ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
~Trout fishing club~


・reisのりの戯言
・STAY GOLD
・魚類剥製工房ヤスダ
・イフリートルアーズ

~THR~

チームHR blog

wild jimny=Y氏

安渡2丁目㈱北上工場釣り研究室

明日は大物釣れるかなっ!


ショア奮闘記



アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年10月04日

9月30日 理想への一歩

9月30日 理想への一歩




渓流釣りをしていると理想の魚体…体色…



ネットや雑誌を通して求める物が出てきます



その中でも自分が今釣りたいヤマメはパーマークが消えかかった個体…



それは銀毛によるものではなく、封鎖された環境で成熟し朱色に染まった体色のヤマメ



そんなヤマメを求めて前日からどこ行こうかと思考を巡らせます♪



実はある人から色々な話を聞き、そんなヤマメは…って事で色々教えて貰いました(^_^;)

ほんと教えて貰ってばかりの1年…





その答えを探しに渓流最終日ではありますが、その魚を求めての開拓釣行となりました!








今回はこの撃沈覚悟の釣行にメンバーT・SとA・Hも同行すると言う事になり3名での釣行♪



9月30日 理想への一歩





まだ暗いうちからポイント到着…明るくなるのを待ちます



そこは今まで単独ですが何度か足を運んだポイント…の先…

巨大な砂防ダムと切り立った斜面から今までの単独釣行では足を踏み入れた事のない場所…





友人に『サイズは出ないかもしれないけど…』っと念を押して入渓


9月30日 理想への一歩






前に見た時はもっと水量あったのですが…さすがに減水



それでも初めての場所…しかも求める物があるとドキドキします(*^_^*)




台風も近付いているなか雨が…



なんとか持ってくれよ…と思いながら釣り開始







直後から反応してくる小さい魚達


9月30日 理想への一歩





時折出てくる普通のサイズでもチェイスは一度きり(>_<)

「さすがに秋だなぁ~」と友人と話しながら♪



でも釣れてくれると…



9月30日 理想への一歩








真っ黒なヤマメが♪



9月30日 理想への一歩



これも良いサイズ♪

しかしこの写真を撮っているとアクシデントが…





どんなアクシデントかは言えませんが…あえなく一度車に戻る事に…(^_^;)




過酷な斜面を登り降り…(笑)



さて!釣り再開(*^_^*)




9月30日 理想への一歩




これだけ上流になれば当然イワナも♪




9月30日 理想への一歩




A・Hも良いサイズ♪


でも今日求めているのは違う個体…


この環境なら居てもおかしくないはず…



途中T・Sが釣りあげたヤマメ(画像はブログ・チーム山崎で♪)に少しその片鱗が…それを見て希望が確信に変わる…



『絶対この流域には居るはず!!』



9月30日 理想への一歩







どこに居る??どんな場所に?流れか淵か…色々な事を考えながら釣り上がる



そして…



そこは流れの中にあるちょっとした深み…その脇にある倒木…



深みと言っても瀬が足首くらいのこの場所ではせいぜい膝下程度…





そこへ今秋手に入れたBowie50をキャスト





そこで出てきてくれたのは…













9月30日 理想への一歩









まさに理想へと近付く体色…




こんなヤマメが釣りたかった…


9月30日 理想への一歩






側線はほとんどパーマークが消えかかっている…



こんな魚に出逢えた嬉しさ…ほんとに渓魚の喜びはサイズだけじゃない!と思える瞬間…





またこのヤマメを釣りたいな…次は尺ヤマメになった時に…(笑)






考えた場所で理想に近い魚が釣れた…この興奮覚め止まぬまま釣り上がります♪









そういえばと先日メンバーY氏が初めて作ったというミノーのテストをしてみる事に…




メンバーがポイントを攻めている間にスイムテスト…



物凄く別の方向に泳いでいく(笑)

しかも…たとえるならスミスのDダイレクトのような抵抗感(^_^;)

アイの調整をしながら動きをみるが…ロッドアクションはほとんどしない…気がする…

それでも調整後に散々蝦夷やボウイで攻められたポイントにキャスト♪



そんなに深く無いポイント…底をリップが叩くようにアクションさせていると…


9月30日 理想への一歩




喰い上げるようなバイト!良いヤマメが釣れちゃいました(^_^;)



今回のテストはこれで終わりかな~(笑)


次回の作品に期待ですね♪








餌師に遭遇した為、河川を変えて場所を転々としますが…



先行者の嵐思ったような釣果は出せず…



悪あがきの隣の河川で…



9月30日 理想への一歩





A・Hが締めの尺イワナを釣り…打ち止め…




9月30日 理想への一歩







また半年待たなければならない…でもその期間があるから渓流の楽しみが増すのかもですね…





さて…長い禁漁期間の始まりですね(笑)



