2012年10月01日
9月27日 雨の恵み
この日は地元河川最後の釣行♪
週末にあり得ないくらいの大雨が降り…
見事に川が復活!!
だけど…遅すぎるよ(>_<)
ラストチャンスを活かすべく早起きして渓に向かいます
最後は地元で尺ヤマメを釣りたい…
そんな思いとは裏腹にチビヤマメたちの猛攻…
チビの活性はかなり高い(^_^;)
それでも秋色づいたチビヤマメは今シーズンの終了を告げているようです…
そんな感じで釣り上がっているとこの流れの中から突然良型が!!
これは良いサイズ!!と思ってネットイン…
出来ませんでした(笑)
かなりショックでしたが…あっと言う間に退渓予定の場所へ…
時計を見て…もう少しだけなら…
考えちゃうと釣り続行!!(笑)
この先に良い所あるんだよな…などと考えながら釣り上がる♪
が…良い場所の手前半分が倒木に覆われている…(^_^;)
きっと週末の大雨で流されてきたのか…大量に淵の手前に引っ掛かってます…
こればかりは仕方がないのでウエイトの重いカスタムをキャスト…
出来るだけ落としこむようにフォールさせて…アクション…
すると…一撃でした!!

尺行ったか!?と思いましたが…こんな時に泣き尺でした(笑)
ドラマはさすがに起きなかったか…まさに今シーズンの地元河川…厳しい(^_^;)
それでも最後にこの魚が釣れてくれた事に感謝!!
あとは最終日の開拓釣行…綺麗なヤマメを探して冒険してきます♪
《Tackle》
【Rod】ITO CRAFT ExpertCustom 510ULX
【Reel】ABU Cardinal 3
【Line】VARIBAS Super Torut advance 5lb
【Lure】Rough Stream カスタム+
ITO CRAFT Bowie50
Posted by TAKU at 17:38│Comments(6)
│2012年渓流釣行
この記事へのコメント
さすが、T・Uさん。
素晴らしいヤマメですね、羨ましい~。
素晴らしいヤマメですね、羨ましい~。
Posted by じゅんぶ
at 2012年10月01日 23:22

泣き尺でしたがいいヤマメじゃないですか~(*^_^*)
羨ましい限りです
やはり渓流は難しく奥が深いですね~
それがまた楽しいんですけどね(笑)
私も週末チビヤマメの猛攻に撃沈してきました
羨ましい限りです
やはり渓流は難しく奥が深いですね~
それがまた楽しいんですけどね(笑)
私も週末チビヤマメの猛攻に撃沈してきました
Posted by ~shige~ at 2012年10月01日 23:57
T.Uさん(^-^)雨の恵み良かったですね。素晴らしいヤマメ流石ですね

Posted by 夢追い at 2012年10月02日 12:20
じゅんぶさんへ
最後の雨が効いてくれましたね♪
もっと早く降って欲しかったですが…(笑)
shigeさん
チビヤマメの猛攻凄いですよね(^_^;)
それでもなんとかここまでこれたので満足ですよ♪
夢追いさん
雨のおかげでなんとか出てくれました…
ほんとあのまま終わらなくて良かったですよ(^_^;)
最後の雨が効いてくれましたね♪
もっと早く降って欲しかったですが…(笑)
shigeさん
チビヤマメの猛攻凄いですよね(^_^;)
それでもなんとかここまでこれたので満足ですよ♪
夢追いさん
雨のおかげでなんとか出てくれました…
ほんとあのまま終わらなくて良かったですよ(^_^;)
Posted by T・U
at 2012年10月02日 20:58

尺なくても十分なヤマメですね!
内陸は回復もせず終了となりました…
来年も綺麗なヤマメ楽しみにしてます
(*´艸`)
内陸は回復もせず終了となりました…
来年も綺麗なヤマメ楽しみにしてます
(*´艸`)
Posted by 竜 at 2012年10月02日 21:51
竜さんへ
内陸もひどい渇水でしたよね…
今年は厳しいシーズンでしたが来年は潤った年になって欲しいものです(^_^;)
来年もよろしくお願いしますね♪
内陸もひどい渇水でしたよね…
今年は厳しいシーズンでしたが来年は潤った年になって欲しいものです(^_^;)
来年もよろしくお願いしますね♪
Posted by T・U
at 2012年10月04日 18:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。