2012年07月29日
7月28日 里川
場所 小槌川
この日は遠野へプチ遠征する予定でしたが…急遽予定が入り白紙に…
こういう時言うこと聞いとかないと後々大変ですからね(笑)
というわけで朝イチの短時間勝負で近いほうの河川へ♪
基本的にこの区間は里川チックな雰囲気♪
場所によっては道路の上から釣りしている人(餌釣り)もいるほど道路沿いを流れている
そんなところですが、稀に良いサイズが居たりすることもあるので年に2度ほどは確認してみる区間です
入渓後はクモの巣との格闘…
クモも完全にハイシーズン…好き放題張り巡らせています…
クモの巣を言い訳にして入渓直後の良型を食わせられず
それでも…
順調に育っている地元のヤマメ♪
基本的に状況は渋い
しかしボサ下や流れのある場所、流れの速い瀬などで粘って何とか引っ張り出す!
それで出てくれた魚は嬉しい(*^_^*)
川幅せまいので瀬を攻めるのがなかなか難しい
おまけに両側ボサの環境がクモの巣をはびこらせる…
絶対左側のボサ下居るでしょ!?って思うんですが…
クモの巣で空いているスペースは水面30センチ…無いな(笑)
結局チャレンジして失敗して…ラインとミノ―にクモの巣こびり付いて…イライラします(;一_一)
それでもなんとかヤマメを追加しながら釣りあがると渓相もすこし開けてきて…
すこし余裕が♪
カメラ片手に釣りあがっていると…
こいつが道を塞ぎます(^_^;)
アオダイショウ?長いです♪
なにを見ているのか…全く動く気ありません…しょうがないので脇に投げちゃいました(笑)
う~ん…相変わらずヌルヌルする(-_-;)
その後小さいイワナが釣れたり…
ヤマメも釣れてタイムアップ!
正直地元の河川は渇水でどんどん厳しくなるばかり…
切実に雨降って欲しいです…
《Tackle》
【Rod】ITO CRAFT Expert Custom 510ULX
【Reel】ABU Cardinal 3
【Line】VARIVAS SUPER TORUT advance 5lb
【Lure】ITO CRAFT 蝦夷1st
Yomatube ミノ―
Posted by TAKU at 20:05│Comments(4)
│2012年渓流釣行
この記事へのコメント
地元河川に、水が無いので渓流はお休みして秋田シーバス行ってきたよw
ボウズ食らったので8月は秋田に通うわ(^ω^)
ボウズ食らったので8月は秋田に通うわ(^ω^)
Posted by ABE at 2012年07月30日 09:27
ABEへ
いいな~秋田シーバス…
おれもいきて~(笑)
いいな~秋田シーバス…
おれもいきて~(笑)
Posted by T・U
at 2012年07月30日 11:55

雨降らんですね…
水下がるばっかり。避暑がてら上流に逃げて、チビ岩魚からかうしか手がないですw
水下がるばっかり。避暑がてら上流に逃げて、チビ岩魚からかうしか手がないですw
Posted by yomatsube
at 2012年07月30日 22:36

よまつべさん
やっぱりそうなりますよね…
でもちびだけではなく間違いが起きて欲しい…
やっぱりそうなりますよね…
でもちびだけではなく間違いが起きて欲しい…
Posted by T・U
at 2012年07月31日 09:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。