2011年07月10日
7月10日ホームリバー開拓♪と謎の魚(笑)
小○川
天気 晴れ 水温 16℃
入渓時間 Am 4:30
今日はホームリバー最上流部へ♪
何処へでも行ける夢の車を持つT・ S と出発!!
今まで行った事のない所から入渓
最初はなんか先行者の後がありイマイチ……
こんな所にも普通に人が入るんだ(^_^;)
その後も釣り上がると

ファーストフィッシュ

やっぱり綺麗なヤマメが釣れます(^.^)

渓相も抜群♪
丁度良い水量♪
期待を膨らませながら進みます(笑)

こんな上流で釣れるヤマメはやっぱりマダラ(*^^*)
貴重な固体がたくさん釣れます♪

新しいバルサ蝦夷で今日の最大魚ゲットd(⌒ー⌒)!
タイムリミットが迫ってきたのでここで終了~
まだまだ上に行けますね(笑)
それと会社の先輩釣果♪

初のヤマメ…マダラですね( ̄0 ̄;
上流部で釣ったみたいです(笑)
それと……

この魚を捕獲(笑)
カジカ?
なんなんでしょう?
誰かわかる人教えて下さい(^_^;)
天気 晴れ 水温 16℃
入渓時間 Am 4:30
今日はホームリバー最上流部へ♪
何処へでも行ける夢の車を持つT・ S と出発!!
今まで行った事のない所から入渓
最初はなんか先行者の後がありイマイチ……
こんな所にも普通に人が入るんだ(^_^;)
その後も釣り上がると

ファーストフィッシュ

やっぱり綺麗なヤマメが釣れます(^.^)

渓相も抜群♪
丁度良い水量♪
期待を膨らませながら進みます(笑)

こんな上流で釣れるヤマメはやっぱりマダラ(*^^*)
貴重な固体がたくさん釣れます♪

新しいバルサ蝦夷で今日の最大魚ゲットd(⌒ー⌒)!
タイムリミットが迫ってきたのでここで終了~
まだまだ上に行けますね(笑)
それと会社の先輩釣果♪

初のヤマメ…マダラですね( ̄0 ̄;
上流部で釣ったみたいです(笑)
それと……

この魚を捕獲(笑)
カジカ?
なんなんでしょう?
誰かわかる人教えて下さい(^_^;)