルフックにチェンジしてテスト
考えた甲斐があり………


爆釣タイム突入(笑)
小物も含めると結構な数♪

最後はなかなかサイズも釣れて満足♪
しかし……
あれは…熊!?
遠くに熊さん発見(><*)ノ~~~~~
終了~(ToT)
逃げ帰って来ました(泣)
だけどこれだけ釣れたら満足♪
新たな戦力としてこれからも頑張ってもらいます
皆さん熊さんには気いつけましょう(>_<)
釣果
ヤマメ9匹
【Rod 】イトウクラフト エキスパートカスタム510ULX
【Reel 】シマノ ステラC2000S
【Lure 】麗’sミノー45mm フラットneo 55mm
Posted by TAKU at 13:33│Comments(14)
│2011年渓流釣行
この記事へのコメント
こんにちは!
早速、ご使用いただいたみたいで・・・
魚が掛って良かったです。(^.^)
小渓流でも55neo使えたみたいで・・・
流れに乗せながらのトゥイッチですか・・・
T・Uさんの思っている通り桂川本流ではクロスでバンバントゥイッチみたいな
使い方しかしていませんでしたので、僕もいろいろ試してみないといけませんね(^.^)
しかし熊がでるとは、僕は見たことはありませんが怖いですね!
早速、ご使用いただいたみたいで・・・
魚が掛って良かったです。(^.^)
小渓流でも55neo使えたみたいで・・・
流れに乗せながらのトゥイッチですか・・・
T・Uさんの思っている通り桂川本流ではクロスでバンバントゥイッチみたいな
使い方しかしていませんでしたので、僕もいろいろ試してみないといけませんね(^.^)
しかし熊がでるとは、僕は見たことはありませんが怖いですね!
Posted by reisのり at 2011年07月19日 17:09
熊ヤバシッ
おらも仕事終わり自宅付近釣り上がってたら…前方でシェパード2匹が川にダイブ……強制終了

おらも仕事終わり自宅付近釣り上がってたら…前方でシェパード2匹が川にダイブ……強制終了

Posted by J・T at 2011年07月19日 18:51
のりさんのミノー(*^_^*)入魂楽しめたみたいですね
此方は(>_<)今週は台風の影響で、釣り無理ポイかな。お互いに熊さんには注意しましょう。

Posted by 夢追い at 2011年07月19日 19:02
Reis のりさん
沢山釣らせて頂きました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
小規模河川では基本的にほぼ直アップの釣りなんで…
俺の腕の無さもあり完全に性能発揮出来てないと思います(泣)
ただ今まで使っているミノーとは違うアプローチが出来るので
良い魚に逢うために今後も頑張ってもらいますよ♪
ありがとうございました♪
J・ T へ
あの沢で出たよ…
やっぱりいるんだね…(泣)
気いつけないと(>_<)
沢山釣らせて頂きました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
小規模河川では基本的にほぼ直アップの釣りなんで…
俺の腕の無さもあり完全に性能発揮出来てないと思います(泣)
ただ今まで使っているミノーとは違うアプローチが出来るので
良い魚に逢うために今後も頑張ってもらいますよ♪
ありがとうございました♪
J・ T へ
あの沢で出たよ…
やっぱりいるんだね…(泣)
気いつけないと(>_<)
Posted by T・U at 2011年07月19日 19:23
夢追いさん
こちらは渇水気味…
一雨降って欲しいものです(泣)
台風ヤバそうなので気いつけて下さいね(>_<)
こちらは渇水気味…
一雨降って欲しいものです(泣)
台風ヤバそうなので気いつけて下さいね(>_<)
Posted by T・U at 2011年07月19日 19:25
マジ!?あとで詳しく教えて~
Posted by キャプテン山崎 at 2011年07月19日 22:25
クマを見たら、引き上げるしかありませんね。
新戦力ルアーには、これから期待できますね。
新戦力ルアーには、これから期待できますね。
Posted by Haseko at 2011年07月19日 22:41
キャプテン山崎へ
キャプテン山崎へ……と呼ぶのもへんだけど…
熊さんはヤマメ37センチ釣った沢で目撃(;>_<;)
やっぱりあそこはヤバイみたいだね…(泣)
Haseko さん
先に気付いて良かったですよ(笑)
しばらく行きたくないポイントになってしまいました……
キャプテン山崎へ……と呼ぶのもへんだけど…
熊さんはヤマメ37センチ釣った沢で目撃(;>_<;)
やっぱりあそこはヤバイみたいだね…(泣)
Haseko さん
先に気付いて良かったですよ(笑)
しばらく行きたくないポイントになってしまいました……
Posted by T・U at 2011年07月20日 01:26
こんにちは♪
最近はキャンプの準備やらで忙しぶりしてました(汗)
綺麗なミノーと綺麗なヤマメ、それと綺麗な渓もですよね! 癒されました
お互い、黒い奴には気をつけましょうね。
最近はキャンプの準備やらで忙しぶりしてました(汗)
綺麗なミノーと綺麗なヤマメ、それと綺麗な渓もですよね! 癒されました

お互い、黒い奴には気をつけましょうね。
Posted by Troutist at 2011年07月20日 10:14
せっかくいい釣果だったのにヤツに遭うとやる気なくなりますよね(*_*)今後もお互いに気を付けもしょうね!!
Posted by タッツ at 2011年07月20日 11:07
Troutist さん
キャンプですか!!良いですね~o(*⌒―⌒*)o
そうでした…この恵まれた環境を忘れてました(T^T)
素晴らしい渓相があるから楽しめるんですよね(笑)
黒い奴はマジビビりました……気いつけましょうね(>_<)
キャンプですか!!良いですね~o(*⌒―⌒*)o
そうでした…この恵まれた環境を忘れてました(T^T)
素晴らしい渓相があるから楽しめるんですよね(笑)
黒い奴はマジビビりました……気いつけましょうね(>_<)
Posted by T・U
at 2011年07月20日 11:09

タッツさん
釣り場でまともに会ったのは初です……
マジテンション下がります(;>_<;)
釣り場でまともに会ったのは初です……
マジテンション下がります(;>_<;)
Posted by T・U at 2011年07月20日 11:12
こんにちは。
厳しいといいながらも 爆釣じゃぁ~ないですかっ!!
腕がいいんですねっ!
それにしても 熊 やばいですねぇ~
気をつけてください!!
厳しいといいながらも 爆釣じゃぁ~ないですかっ!!
腕がいいんですねっ!
それにしても 熊 やばいですねぇ~
気をつけてください!!
Posted by バカッパヤ at 2011年07月20日 16:51
バカッパヤさん
環境に恵まれてるんですよ♪
魚影も濃いけど熊影も濃い(笑)
みたいなf(^^;
環境に恵まれてるんですよ♪
魚影も濃いけど熊影も濃い(笑)
みたいなf(^^;
Posted by T・U at 2011年07月20日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。