皆さん今シーズンお疲れ様でした♪(*^_^*)




《Tackle》
【Rod】ITO CRAFT ExpertCustom 510ULX
【Reel】ABU      Cardinal 3
【Line】VARIVAS   SuperTorutAdvance5lb
【Lure】RoughStream オリジナル  ITO CRAFT Bowie50





同じカテゴリー(2012年渓流釣行)の記事画像
9月27日 雨の恵み
9月25日 内陸DEコラボ♪
9月26日  好転?
9月20日細流の果ては…
9月18日 オトリアユパターン(笑)
9月16日  禁漁前の秋田へ…
同じカテゴリー(2012年渓流釣行)の記事
 9月27日 雨の恵み (2012-10-01 17:38)
 9月25日 内陸DEコラボ♪ (2012-09-30 17:40)
 9月26日  好転? (2012-09-28 11:02)
 9月20日細流の果ては… (2012-09-25 23:54)
 9月18日 オトリアユパターン(笑) (2012-09-21 08:58)
 9月16日  禁漁前の秋田へ… (2012-09-17 10:54)

この記事へのコメント
T.Uさん、ラスト釣行くお疲れ様(*^_^*)〆も良い渓魚達に出会い。流石ですねもぅ渓流恋しいですよね。
Posted by 夢追い at 2012年10月04日 20:56
んっ このヤマメは!!
この見事な体色
これでしたか、TUさん理想の魚体ですね
頑張ってみま~す!!!!
Posted by まさひ at 2012年10月04日 22:36
いつも楽しく拝見させて貰ってます。
いやー淡いピンクが綺麗な婚姻色のヤマメですね!!

こんな綺麗な魚はしばらく見てないですよ(笑)
Posted by かず★ at 2012年10月04日 22:59
お疲れ様です!
相変わらず、水少ないですねぇ。
でもすっごいヤマメですね~。ちょー格好良い!
狙って釣ってしまうなんて、めちゃ楽しそうです。
メンバーYさんの自作ミノーの調子も良かった(?)みたいで充実した釣行になりましたね~。イイナ~。
Posted by shinichi at 2012年10月04日 23:58
良い山女が出ましたね~!!
シーズン名残惜しいですが、
また来シーズンに向けてスタートですね~。
Posted by sora. at 2012年10月05日 15:06
流石ですね~いいヤマメです(*^。^*)
来シーズンは私もいいヤマメ釣りたいですね~
また春より開拓開始です
今シーズンお疲れ様でした。
Posted by ~shige~ at 2012年10月05日 17:51
今シーズンお疲れ様でした(^o^)狙いの魚を開拓で釣るあたり本当にさすがです!!私も・・・サイズじゃない!!と心から思える様になりたいです!まだまだ青二才なもんで(笑)
Posted by シバデクイシバデクイ at 2012年10月05日 17:57
本当に釣れたんですね(^-^)
次回作はテストして良いものをお渡しします(^^ゞ
Posted by WJ-Y at 2012年10月06日 11:16
体色の綺麗なヤマメですね(≧∇≦)

純粋な秋山女魚とはまた違った趣がありますね

今季はお疲れさまでした

私は序盤頑張ったものの後半完全に失速気味でした(笑)

私も春までに道具揃えるようにしておきます!!
Posted by カズヒロ at 2012年10月06日 15:10
夢追いさん

かなり恋しいです(笑)
とりあえずノンビリ海に通います♪


まさひさん

理想の1つです(笑)
凄く綺麗だと実感できるんですよね(*^^*)
来年も出逢えるように頑張らないと♪



かずさん

初めまして♪
内陸河川ならとにかく遠征河川は色々と条件絞られそうですね…
改めまして今後とも宜しくお願いします(*^^*)



Shinichiさん

珍しく充実した最終釣行でしたよ♪
でもあのミノーで釣れるとは思いませんでした(笑)
来年も宜しくお願いしますね~(*^^*)


Soraさん

終わっちゃいましたね~
名残惜しいですが来シーズンの準備開始ですからね♪
早くも楽しみです(笑)
Posted by T・UT・U at 2012年10月07日 11:10
Shigeさん

今シーズンお疲れ様でした!
これからは海ですかね♪
気を紛らわしてもらいます(笑)


シバデクイさん

サイズだけではない魅力が渓流にはありますよ♪
まぁそれは個人の価値観なんでなんとも言えないですが…(笑)
これからはサイズを求める海の始まりですね(*^^*)



Wj-yへ

ほんとに釣れたんだって♪
あの日一番の盛り上りだったよ(笑)
次も期待してるよ♪



カズヒロさん

後半はバス頑張ってたもんね~(*^^*)
来年は渓流頑張ろう♪
車の免許とったら(笑)
Posted by T・UT・U at 2012年10月07日 11:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月30日 理想への一歩
    コメント(11)