2011年07月22日
7月22日 渓流調査と海調査(笑)
大○川
天気 晴れ 水温 17℃
入渓時間 Am 7:30
今日は色々ランガンで調査してきました♪
気になるポイントをピンポイントでやりました♪

友人から貰った初期型蝦夷65で(⌒‐⌒)
この後良型ウジャウジャポイント発見!!
が非常に釣りにくいポイント……だから居るんだろうけど…
そこはまともに出来ないのでポイント移動~

やっぱりいつも行ってる沢と違ってサイズが良いのが簡単に釣れますね…マダラヤマメの良型釣るって凄く大変なのにf(^^;

今日一番の良型d(⌒ー⌒)!
サイズ計測前に逃げられましたが…
こいつは瀬で出てくれました♪
続いては
J・ T 海調査(^-^)

久しぶりのアブラメ♪
41センチだそうですd(⌒ー⌒)!
ジグヘットにゲーリーヤマモトグラブ4インチ(ソリットブラック)
での釣果♪
J・ T はメンバーで唯一黒いワームを多用します♪
幸先良い一匹になりましたね(^-^)
さすがに眠気が襲ってきたので簡単にまとめました…
それではまた明日……
天気 晴れ 水温 17℃
入渓時間 Am 7:30
今日は色々ランガンで調査してきました♪
気になるポイントをピンポイントでやりました♪

友人から貰った初期型蝦夷65で(⌒‐⌒)
この後良型ウジャウジャポイント発見!!
が非常に釣りにくいポイント……だから居るんだろうけど…
そこはまともに出来ないのでポイント移動~

やっぱりいつも行ってる沢と違ってサイズが良いのが簡単に釣れますね…マダラヤマメの良型釣るって凄く大変なのにf(^^;

今日一番の良型d(⌒ー⌒)!
サイズ計測前に逃げられましたが…
こいつは瀬で出てくれました♪
続いては
J・ T 海調査(^-^)

久しぶりのアブラメ♪
41センチだそうですd(⌒ー⌒)!
ジグヘットにゲーリーヤマモトグラブ4インチ(ソリットブラック)
での釣果♪
J・ T はメンバーで唯一黒いワームを多用します♪
幸先良い一匹になりましたね(^-^)
さすがに眠気が襲ってきたので簡単にまとめました…
それではまた明日……
Posted by TAKU at 12:35│Comments(3)
│2011年渓流釣行
この記事へのコメント
良型ばかりでうらやましいです。
瀬で良型が出ると楽しいですよね。
瀬で良型が出ると楽しいですよね。
Posted by Haseko at 2011年07月22日 18:06
毎回(^-^)良型あげますね
流石です。自分は不完全燃焼でした(笑)

Posted by 夢追い at 2011年07月22日 18:43
Haseko さん
自分は瀬の釣り苦手なんですよね……食わせられない事が多々ありf(^^;
この時期に練習するしか無いですね(笑)
夢追いさん
異常ですね(笑)だけど楽しいからオッケーですd(⌒ー⌒)!
しかし秋が楽しみです♪
自分は瀬の釣り苦手なんですよね……食わせられない事が多々ありf(^^;
この時期に練習するしか無いですね(笑)
夢追いさん
異常ですね(笑)だけど楽しいからオッケーですd(⌒ー⌒)!
しかし秋が楽しみです♪
Posted by T・U at 2011年07月22日 19:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。